goo blog サービス終了のお知らせ 

お菓子な時間

お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・

バウムクーヘン・トルテ

2012-07-28 19:55:02 | ドイツ菓子
先日ブログにアップした、バウムクーヘンをカットしたものを載せました。
本場の物は、生地の上にマジパンを乗せてチョコをかけますが、
日本人には、ちょっと合わないので、今回はレモン汁をたっぷり入れたジャムを塗った上に、
チョコレートをかけました。
ちゃんと綺麗に層が出ている。

しかし、夏に不向きなケーキ・・・。
この手は、秋や冬に食べたいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウム・クーヘン・トルテ

2012-07-23 21:16:24 | ドイツ菓子
バウムクーヘンは、こんな形もあるのです。
四角に焼いて、ケーキの生地に使う事もある。
ドイツの生地はとっても美味しい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュヴァルツヴェルダー・キルシュ・トルテ

2012-07-11 21:44:29 | ドイツ菓子
大阪の専門学校で働いていた時に担当していたケーキ。
懐かしい思い出深い、ケーキです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ

2012-07-05 20:54:24 | ドイツ菓子
ザ・ドイツ菓子。
粉糖仕上げした物も、写真に撮ったのだけれど、ひどいピンボケにより、
ちょっとだけピンボケのこちらの写真になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナナス・ザ―ネ・トルテ

2012-06-23 17:25:27 | ドイツ菓子
パイナップルのケーキを作りました。
上のソースは、パッションとパイナップルのジャム。
さっぱり酸味のきいたケーキです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンロール

2012-06-23 16:17:39 | ドイツ菓子
レモンのロールケーキを作りました。
さっぱりして、夏にぴったりのケーキ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルシュ・クーヘン

2012-06-22 20:37:15 | ドイツ菓子
キルシュ・クーヘン断面図。
アプリコットジャムが、しっかり乗ってツヤツヤで美味しそう♪
ジャムはアクセントになる様に、レモンジュースを少し足して煮詰めます。

生地のお味は、シナモン好きな私としては、もう少しシナモン多めでも良かったかも。
今の時期しか作れないケーキです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルシュ・クーヘン

2012-06-14 20:30:11 | ドイツ菓子
ザ・ドイツ菓子!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショコラーデン・キルシュ・クーヘン

2012-06-13 20:51:48 | ドイツ菓子
チョコレートの生地で、アメリカンチェリーのケーキを作りました。
シナモンとヴァローナのチョコレートが、チェリーとマッチして、良いコンビ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーン・ビルネン・クーヘン

2012-06-13 14:13:06 | ドイツ菓子
ケシの実と洋梨のケーキ。
ちょっとクセがあるので、好き嫌いが分かれますが、私は大好き♪
レモン汁を足して、酸味を補ったアプリコットジャムを塗って仕上げます。
フォンダン仕上げもありだけど、甘いのが苦手な方には、これで十分!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする