3月10日(火)
ひと雨ごとに暖かくなってきますが、やはり北風は冷たく寒い一日となりました。
今日は大学へ行って来ました。
まだ春休み中ですので、全員というわけではありませんがお稽古をして来ました。
一年生の引柄杓
こちらの大学は、高校生の時にお茶をしていた子がほとんどで、唯一未経験であった男子のお稽古をゆっくり見る事が出来ました。
始めた頃は、座ることが出来ませんでしたが、今ではお点前の最後まで座っていることが出来るようになりました。
これだけでも凄い進歩だと思っておりましたら、お点前も出来るようになっておりました。
先輩たちが真剣に、そして、一生懸命教えたのだと思いますが、ビックリするほど上手くなっておりました。
この引柄杓が、一番難しい所ですのでこれが出来るようになればひと山越えたと云えます。
2年生の拝見
2年生も拝見を始めましたが、帛紗の扱いが難しいので最後まで綺麗な形で畳に置けるように中々なりません。
それでも、出来なければ2度3度と繰り返せばすぐに出来るようになりますから、若い人たちの順応性の良さには驚きです。
もう直ぐ一年生が入って来ますが、その前に卒業茶会が控えております。
今日もお点前をする子は、熱心にお稽古をしておりました。
普段のお稽古とは少し違った事がありますので、今日はそんな事を重点的にやって来ました。
ひと雨ごとに暖かくなってきますが、やはり北風は冷たく寒い一日となりました。
今日は大学へ行って来ました。
まだ春休み中ですので、全員というわけではありませんがお稽古をして来ました。
一年生の引柄杓
こちらの大学は、高校生の時にお茶をしていた子がほとんどで、唯一未経験であった男子のお稽古をゆっくり見る事が出来ました。
始めた頃は、座ることが出来ませんでしたが、今ではお点前の最後まで座っていることが出来るようになりました。
これだけでも凄い進歩だと思っておりましたら、お点前も出来るようになっておりました。
先輩たちが真剣に、そして、一生懸命教えたのだと思いますが、ビックリするほど上手くなっておりました。
この引柄杓が、一番難しい所ですのでこれが出来るようになればひと山越えたと云えます。
2年生の拝見
2年生も拝見を始めましたが、帛紗の扱いが難しいので最後まで綺麗な形で畳に置けるように中々なりません。
それでも、出来なければ2度3度と繰り返せばすぐに出来るようになりますから、若い人たちの順応性の良さには驚きです。
もう直ぐ一年生が入って来ますが、その前に卒業茶会が控えております。
今日もお点前をする子は、熱心にお稽古をしておりました。
普段のお稽古とは少し違った事がありますので、今日はそんな事を重点的にやって来ました。