Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

秋の寄せ植えと庭に咲く花

2022年10月21日 | ガーデニング


10月22日  土曜日

すっかり秋になりました。 その上、昨日、一昨日は秋晴れと云えましょう。
孫娘の帰郷に合わせて、少し、庭に力を入れました。
何しろ、小さい時から庭の花が好きな女の子でした。秋バラがもっと咲けば
良かったのですが、思うようにいきませんで、、、。
過日、車を運転できる友達が 花を買いに行く、、、?
便乗して 島忠に行くことにしました。  他店と比べると安い!  です。
空いている鉢にアレコレ配置を考えながら植えていくときの楽しみです。


** 寄せ植え 
左は庭のテーブルの上に。居間からのメイン。



** 寄せ植え と コキア
コキアは1か月前 三鷹台の先生から頂いたときは、緑でした。




** バラ2種  左 アンバークイーン と 右 希望
島忠で求めたもの。二本で5000円。
やっぱり安いですゥ。両方とも四季咲きです。




** 自然に咲いてくれる ガーベラ(キク科)
鉢植えの花が終わって汚くなったので地面に植えておきましたら咲きました。 




** バラ ハッピーマーザーズデイ と  コーネリア
何れも淡いピンク。  春のコーネリアは満開になると如何にもバラらしい。




** 小菊  
以前小さな鉢植えだったのを地植えにしましたら、何と! 2m近くになり
沢山のピンクの小花を付けました。 びっくりしましたが圧巻です。




** バラヒップ
花の後 二度目の楽しみです。




** バラ ブルーホーユー   と   ミョウガ 
今朝ひっそりと花を咲かせていました。ミョウガも花の仲間入りに。




** コバノズイナ リョウブ科  紅葉
2016年に欲しくて西武ドームで求めたもの。
花の時期は白い花穂とバラの相性が 素敵。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都電 荒川線に乗ってみました | トップ | 秋深し   孫娘の帰国  ... »
最新の画像もっと見る

ガーデニング」カテゴリの最新記事