やまがた好日抄

低く暮らし、高く想ふ(byワーズワース)! 
山形の魅力や、日々の関心事を勝手気まま?に…。

仕合せ

2016-08-28 | やまがた抄
月山へ行ってきました。



朝になっても雨がやまず、グズグズとしてゐたのですが、せっかく休みをとったのでダメもとで出掛けました。
8月下旬では、お花畑は、まう無理かしらん、と思ったのですが、残りの花々が天上の花畑の片鱗を見せてくれてゐました。



土曜日でしたが、結構な登山客の数で、人気のほどが伺へます。
それにしても、幾度来ても、まったくよい山です。

雪に覆はれた”死の山”のイメージは、夏の緩やかな稜線の姿では一変し、その姿を見ながらのお握りの美味しかったことー!

なんとか天候も回復し、白く輝く雲海の先には鳥海山も望めー、



帰りがけ休んだ、湯殿山ルートからの分岐路には、この地が信仰の聖地である名残りの石碑が残ってゐました。



そして、写真は撮れなかったのですが、その場所を守るやうに、数匹のオゴジョが顔を出してきました。
その愛くるしい顔に、またくるよ、と声をかけて幸せな登山を終へました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿