山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

所沢街道を走ってみた

2021-09-12 23:51:17 | 車・運転・道路・駐車場2021

本日は、買うものがあって東久留米のイオンに行った。
目的は、耐熱ガラスのコーヒーポットで、数日前に私が割ってしまったものだ。

この頃は、新型コロナ予防のために、量販店などには買い物に行かないのだが、今回はどうしても買わないといけない。涼しくなってきて夫がホットコーヒーを淹れることが多くなったからである。

東久留米のイオンは、駐車場からそのまま日用雑貨を売っている2階につながっており、しかもそんなに混んでいないから良い。

ついでに、ワイングラス2個セット箱入り(中国製安物)を見つけて買った。ワイングラスは、1か月くらい前に夫が1個割ってしまったのだ。元々我が家には2個しかなかったので、1個割り、2個買い、これで3個になった。

あとは、詰め替え用洗剤などを買った。一旦駐車場に荷物を置きに行き、1階で食料を買った。こちらは混んでいるが、仕方がない。

・・・

イオンで買い物を済ませ、そのまま帰宅すると走行距離が足りないので、今日は所沢街道を、家とは反対方向に進んでみることにした。

所沢街道は片側1車線で狭い。以前も走ったことがあると思うが、どこまで走ったか記憶がなかった。

小金井街道との交差点を過ぎ、さらに走ると「全生園前」という交差点があった。全生園は、かつてハンセン病の人たちが隔離させられて暮らしていたところで、以前見学に行ったことがある。

この辺りまでは、車で来たはずだが、記憶がほとんど残っていなかった。
右側に、以前見たことのなかったような、大きな正面入り口のような景色が見えた。

そこを通り過ぎて、そのまま進んで行った。

それから、東村山市を走っていた。空堀川を渡った。空堀川の中は草がたくさん茂っているのが見えた。

踏切を渡った。

このへんで、所沢までは行かず、戻ることを考える。往復で50km程度走るためだ。

秋津町3という交差点を左折し府中街道に出た。

南へ進んで行くと、大きな街という感じの所を走っている。東村山だった。

このへんに、志村けんの銅像があるのかなあと思いながら走っていた。今度行ってみたい。

そして、新青梅街道との野口橋の交差点に出てきた。ここはよく知った交差点だが、この方向からは初めてだ。

しかし、このまま帰宅すると50kmには足りない。

・・・

そこで、新青梅街道を東に進み、陸橋を越えた栄町1という交差点で、また左折してみた。所沢街道に戻ってみよう。

しかし、突き当たって右折してまた突き当たって右折したら元の新青梅街道に戻ってしまった。

少しは走行距離を伸ばしたがあんまり意味無し。

・・・

仕方なく、自宅近辺に戻ってから余計な回り道をして、なんとか50kmを達成。

先週と今週で107km。

・・・

所沢街道についてだが、東久留米イオンに行くときに、北原交差点から所沢街道に入り北へ進む途中、案山子のマークのうどん屋さんみたいのが左側にあって、そのうどん屋さんを挟んで左側へ道路が拡張されて作られているようなのが見えた。

あれは何なんだろうと思ったのだが、帰宅して地図を見てみると、新所沢街道をつくっているようなのだ。

私の10年前の地図では、新所沢街道という広い道路が、所沢街道よりも南側に走っているところがあるが、どこからその広い道に入って行ったらよいのか、いまいちわからない感じなのである。

今日、ネットで調べてみると、最近さらに道路が整備され、走れる区間が伸びたようである。
9月10日、保谷東村山線の一部開通とか?)

新所沢街道が全線できるのは2023年らしい。
これが開通すると、新青梅街道の北側に並行して走るので、新青梅街道があまり混雑しなくなるかもしれない。

新所沢街道ができたら走ってみたいなと思う。

 


下半身筋肉痛

2021-09-12 07:22:01 | 日記2021

昨日の草取りで、直後から腰は痛いし、今朝起きたら腹・腰・腿の筋肉痛である。

そういえば、昨日はメダカの水槽も洗ったのだ。

メダカの子どもが勝手に生まれて30匹以上もいる水槽があり、魚密度が高すぎるので、新居を設置。

使っていなかった水槽を利用することにした。

それを外水道に持っていって洗った。

水が入っていなくても、運ぶのは一苦労で、これは年を取ったら無理だなと思った。

メダカは意図せずに増えてしまう。生まれたら育てるしかないが、これ以上増やしたら大変である。
誰かもらってくれる人いるかな?
でも、もらいに来られたり渡したりするのも面倒だし、持っていくのも面倒だ。

・・・

昨日、草取りをするときにはウレタンマスクを使用した。たまに近所の人と出会い、立ち話などすることもあるから、外に出るときはマスクをしている。

ウレタンマスクは、効果は少ないというが飛沫くらいは防御できる。

それに、外での作業をするのに不織布マスクでは苦しい。

それから、草取りをするのに、度の弱い老眼鏡もかけていった。草の中に虫でもいたら嫌なので小さなものが見えたほうが良いからだ。

しかし、作業中に顔から汗がダラダラ出てきて、汗を拭くのにメガネとマスクがあるから拭けない。

不便だ。

マスクは汗を吸ってびしょぬれになってしまった。

メガネは時々外して汗を拭いたが、頻繁には拭けないので汗が目に入り、目が開けていられなくなった。

・・・

草取りを終え、ちょっと休憩してからメダカの水槽を洗いに行った。

それは、1年以上も前に使っていたもので、水を捨てただけで放置していたものだったからきれいにしないといけない。

別のウレタンマスクをして、水槽を抱えて出ていくと、ちょうど仕事から帰ってきた夫と遭遇。

夫が、ウレタンマスクじゃだめだ、と忠告してきた。

外水道のところは誰もいないし、誰にも合わないよと言ってすれ違う。

水槽を洗い始めたら、夫がそこまでおいかけて来て、また「ウレタンマスクは危ないぞ」という。

うっせえわ。

・・・

ほとんど誰にも会わないのに、不織布マスクなんかして暑い中作業ができるかっての。

特に不織布マスクは汗を吸い取らないので、マスクの中が大洪水になり、自分の汗を鼻から吸い込んでしまうのだ。

私はかなり顔の汗っかきなのである。

・・・

それにしても、宅配便の人や、色々な作業をしている人が、鼻出しマスクやあごマスクになっているのは理解できるような気がする。

それに、大部分の人がウレタンマスクで、夫が文句を言っているが、それも仕方がないのではないか。

動いてみるとわかる。

しかし、夫は外を歩く時も不織布マスク2枚重ねで信じられない。酸欠になるのでは?

但し夫は、草取りや水槽洗いや、掃除や、いかなる外での作業はしない人間である。

ウレタンマスクじゃなきゃ、できないことを知れ!

・・・

近所の草刈りおじさん(85才)は、マスクをしていない。至って元気。

草刈り機で草を刈ってくれるのは良いが、サツキの木を草といっしょに根元から刈ってしまうのは気を付けてほしい。

・・・

筋肉痛はいつ治ることだか?

今日はメダカの一部を転居させるが、すくっていれるだけだから軽作業。