パンダ イン・マイ・ライフ

ようこそ panda in my lifeの部屋へ。
音楽と本、そしてちょっとグルメなナチュラルエッセイ

伝え方が9割(2/2)

2013-11-24 | book
コピーライター、作詞家、大学非常勤講師と履歴にある佐々木圭一が2013年2月に出して、その4月には第7冊というベストセラー。

「思い」を言葉というテキスト(文字)で、どう伝えるかという指南本。単に伝えるのではなく、相手の「ノー」を「イエス」に変えるかに主眼を置く。今まで、思っていることを相手が何を考えているかも考えず、ズバッといっていた自分としては、この本は、ハットする、そして、目から鱗の本だった。
前回に続いて2回目。


3 「ノー」を「イエス」に変える強い言葉5つのテクニック

そしてサ最後に強いコトバをつくる5つのテクニック
(1) サプライズ法 !びっくりマーク
「かつどんが食べたい」だけでは。そうだ、・・・ びっくり、・・・、凄い、・・・、あ、・・・。
「あ、かつどん」「京都へ行こう」

(2)ギャップ法 これは私の勝利ではない、あなたの勝利だ。正反対のワードを前に入れる。つながる否定を後ろへ。
「私は味方です」→「敵」→「誰も敵になっても、私は味方です」。
「ここのラーメンは旨い」→「まずい」→「ほかの店がまずくなるほど、ここのラーメンは旨い」

(3) 赤裸々法 
「おなかがすいた」→「何も考えられない おなかがすいた」

(4)リピート法
「うまい」→「うまい うまい」

(5)クライマックス法
「これだけは覚えてほしい」「ここだけの話ですが」「だれにもいわないでくださいね」


4 「ノー」を「イエス」に変える文章をつくる3つのコツ

3つのコツがあります。
1つ目はいきなりクライマックスから始める。「カレーが好きです」。
「ボランティアをしたい方へ」→「そうだ、ボランティアしたい。と思った方へ。」
長文を強い長文にする。章ごとに、先を読みたくなる「出だし」 

2つ目は、読後を強くする「フィニッシュ」
「ご応募お待ちしています」→「そうだ、ボランティアをしたい。の気持ちをご応募へ 」

3つ目はそしてタイトル。
読んでもらうためのはじめのインパクト、出だしがよければそれをタイトルに ヤフーニュースは13.5文字。短く、一瞬に選択されるタイトル。たとえば「ボランティア!」
長文ですべて強いことばははいらない。決め所で。山を作る

5 メールのテクニック
強い言葉5つのテクニックから
(1)サプライズ
食事のお礼は・・・。ごちそう様でしたーー!
(2)赤裸々
共感しましたーー!!
(3)ギャップ
自分が恥ずかしくなるぐらい勇気をくれます。
(4)リピート
前に前に進みたいと思いました。
(5)30パーセント、字を増量

しかし、この「コトバに力を、強さを、感動を」は、なかなかできるものではない。なかなか慣れないけど、やってみる価値はある。なぜなら、どれも響いてきたからだ。確かに、人を動かすのはルールではないと思う。ルールはどこにでもあるが、基本は人と人。

でも単にテクニックだけでは人は動かないと思う。自分自身がほんとうにやってみようと思うかどうか。そのアクションにはエネルギーがいる。それには自分に感動があるかどうかだと思う。自分に感動がなければ、空回りし、上滑りのコトバになる。それは逆効果。下心を見透かされて、あんなやつの言葉を絶対聞いてたまるかになってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする