サッカールーの何でもござれ パート2

シドニー在住者のサッカーについてのざれごとです。

サッカー情報番組

2024-05-23 08:41:56 | 日記

ないようで意外にある日本のサッカー情報番組を検索してみよう。傾向が2つある。サッカーの試合を解説、分析を重視するNHKとテレビ東京。バラエティーに特化している他の民放。バラエティーでもなんでもサッカーを発信してくれるという意味はいいことだ。問題はどの番組も放送時間が遅い。これは土曜日のJリーグ試合後に編集して、そこから放送というスケジュールになるから夜になる。

 

やはり試合結果の報道ではやはりNHK BSのJリーグタイムがいい。日曜日の夜に放送していて、アナウンサー、キャスターの今井美桜、ゲストが一人。ゲストは芸人ではなく福西とか森岡などの元代表選手を呼ぶ。そして今井美桜が毎節スタジアムに行き、サポの様子などを含めて盛り上がりを紹介している。本当は今井美桜ではなく、今田美桜がいいのだが。

 

テレビ東京は土曜日の夜に「サタデーナイト」というJリーグの試合結果を紹介している。ゲストは播戸などが来る。解説に田中隼磨がいてかなりマニアックに分析をしてくれる。まじめなサッカー番組である。

 

テレビ東京は土曜日の深夜にFOOT X BRAINを放送している。2011年から放送していて、Jリーグ、海外の試合結果はほとんど出てこない。サッカーに関する様々なテーマを取り上げて蘊蓄してくれる。前回は東京大学のサッカー分析チームのAIを活用しているGKカメラプログラムを紹介していた。かなりマニアックなテーマだ。サッカー版のクローズアップ現代のような番組である。

 

テレビ東京のサッカーへの情熱には頭が下がる。きっとプロデューサーにマニアックに人がいるのだろう。

 

問題はJリーグのシーズンオフに何を放送してくれるのかである。海外のサッカー情報を取り上げるにしても日本人選手が中心になるだろう。それにはネタが少ない。取り上げたい選手がベンチスタートでは話にならない。またバラエティー番組にするのはやめて欲しい。サッカー好きな芸人が出てきて笑いを取るのは見苦しい。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿