夢うつつ♪つれづれ草子

書いて残しておきたい事が、たくさん出来ました(*^^*)
自分自身のための備忘録なんだけれど…いろいろ書きたいな♪

『若き日の唄は忘れじ』in 仙台 (2)

2013-09-26 23:34:04 | 宝塚観劇つれづれ
(つづきです。)

文四郎の《刎頚の友》はふたり。
小和田逸平の夢乃聖夏ちゃんは、思った通りに友情が篤くて熱い“文四郎のために”という気持ちが直球で伝わってきました。
きっと子煩悩なお父さんになったのでしょうね(原作では9人の子持ちらしいです)
“野合わせ”のあとの、柏餅を貰うシーンにアドリブが入るらしいのですが‥‥千秋楽では逸平は、懐に何個も柏餅を入れて、懐を膨らませておりました‥‥

学問に秀でた島崎与之助は彩風咲奈ちゃん。ひ弱な感じがよく出ていたし、下級生ながら、えりたんとともみんと互角に渡り合っていました。
体育会系、文化系と個性が際立った《刎頚の友》で、えりたんとの三人の並びも良かったのですが、中日劇場ver.の、えりたん・ちぎちゃん・こまちゃんの《刎頚の友S》も機会が有ったら観たいものです。

未涼亜希ちゃんの武部春樹は、いかにも悪そうでした。極悪人ではなくて、知的な悪人
何で、文四郎の姉の留伊と結婚したのでしょう?
この時点で、文四郎の父を陥れる事が裏で決まっていて、将来、文四郎を利用する布石だったのかな?
それでは、留伊があまりにも可哀想
とにかく、藩政に参画して手腕を振るいたい!青い焔のような野心が見えました。
眼光鋭く、口跡も明瞭なので、とても説得力のあるキャラになっていて、一瞬、悪人であることを忘れてしまう…
番傘を扱うまっつが、かっこよい

全国ツアーは人数が少ないので、下級生にも大きな役がついたりするのですが…
文四郎の敵役の山根清次郎役の月城かなとくんが、とても上手かったです。
長身だし、華やかな雰囲気もあって
実は誰だか分からなくてプログラムを見てお名前を知ったという‥‥すみません
そうしたら、次の新人公演で主演するのですね
おめでとう
劇団、GJ
スターさんになってね


劇中に出てくる“海坂藩”は、庄内藩の気候、風土、雰囲気をモデルにしていると言われています。
庄内藩とは、原作者の藤沢周平氏の出身地である、山形県の日本海側に面した地方にあった藩です。(今の鶴岡市あたり。)
同県人としては、かなり馴染みの深い作品なわけで‥‥
東回りの全国ツアーに『蝉しぐれ』を選んでくれて、嬉しかったです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『若き日の唄は忘れじ』in 仙... | トップ | 『ルパン』(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宝塚観劇つれづれ」カテゴリの最新記事