tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

5月最後のお稽古は・・・

2014-05-31 18:19:29 | 茶の湯
5月31日(土)
5月というのに、初夏を超えて真夏のような日が続いております。
各地で30度を超え真夏日を記録したニュースが流れております。
今日は自宅でのお稽古でした。昨日同様2月のお稽古日の振り替えです。

   
   
   床の間の花

昨日と同じ花ですが、今朝になったらピンクに変わっておりました。ハコネウツギは白からピンクに変わり、赤くなって散って行きます。
昨日は、白い花ばかりでしたので、今日は変えようとしておりましたら、赤くなり始めておりましたので、そのまま水切りだけして床の間に返しました。

   

   お菓子

お菓子屋さんが届けてくれたお菓子は、「水羊羹」でした。冷蔵庫で冷やした羊羹はまた格別な味がいたします。夏の茶席らしいお菓子でした。

   

   八つ橋茶碗

この茶碗も今シーズン今日が最後です。
5月いっぱいは、皆さんが使っておりましたが、そろそろ限度ですか・・・。
ゆっくり乾かして、茶碗棚に収納となります。

   

   拝見

この棗も今日が最後にしようと思っております。
1か月使っていると皆さん飽きてしまいますから、来月には違う棗を考えております。

「お棗、お茶杓の拝見をお願いいたします。」で始まる拝見です。手先の器用さを問われる所作がありますので、中々できない人もおります。
私も、どちらかといえば苦手な部類かもしれません。

今日もお稽古が終りホットしてひと時を過ごしております。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の花に変わって | トップ | 6月、ブログのお引越しをし... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中田)
2014-06-03 10:25:35
昨日たまたまテレビを点けたところ、光琳と酒井抱一の八橋図屏風の比較をしておりました。

あくまで様式美を描いた光琳に対し、
敬意を持って、生命感ある燕子花を描いた抱一の八橋図の魅力が
語られておりました。

絵画もただ見るだけでなく、こうした予備知識があれば尚お楽しめることと思いました。
返信する
Unknown (tyako)
2014-06-03 10:27:56
中田様

おはようございます。
私も、あの番組は見ました。一般的には別々に見ますからあれほどの違いなど中々わかりませんが、あのように比較するとよくわかります。

良い物を見る事が大切であることを実感いたしました。
これからも勉強です。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。