静岡のお茶から放射性物質セシウムが検出されたと言うニュース。
なんで、福島からあんなに遠い静岡で?と不思議だ。

セシウムというのは重い元素だから、遠くには飛ばない、とかって聞いたような記憶があるのだが・・・。東京上空を飛び越えて、静岡のお茶畑だけを目指してセシウムが飛んでいくわけはないのだから、茶畑に限らず、静岡に限らず、放射性物質があっちこっちに飛んでしまったと言うことは、もはや否定できないだろう。そんなことをきいてももはや、驚く人も騒ぐ人もいなくなり、何とも感じなくなってしまっているのが怖い。

お茶から基準値を超えるセシウムが検出された理由は、3月の放射能漏れの事故のころから、大気に放出され飛んできたセシウムを、お茶の木が貯めていて、5月になって新芽とともに、貯めていた成分を出してきたからだそうだ。 ・・・ ?
そんなものは、お茶に限るのだろうか?恐ろしい限りである。
どっちにしても、すべてのものが放射能の影響を受けているとしか思えない。
基準値を超えていなくとも、お茶の中にセシウムが含まれていると思うと、いやな気分だ。それでも、お茶は飲むときに薄まるから問題はないのだそうだが、静岡県人はお茶をたくさん飲むのだ。しかも、5月に新茶を買いだめして、1年中新茶を飲むのだ。うちにも既に届いているのだ。特に濃いお茶が好きなのだ。
長期間摂取し続けなければ直ちに害を及ぼすものではない・・・などと、放射能の入った飲料水について言ってたけどな。
お茶も同じ?
なんで、福島からあんなに遠い静岡で?と不思議だ。

セシウムというのは重い元素だから、遠くには飛ばない、とかって聞いたような記憶があるのだが・・・。東京上空を飛び越えて、静岡のお茶畑だけを目指してセシウムが飛んでいくわけはないのだから、茶畑に限らず、静岡に限らず、放射性物質があっちこっちに飛んでしまったと言うことは、もはや否定できないだろう。そんなことをきいてももはや、驚く人も騒ぐ人もいなくなり、何とも感じなくなってしまっているのが怖い。

お茶から基準値を超えるセシウムが検出された理由は、3月の放射能漏れの事故のころから、大気に放出され飛んできたセシウムを、お茶の木が貯めていて、5月になって新芽とともに、貯めていた成分を出してきたからだそうだ。 ・・・ ?
そんなものは、お茶に限るのだろうか?恐ろしい限りである。
どっちにしても、すべてのものが放射能の影響を受けているとしか思えない。
基準値を超えていなくとも、お茶の中にセシウムが含まれていると思うと、いやな気分だ。それでも、お茶は飲むときに薄まるから問題はないのだそうだが、静岡県人はお茶をたくさん飲むのだ。しかも、5月に新茶を買いだめして、1年中新茶を飲むのだ。うちにも既に届いているのだ。特に濃いお茶が好きなのだ。
長期間摂取し続けなければ直ちに害を及ぼすものではない・・・などと、放射能の入った飲料水について言ってたけどな。
お茶も同じ?