夢うつつ♪つれづれ草子

書いて残しておきたい事が、たくさん出来ました(*^^*)
自分自身のための備忘録なんだけれど…いろいろ書きたいな♪

悲しいこと

2020-04-25 21:09:27 | 日々のつれづれ
女優の岡江久美子さんが新型コロナによる肺炎で亡くなられました。

ご主人や娘さんのコメントやブログを読むと、全くの他人の私でも悔しくてたまりません。

ましてや、ご家族や縁者の方々、友人知人の方々の悔しさ、嘆きの深さは想像できません。

このウイルスの恐ろしさをまざまざと見せつけられました。

岡江久美子さんといえば「花まる💮マーケット」の司会者として、どんな時でも穏やかでユーモアもあり、知的に話をなさる姿が印象的でした。
あと昼の帯ドラマ「天まであがれ」の子沢山のバイタリティー溢れるお母さん役も好きでした。

かなり以前ですが、東京宝塚劇場で観劇なさっているのをお見かけしたこともあります。
終演後は同行の井上芳雄くんと、一般客といっしょにふつうに一階まで降りてきて、井上くんがカウンターでプログラムを買うのを横で待っていました。
気安く声をおかけしたくなる雰囲気はありましたが(そんな大それたこと、出来ないけれど)、やはり一般人とは違う輝きがありました。

ご冥福をお祈りいたします。

合掌


~~~~~~~~~~~~~~~

先週ですが、近くの中学校の入学式があったらしく、制服姿の新入生たちが歩いていました。(入学式だけ行い、また休校が続きます。)
親御さんといっしょの子もいましたが、2、3人で連れ立って歩いている子たちも。
みんなマスクを付けて、かなりおとなしい感じで歩いていましたが、やっぱり足取りは嬉しそうでした。

制服姿の生徒たちが歩いているのを久しく見ていなかったなぁと、今さらながらに思い出しました。
ふつうだった風景が今はなくなってしまったのですよね。
せめて週に一回、短い時間でいいから学校に行かせてあげたいと思います。
子供たちに万が一でも感染させてはいけない❗️学校をクラスターにしてはいけない❗️と思うことで、まわりの大人たちの心構えがもっと変わってくるのではないでしょうか❔

三世代同居や、近くに老親が住んでいて行き来することが多い我が県ですが、元気な高齢者たちがちよっと無防備過ぎませんか❓️と感じる昨今なのでした。

などと偉そうなことを言っていないで、私も細心の注意を払わないとね❗️



水仙 もそろそろ終わりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀英伝』再び

2020-04-20 00:47:43 | 小説や漫画や映画やテレビや音楽のこと。
県と市のTwitterを、毎日昼頃に確認するのがこのところの日課となってしまいました😞💨
11時半頃、最新情報がUPされるのです。
大都市圏に比べて人数は格段に少ないとはいうものの、そのぶん、医療体制も小ぶりな訳ですから、田舎といえど油断はできません。

日々に小さな楽しみを見つけて、踏ん張るしかないですね💪

🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱

気持ちが上がらない前置きで、すみません🙇
さて、本題。

今、Eテレで『銀河英雄伝説』のアニメを放送中なのをご存じですか?
(月曜日 午後10時50分~  4月6日が初回放送でした)

ただし、前世紀(笑)に制作されたものではなく、新しいヴァージョンで全24話だそうです。

私は『銀英伝』はアニメから入ったので思い入れが強く、新しいほうのアニメを見ていると違和感があるといえばある😵のですが、やはり『銀英伝』には惹き付けられます。

『銀英伝』は、SFであり、科学冒険小説であり、歴史小説であり、少女漫画のテイストも満載で、「完全に成功した作品」とどこかで読んだことがあります。
今年、本屋大賞を受賞された作家さんのスタートは、『銀英伝』の二次創作だったとか😃

そして忘れてはならないのが『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』ですね✴️
あの長大な原作をどうまとめるのだろうと、上演前から気になってしまいましたが、結果的にはビジュアルも舞台装置も映像を使った演出も美しく、原作の2巻迄をベースに上手くまとめてあって、さすが❗️小池修一郎せんせい👏と満足したものでした😃
劇団は再演する気はないのかな?
映像を多用し、大階段を使った演出があり、なによりちょいとオタク風味の作品なので(苦笑)、全ツには不向きでしょうけれど💦
続編については、巨匠は『銀英伝』には深い思い入れがないようなので😓無理かな~と思っています😢

手持ちの本を整理するときに、もう一度読み返したい本は取っておくのですが、『銀河英雄伝説』はいつもリストにあります。

さてこれから約半年、ゆるゆるとアニメを追いかけていきたいと思います🎵
(一応、映像を探したのですがないみたいで・・・😵)


蒲公英。踏みつけられても健気に花を咲かせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公演休止からのいろいろ。

2020-04-13 21:52:58 | 観劇の周辺
暖冬から春の到来が早かった今年、桜も例年よりだいぶ早く開花宣言しました🌸
ところが当地ではこのところ、寒さがぶりかえして、そろそろやめようと思ったヒートテックが手離せません😵

さて、今さらながらの備忘録📝


★4月7日、宝塚歌劇団は〈当面の間〉の公演休止を発表しました。
〈当面の間〉ってどのくらい?
星組の退団者は大階段を降りないまま、卒業していくのかな😭と悲しくなりました。

その時点では、東宝系その他大手の劇場の休止はまだ発表されていなくて、「でも休止するしか選択肢がないよね、とりあえずGW明けまで休みにするかな?」と考えていました。


★4月8日、東宝から
「4月、5月中に東京で開幕する舞台は地方公演を含めて全て休止」
と発表されました。

5月の『エリザベート』と6月の『ミス・サイゴン』のチケット🎫✨を持っていたのですが、中止❗️
サイゴンはともかく、5月のエリザはたとえ上演されていても観にいかないつもりだったのですが、いざ中止が発表されると、ずしーんときました😨⤵️⤵️

その他の劇場も続々と公演中止を発表❗️
その中では、『桜の園』(出演者がとにかく豪華✨二度と集結出来ないような顔ぶれ✴️)のチケットを持っていたのですが、もちろん中止。
これは4月なので、もともと観にいかないつもりでしたが、お蔵入りになるのはかなり悔しい演目です😢


★4月9日、宝塚歌劇団は6月末までの休止を発表しました。
同時に、日程の見直しや、すでに発表されている退団日の変更なども発表されました。

これは良い判断だと思いました。
全く公演出来ない『はいからさんが通る』や、東京公演が全日程中止となった『眩耀の谷』の新人公演🌱を、すでに発表されているキャストで、是非させてあげたいですね🙏

ただ本公演はスライドさせることが出来ても、外部の劇場を借りていた公演はどうなるのでしょうね?
『フライング・サパ』や『壮麗帝』は装置も衣装もプログラム等の物販も全て出来上がっていたと思うし。
また、退団前に望海風斗さんには是非コンサートをやってほしいという思いもあります。
まあそのあたりのことは、状況を鑑みながら決めていくのでしょうけれど・・・誰にも先のことは見通せないので・・・難問ですね。

華形ひかるさんにはちゃんと大階段を降りて退団挨拶してほしいし、初舞台生の口上はきちんとやらせてあげたい🙏


これは全く個人的な考えなのですが・・・
宝塚歌劇の上演にはそれなりのお稽古期間が必要なわけで、しかもショーのお稽古などはまさに三密。
生徒さんはもちろん、スタッフさんたちの安全を重視するならば、公演再開は9月か10月でもいいのではないかな・・・という気がします。

寂しいけれどね😭

かなりね😭


東京のデパートの休業のニュースが流れていましたが、身近なところで事態の深刻さを実感したのは、日比谷シャンテからの休業案内メールでした。
シャンテと宝塚劇場にはさまれたあの道は、もうイルミネーションもなく真っ暗なのでしょうか❔😢


桜 ではなく すももの花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと、たぶん、絶対に。

2020-04-06 23:38:01 | 観劇の周辺
緊急事態宣言が出されますね。
まずは7都府県ということだそうですが、その他の地域も気を引き締めてかからなければなりません。

そんな中、大学は休校中だったりオンライン授業を実施したりで、都会から実家に戻る学生が増えているそうです。
実家に戻った気の緩みで、田舎で遊び回って、万が一感染させたりしないでねー💦

さて、約1ヶ月は緊急事態のようなので、たぶんGW明けまで劇場はクローズされるのではないでしょうか❔
稽古はしたものの、一度も日の目を見ることなく葬られてしまう作品のなんと多いことでしょう😭
それでも、衣装をつけて舞台稽古をして、DVD録りが出来る作品はまだいいのですが・・・それは恵まれたごく一部の作品でしょう。

🌱 🌷 🌱 🌷 🌱 🌷 🌱 🌷 🌱 🌷

以下、いろいろな所からの引用です。

★3/22の雪組東京公演千秋楽についての【宝塚ジャーナル】の記事より⬇️

演劇界も揺れに揺れ、不要不急の、人が生きていく為に必要不可欠なものに数えられることが難しい面のある文化の担い手は、様々な判断を迫られ、それは今も続いている。どの判断も全てが苦渋の中での決断であり、その何が正しいのかを軽々に語ることはできない。宝塚歌劇が多くの集客があるはずの全国の映画館での千秋楽ライブビューイングを中止し、TAKARAZUKAスカイステージによる生中継に切り替え、尚、千秋楽の上演に踏み切ったことにも、当然議論はあるだろう。ただ退団者のいる宝塚歌劇の千秋楽公演の重みがどれほど代えがたいものかは、この世界を愛する人々が共通に持っている認識で、そこには深い祈りと願い以外の、邪なものは何もないのだとだけは言っておきたい。今はただ、命か文化かという究極の議論をせずに済む、誰もが笑ってそれぞれの大切なものを享受できる日が、一日も早く訪れることを祈り、願うのみだ。


★三谷幸喜氏の新聞連載記事より⬇️

こんなことでは演劇の火は消えないということ。弱火になっているだけなのだ。種火は常に燃えている。そしてまた大きく燃え盛る時が来る、きっと、たぶん、絶対に。


★故・井上ひさし氏の言葉より⬇️

劇場は 夢を見る なつかしい揺りかご
その夢の真実を 考えるところ

(この言葉は以前もこのブログのどこかに書いたかもしれません。)


(木瓜の花が咲き始めました。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度

2020-04-01 22:05:44 | 日々のつれづれ
お久しぶりです。

混沌とした状況のなか、新年度がスタートしました。

新型肺炎は予断を許さない厳しい状況です。
芸能人やアスリートなどの著名人の間にも感染が広がり、亡くなられた方も出てしまいました。

我が県は感染者ゼロ県 だったのですが、ついに昨日、今日と感染者が確認されてしまいました。

せっせと手洗い👏うがい。

スーパーに行くと売り切れている食品もありますが・・・春休み中だし、外食をしていた分を家で作るようになったから売れ行きが伸びたのだと思います。
逆に、「今まで世間様はたくさん外食をしていたのだなぁ」と改めて思い知った昨今です。


(梅は終わりました。いまは桜の蕾が膨らんでいます)

宝塚歌劇もその他の劇場も軒並み休演が続いています。
例え開幕しても、わざわざ上京する気持ちにはなれなくて・・・4月の分のチケットは全部払い戻すつもりでいます。
5月や6月もだめかもしれません。
お取り次ぎのチケットもあるので、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが🙇

そんな中、宝塚音楽学校の入学試験は無事に行われて、合格発表も無事に終わって良かったです。
今年入学する方たちは、なんと108期生になるんですね。
ついこの前が100周年だと思っていたのに、時の流れの早さよ🏃💨💨💨
そして106期生たちが無事に初舞台を踏めますように🙏

もう大勢の方がご覧になっていると思いますが、宝塚歌劇の公式のTwitterで、柚香光さんと華優希さんが思いを語っています。
3月13日がお披露目の初日のはずでしたから、みなさん辛い日々を送っているのでしょう。
また、一度も青年館で公演出来なかった『壮麗帝』チームや、最後の2日くらいはぎりぎり公演できる?の『フライング・サパ』チーム、本来は東京公演中の星組、5月から始まるコンサートや全ツを控える雪組、そしてお稽古中の月組。
こうやって列挙してみましたが・・・本当に歌劇団は止まることなく動き続けているのですね。
たぶんこれからのスケジュールもそうなっているのてしょう。
みんな若いからエネルギーをもて余しますよねー。

エンターテイメントに関わる方々は、表の方も裏方さんもみんなみんな不安だらけですよね😭

長い長い時間がかかるかもしれませんが・・・
再び劇場のロビーで笑い合える日々が戻ってきますように✨🌸🎶

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする