サッカールーの何でもござれ パート2

シドニー在住者のサッカーについてのざれごとです。

ユーロ C組、B組 第2節

2024-06-21 14:54:41 | 日記

C組 スロベニア対セルビア 1-1
セルビアのスター選手、ミリンコビッチ・サビッチは第1節は先発したものの、ピクシー監督と折り合いが悪いとかでこの試合はベンチスタート。ラッチオの主力だったが、鎌田と入れ替わりでサウジに移籍した選手である。

 

スロベニアがボールを支配して攻勢だが、試合はイーブン。後半には69分に脆いセルビアの守備を突いて、スロベニアが先制。どうみてもセルビアが追いつけるようには見えなかったが、後半ATによびっちがCKから起死回生のヘッドを決めて同点。1-1で終わった。

 

ヨビッチは以前、フランクフルトで活躍してレアルマドリードに移籍。レアルではだめにフランクフルトに出戻り。今月いっぱいまではACミランにいたがその後はどうなったのか。まだ26才だが移籍が多く、活躍できていない。

 

セルビアは勝ち点1で首の皮一枚つながったが、第3節はMUST WINだが、まあ無理だろう。

 

C組 デンマーク対イングランド 1-1
イングランドはセルビアに1-0で勝ち、この試合も快勝したいところだが、18分にケインのゴールで先制。幸先よさろうだったが、34分にデンマークが同点ゴール。

 

その後半はフォーデンが3,4本シュートを打ったが、決まらない。デンマークも圧を強めてイングランドと対等に渡り合った。スター選手が多いイングランドだが、デンマークの守備を崩せずに1-1で引き分け。決勝Tは厳しいかも。

 

B組 スペイン対イタリア 1-0
1次リーグの一番の好カード。前半からネコ・ウイリアムズがキレキレでシュートを連発。しかし決まらない。イタリアは守備は固いが攻撃が不発。

 

後半55分にイタリアのDFがOGで失点。これをスペインが守り切って1-0でスペインが勝った。スペインは決定機も5,6回あったが、イタリアのGKドンナルンマにすべてセーブされて、得点はOGだけ。イタリアは攻めたように見えたが、枠内シュートゼロで、スペインの堅守を崩せなかった。

 

カタールWCまではスペインはボールを繋いで攻撃が遅かったが、この大会ではウイリアムズ、ヤマルのウイングからの高速クロスが中心。かなり攻撃が変わったように見えた。選手が変わったからそう見えるのか、監督が代わって戦術が変わったのか。

 

 

イングランドのボランチにはTAAは不向きか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿