角館草履の『実演日記』

〓袖すり合うも多生の縁〓
草履実演での日々の出会いには、互いに何かしらの意味があるのでしょう。さて、今日の出会いは…。

手に入れる達成感。

2016年02月22日 | 実演日記







今日の草履は、彩シリーズ23cm土踏まず付き[五阡二百円]
同柄色違い三色で「さくら三昧」を編んでみました。一番上が定番配色⑧の「夜桜」です。一番下のエンジ基調は準定番の扱いでときどき利用しているのですが、真ん中の白基調は「汚れ」の点で敬遠していました。ところが装飾用ミニ草履に使いたいというカミさんの要望で仕入れてみると、これがなかなかいいんですね。二ヶ月後には桜満開、春爛漫の角館になっていることでしょう。

秋田市からお越しのおばさまが実演席に着くなり、『ようやく買いに来たわよ~!』。少しして思い出しました。昨年の夏か秋くらいでしたか、そのときは持ち合わせがなかったかの理由でお買い上げを断念したおばさまなんですね。あれから数か月の間、「ゼッタイ買いに行く」と心に決めて本日達成したというわけです。売り手が言うのもナンですが、「おめでとうございます!」の心境でしたね。

人には「手に入れたい何か」が一つや二つはあると思います。おカネや地位なんかは話題として楽しくありませんし、また信長や秀吉のように「天下」と云われても大きすぎます。まず日常に存在する中で「欲しいモノ」ですね。
人は歳をとると欲しいモノがなくなるといいます。代わりに多くの人々が挙げるのが「健康」なんだそうです。私も五十三歳になって、その点はごもっともと思いますよ。

今日のおばさまが執念を持ってお求めにいらした理由も、角館草履に健康効果を感じたからではないでしょうか。草履を手に入れた達成感よりも、これから感じる足の健康感のほうがより大きいことを願っています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジアの中の角館。 | トップ | かくありたい生き方。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
㈱わらび座造園 (山田みき)
2016-02-23 10:44:44
出たあ~〔笑)。ブログで大爆笑したり、笑う?のは”角館草履さん”と”奥羽山荘支配人ブログ”だけ〔笑)。特性なのかな?桜三昧。私なりに”夜桜、春に降る雪、満開”が見えます(笑)。3/3から、国際教養大学さんで、わらび座を訪れ、ソーラン節体験!民俗芸能観劇、サムライ体験WSが行なわれるそうです。先にT,V放映ありました”ガイコクジンガ行く”では、稽古場で”殺陣”の実演、稽古、衣装を着けて(笑)。楽しいでしょうね~!私も嬉しいです。いよいよ”カツラ”の出番でしょうか(笑)。蛍火の花束を3/15辺りに考えています(笑)、草履贈ってばかりの私〔笑)。
返信する
蛍火草履 (草履職人)
2016-02-24 07:02:28
みきさん

わらび座の体験を喜ばない外国人はいないでしょうね。
もしかしたら修学旅行の中学生よりハマる人がいて
おかしくないと思いますよ。

「草履侍」はあの日以来登場していません。肌部分のクオリティに
若干問題ありです。それと少し小さくて頭がキツいですね(笑)

「蛍火草履」はイメージが出来つつありますよ~(^^)
返信する

コメントを投稿

実演日記」カテゴリの最新記事