夢うつつ♪つれづれ草子

書いて残しておきたい事が、たくさん出来ました(*^^*)
自分自身のための備忘録なんだけれど…いろいろ書きたいな♪

『CAPTAIN NEMO …ネモ船長と神秘の島… 』

2017-09-24 23:51:58 | 宝塚観劇つれづれ

なんだかんだ言われて盛り上がった(笑)この公演も無事に千秋楽を迎えたみたいですね。
出演者のみなさま、お疲れさまでございました。

さて、わたしが観劇したのは9月18日16時公演。
大劇場で機械トラブルがあって、11時公演の終演が20分弱遅くなってしまった日です。
それでも1時間半はあったので、焦らずにDCに向かうことが出来ました (^ ^)

『CAPTAIN NEMO』は1回だけの観劇になるので、いろいろ情報を仕入れていたのですが、良い評判はひとつとして見当たらず、どんな作品なのだろうと、オソルオソルながらも、逆にどこまでぶっ飛んでいるのか楽しみだったりしました ……が、谷センセ、やっちゃいましたね 💥💥💥
やっぱり“ 皆殺しの谷 ”は健在だったのね💧

以下、ネタバレしています。



まず「拉致」という言葉はマズイでしょ。
せめて「誘拐」とか。
キャプテン・ドレイクの海賊の時代ならともかく、19世紀後半のイギリス海軍がそんなことをするのですか?

ノーチラス号で突っ込んでいくというのも、「玉砕」とか「特攻」という言葉を連想させて、不快でした。
っていうか、ノーチラス号があったからこそ、マトカは護られていたわけで、ほんのひとときはマトカは平穏かもしれませんが、再びロシアの、列強の、餌食になるのは誰でも予想がつくのですが。
その時、ノーチラス号はないし、科学者たちもいなくなっているし、マトカは全く丸腰な状態で、どうしろというのでしょう?

それと意味不明のやたらと長いダンスシーン。(谷センセの脳内では意味があるらしいですが。)

伏線になっているかと思いきや、これも意味不明なモールス信号。

ネモ船長自ら奏で続けるBGM。

自ら刺されにいくネモ船長 😱

主演は彩風咲奈ちゃん。まず、せっかくの主演作がこれでは気の毒。
頑張っていたし、ビジュアルも良かったけれど、他組の2番手さんたちのDC作品に比べて明らかに……(涙)
ダンスシーンはかっこよかったです。

朝美絢くんがこの作品の2番手かな?
あーさが着ていた軍服が、ゆうひさんが『Trafalgar』で着ていて、まぁさまが『白夜の誓い』で着ていた軍服だったので、それでテンションが上がりました。
あーさのラヴロック少佐はネモ船長からマトカを託されますが、せめて、ラヴロック少佐がネモ船長を止めて言い争う場面でもあれば良かったのに。

ヒロインはレティシアの彩みちるちゃん。
最近、失速気味?でしたのでヒロインが回ってきて良かったです。
ネモ船長と行動をともにしたいというレティシアの気持ちは、100歩譲って分かるとしても、人を殺さない、を信条としているネモ船長が、道づれにするかなぁ?

そもそも何で『CAPTAIN NEMO』を観ようとしたかというと……みつるくん(華形ひかるくん)が出ているから。
海洋生物学者のジョイス博士。
出番は思っていたよりも多くて、ソロで歌う場面もあって嬉しかったけれど、マトカに来てからはただ順応してしまい、学者としてどうのこうの、という場面はなかったような。
専科だから、フィナーレでも踊らなかったしね ( i _ i )
それでも、3月以来の生みつるくんを観れたのは、嬉しかったです。
渋いおじさまを演るにはまだ若く、と言って、青年役は卒業、沙央くらまさんのように女役が出来るわけでもない、という難しいポジションにいますが、1年に2作品くらいは出てほしいな。


ストーリー的には突っ込みを超えて、呆れたり不快だったりしたけれど、出演者のみなさんがモチベーションを保って熱演していたのは救いでした。
こういう場合って、“ 作品への愛 ”ではなく、もっと個々に課題を見つけて、モチベーションを上げているのでしょうか?
それとも、谷センセが詳細な裏設定を出演者に明かして納得させているとか?

とにかく、無事に千秋楽を迎えられて、おめでとうございました🎊






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に向かって@ひとりごとな《Diary》

2017-09-20 23:50:39 | 日々のつれづれ

かっこいいタイトルを付けてしまいましたが、風とは?

台風です💨

台風18号が九州に上陸し、西日本が大荒れになるだろう、という予報が出ていた9月17日。
早朝、仙台空港から伊丹に向かって、オソルオソル、飛び立ったのでした ✈️


三連休の混む時期に何も出かけなくても……なのですが……

事の発端は、一路真輝さんの35周年記念のコンサート 🎉
それを大阪で(も)観て、ついでに、ではなく、いっしょに、まぁさまの退団公演とDCの雪組公演も見れたらいいな ❤️と考えたことから、全ては始まったのです。

一路さんは“ 嵐を呼ぶ女 ”だということを失念していました😱

9月17日の午前中に伊丹を発着する便は運行します、というメールがANAから来ていたのですが、台風情報が気になりますよね〜。
前日は何度ネットで台風情報を確認したことか……
仙台は普通の天候だから離陸は大丈夫、雲の上を飛ぶから上空の飛行も大丈夫、問題は着陸の時に強風、暴風だったら怖いよーー‼️だったのですが、いつもよりは揺れましたが、思ったほどは揺れずに伊丹に着陸してめでたしめでたし 😀
ほっ😌

台風で荒れる土地に行くのだから、傘も丈夫な方がいいでしょう、と考えて、12本骨の丈夫なジャンプ傘まで機内に持ち込んだのですが……
結果として一度も傘を開かなかったのです😄

今回は、17日に宝塚駅前のホテルが取れなくて、新大阪駅直結のホテルに泊まったのですが、17日の深夜は宝塚方面はかなりの大雨だったみたいですね。
17日の夜は、一路さんのコンサートが終わって、大阪市内で降り出す直前にホテルに戻れました。


とはいえ、台風18号はなかなか温帯低気圧に変わらず、沖縄からずっと日本を縦断して爪跡を残していき、被害が拡大しました。
ここ数年は“ 今まで経験したことがないような大雨 ”が各地で盛んに降っているような……
このような災害列島にオリンピックを誘致して、大丈夫なのかなぁ? ← まだ言ってる(苦笑)😅
政府は、災害対策の費用をぜったいにケチらないでくださいね‼️





帰路についたのは19日。
きれいに晴れた朝でした。
帰りの飛行機は追い風に乗って、予定よりも10分も早く仙台空港に到着しました🛬

まぁさまの退団公演を本拠地で観れて、評判が甚だかんばしくない雪組のDC公演をこの眼で確かめて(主演の咲ちゃんが気の毒でした……)、何よりも大収穫だったのは一路さんのコンサートに酔いしれたこと🎶🎶🎶
全てが無事に終わって、感謝です🙏




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『神々の土地 〜ロマノフたちの黄昏〜 』(1)

2017-09-19 23:36:23 | 宝塚観劇つれづれ

大劇場で宙組公演を観て来ました 💕

9月17日(日)11時公演と翌9月18日(祝)11時公演の2回。

平日に出かけられる身でありながら、わざわざ連休中になぜ出かけたのかと言いますと……
一路真輝さんのコンサートを大阪でも観ましょう🎶と計画したのが発端です。
しかも台風に向かって飛ぶというスリリングさが加わりました( ̄0 ̄;)


さて、『神々の土地 〜ロマノフたちの黄昏〜』。

東京を含め、複数回の観劇になるので、公式HPの人物相関図を見たり、友人等のブログを読んだりはしましたが、基本的にはネタバレ無しでの初見でした。

まず、“おとしどころ”をそこに持ってきたのね〜という意外さがありました。
(この作品はあくまで、上田久美子センセが虚実入り混ぜて構築した歴史世界なので、史実にこだわってはいけない、という事は事前に聞いていました。なので、史実との違いを云々する気はないです。)

次に、初見と2回目では印象が変わりました。
初見時は、まぁさまの退団公演がこんな暗い作品はいやだなぁ、という気持ちがけっこう大きかったのです。
で、翌日 ☀️
これは、文芸作品なのね〜という印象を受けました。
じっくりと“読ませる脚本”なのだわ。
だから、私のようにポカーンとざる頭で観ていると、初見時の印象が、まず「暗い!」になるのですね(; ̄ー ̄A
きちんとした観察眼と理解力のある方は大丈夫!!

2回目は、私には珍しく全体の起承転結を考えながら観ていましたが……“結”部分のウエクミセンセの癖みたいなもの?がちょっとわかったかも 🙄

さて9月18日11時公演の「近衛騎兵隊任官式」の場面。
大階段に近衛将校たちが整列したところで幕が上がりきらず、機材トラブルに見舞われました。
舞台の進行が止まって緞帳が下りるまでの間、大階段に整列していた男役さんたちは微動だにせず、整列したまま。
さすがです。
結局、15分くらい中断しました。

この場面って、完全に軍服の男役のショー場面ですね。
ボルシェビキ側の桜木みなとくんも出ていますものね。
カッコいい場面だからいいけれど(^◇^)
トップスターの退団公演用の場面ですね 😄


以下、思い出したことを脈絡なく、つらつらと。
すみませんが、敬称略しますm(_ _)m

セルゲイ太公妃の舞踏会の場面のドレスがちょっとワタシ的には残念。
もっと帝政ロシアらしい重い感じのもの(一路さんが外部で演った『アンナ・カレーニナ』の舞踏会のドレスみたいなバッスルスタイルのもの)が良かったです……

ドミトリー(朝夏まなと)と農夫イワン(風馬翔)の戦争についての会話がなかなか深い。
かけるくんはワンポイントながら、いい芝居をしますよね。
終幕近くにも出てドミトリーと会話していますから、ツーポイントですね 🙂

いい芝居といえば、セルゲイ大公邸の家令役の星吹彩翔くんも。

まぁさまがイリナ(伶美うらら)に語る、ロマノフが前線に赴いて兵士たちを鼓舞しなければ、という言葉が今後の伏線になっているのかな?

うららちゃんは綺麗です。
歌もそんなに悪くはありませんでした。
まぁさまと真風くんと一作ずつ組ませてあげても良かったのにね……

アレクサンドラ皇后(凛城きら)はすごく美味しい役。
りんきらくんはふつうに綺麗で、豪華なドレスに負けていない。
ラスプーチン(愛月ひかる)に傅かれて銀橋を渡り、大階段を昇り、大階段の赤い絨毯に白のドレスが映えること!
台詞が棒っぽいのもの、ドイツから来て、宮殿に閉じこもっている皇后らしいです。

ここで疑問 ❓😶
この時代の宮廷の公用語はロシア語でいいのかしら?
さすがにもうフランス語ということはないですよねー。

愛ちゃんのラスプーチンはふつうに気色悪いです。(もちろん褒めてます!)
愛ちゃんも、お歌がんばれ、なのですが、こういう個性的な役のときはあまり気にならないのですよね。
ラスプーチンは思い切りのいい演技でした。

フェリックス・ユスポフ(真風涼帆)はドミトリーの旧友で、いつもドミトリーのことを気にかけています。
服装も1人だけスーツです。
まぁさまとまかぜくん、いいコンビになりました 😀

ドミトリーは、ニコライ2世の長女のオリガ(星風まどか)との結婚話が持ち上がります。
まどかちゃんは、だんだん大人っぽくなってきましたし、芸達者なのですが、やっぱりこの話のヒロインはうららちゃんでした。
白のブラウスに燕脂色っぽいスカートに軍服の上着だけを羽織っているオリガの服装ですが、何か意味があるのでしょうか?

で、ドミトリーのまぁさま。
考えて考えて行動する、何よりもロマノフの“ 義 ”を重んじる、ノブリスオブリージュを体現しています。
登場場面は多々ありますが、今のところは、雪原でのイワン、イリナとの場面、銀橋に出てきてラスプーチンと対峙する場面が好きです。
まぁさまが歌う場面は、思ったよりも少なく、というか、全体を通してセリフだけで進んでいく場面が多い印象でした。



突っ込みどころはけっこうありますが、ウエクミセンセの脳内では解決しているのでしょうね。
あるいは、ちゃんと行間を読みながら観てくださいね❗️と念を押されている感じ?

ウエクミセンセは、エンターテイメントではなく文芸作品を作り上げたいのかな、という気がします。
プログラムのご自身の挨拶にもある通り、「何を成し遂げるか、ではなく、どう生きるか」。


次は来月、東京で 🏙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『All for One』(2)

2017-09-13 23:22:07 | 宝塚観劇つれづれ

やっぱり小池センセは舞台の使い方が上手いですね。
盆の使い方がダイナミック。
先月の『邪馬台国の風』でもセリや盆を使ってはいたものの……『All for One』と比べるとうーーん😥とならざるを得ません。
ただし……
1幕の終わりとか『スカーレット・ピンパーネル』と激似ですよね。
少し前の場面から、もうすぐ1幕が終わるね、と予想がついてしまう。
登場人物がみんなして出てくるのは『1789』『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』もそうでしたっけ?
フィナーレと並んで小池センセのテンプレと思えばいいのかもしれませんが 💦

さてマザラン枢機卿のチーム。

マザラン枢機卿は一樹千尋さん。
さすがの貫禄です。
激しくいきり立ったりせず、余裕がある口調なので、かえって大物感があります。
黒っぽい衣装が多い中、枢機卿の赤が映えますね😄

マザランの甥のベルナルドに月城かなとくん。
日本物のイメージが強いかなとくんですが、洋もののコスチュームも似合っていました✨
全身黒で、精悍なイメージ。
たまきちくんと剣を交えるシーンは、効果音も相まって迫力あります!
そして、「壁」😄
ルイ(あるいはルイーズ)との場面になると、ベルナルドはコメディ担当になるのが楽しい脚本でした。
月組の月城かなとくんを観るのは初めてだったのですが、馴染んでいましたね。

やはりマザランの甥でベルナルドの兄のフィリップは紫門ゆりやくん。
王子様タイプのゆりやくんが、最初から髭をつけて出てきたのは意外でしたが、マザラン枢機卿のお髭とお揃いなのですね。
自分ではイケてると思っているヘタレの2枚目。
いちおうレイピア(剣)を振るう場面もあり、マザラン枢機卿に付いて出ることが多いので出番も多く、美味しい役かな?

マザラン枢機卿の6人の姪たちも登場します。
早乙女わかばちゃん以下、実力派、期待の若手、の娘役が6人。
わかばちゃんには、美弥ちゃんとの場面もひとつありましたが、あとの5人はほぼモブぽかったのが残念かな?
男役と娘役がカップルになって暫しの別れを惜しむ……という、これも小池センセのテンプレ的な場面(数少ない娘役の活躍場面)が今回はありませんでしたが、そこまで話を広げたら、収拾できなくなりますね。

まだまだ書きたいことは残っていますが……
いったんここまで m(_ _)m


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『All for One 』(1)

2017-09-11 00:39:15 | 宝塚観劇つれづれ

観てきました!!
スカッと爽快。
ここまでコメディだとは思わなかったので、幕間に友人と「なにこれ?面白ーい❣️」となり。

小池修一郎センセのオリジナルはどうなんでしょ?と思っていましたが、これは面白い 👏
手塚治虫先生の「リボンの騎士」へのリスペクトも感じられて、なかなかいい感じ 😄

以下、ネタバレしていますのでご注意ください m(_ _)m


三銃士とダルタニアンというと、一般的にはルイ13世の時代で、アンヌ王妃とバッキンガム公爵の恋バナとか、リシュリュー枢機卿の陰謀とかが関わってきます。
それを太陽王ルイ14世の17世紀半ばに時代を進めたことで、小池センセが何かやらかさないか?不安だったのですよ〜。
だって外部の『ロミジュリ』にメールとかフェイスブックとか登場させたお方ですから。
で、結論から申しますと〜
荒唐無稽だけど ❗️おもしろーい ❣️

そして、三銃士といったら忘れてはならないのは、
「みんなはひとりのために、ひとりはみんなのために❗️」です。
All for One, One for All.ですね。

タイトルの“ One ”は舞台を観た限りではルイ14世でしょうか?
プログラムの小池センセのご挨拶の中では、「出演者・スタッフみんなでこの作品のために!」
そして「出演者たちがみんなで月組のために!」とも取れますね 😄


まず、愛希れいかさんがいなければ、この作品は成立しなかったと思います。
ちゃぴちゃんは元男役さん。
かなり過去の事とはいえ、男役を経験した事でルイ14世に違和感がなかったです。
本棚の裏の隠し部屋に、女の子の鬘やドレスがあって、ときおり女の子に変身して……はサファイア姫ですね。
ルイとルイーズでちゃぴちゃんはセリフの声のトーンを変えていて、うまいなぁと思いました。
自分の心に嘘がつけなくなってくると、セリフのトーンも曖昧になってくるのですよね。
ダルタニアン(珠城りょうくん)との禁じられた恋の悲劇かと思いきや、うまい具合に密会の場面が何度かあって、「壁」がキーワード、ベルナルド(月城かなとくん)がここのコメディ担当になっていて、楽しい脚本です。
ちゃぴちゃんは宮廷服もドレスもどちらも可愛かったです。
そして “ 太陽王 ” の金色のあの衣装。
制作発表の時からインパクト大❗️で。
でも何度か映像で見てしまっているせいか、あまり違和感もなく、若い日のルイ14世ってこういう感じよね、と自然と思えてしまいました。

ダルタニアンは珠城りょうくん。
立場が人を造るというか、『グランドホテル』の時よりも、オーラや包容力が大きくなっていますね〜。
たまきちくんは長期トップさんだろうから、じわじわと人気が上がっていくのではないかな?
トップさんではあるけれど、四銃士の中でのダルタニアンの年下感とかも自然に出ていて、良いチームでしたね。
ちゃぴちゃんとのコンビもとても似合っていると思います。
いつまでも観ていたいコンビですがそうはいかないのでしょうね……
ダルタニアンは、クラッシュしたデニム地の衣装ですが、オーストリッチや蛇革も使ってあって、凝っています❗️(衣装は有村淳センセ。)
デュエットダンスの衣装はふたりとも紺だったのですが、凝ったデザインだとは思いますが、これだけはもう少し華やかな方が良かったかな?
剣を交える時の効果音が上手く入っていて迫力があって、たくさん稽古を重ねたのだろうなぁ。(壁のどーんも効果的でした 😂 )

アラミスは美弥るりかちゃん。
たまきちくんより上級生なのに、ちゃん付けしてしまいます💦
とはいえ、堂々とした2番手。
歌う場面も登場場面も多く華やか ✨
三銃士のアラミスはたいてい恋愛担当なので、アラミスにもそういうストーリーがあれば良かったかもしれませんが……今回は2枚目ながらコメディ担当でもありました。
フィナーレで美弥ちゃんが下手花道からセリ上がってくるのは、デジャブ。
本当に小池センセのフィナーレは、テンプレどおりです。
でもたまきちくんが捌けた後の男役ダンスのセンターで、カッコよく踊っていました。
美弥ちゃんをどこかでトップにしないと、もうファンが黙っていないよね。

ポルトスは暁千星ちゃん、ありちゃんです。
四銃士の中では下級生感がありありですが、こういう可愛いポルトスもいいですね 😄
反撃の巨人(笑)のモコモコの衣装?コスプレ?も可愛い。

四銃士のリーダー格のアトスに宇月颯くん。
『舞音』あたりから本公演での扱いが上がってきたようで、こういうしっかりした技術がある上級生が認められるのは嬉しいです。

いったんここまで。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする