tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

禅語  雲自去来 

2011-11-21 18:18:15 | 禅語今昔
朝晩の寒暖の差がはっきりとしてまいりました。今日もまだ秋・・でした。

久しぶりに禅語の話をしてみたいと思います。


松蔭寺 宗鶴老師筆 

松蔭寺は、静岡県沼津市原にある禅寺で、臨済宗中興の祖といわれております「白隠禅師のお寺」として有名です。

江戸時代「駿河の国に過ぎたるものが二つある 富士のお山に 原の白隠」といわれるほど有名でした。その白隠禅師の眠っているお寺なのです。お寺の裏にある墓地に回るとひと際立派なお墓があります。

雲が自由に動いている様子が想像できるほど雲らしい雲の文字です。禅宗のお坊さんらしい字体なのかも知れません。
近くで拝見すると、圧倒されるほどの迫力すら感じるほどです。禅語は、決まった解釈もあるでしょうが、拝見した人が心で感じるのが一番であるといつも思っております。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お茶会が終って | トップ | 禅語 楓葉霜経紅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。