今日の折込チラシにて・・・

2019-12-08 22:21:10 | その他
ちょっと待てばよかったのだが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッドアクセス シャントか表在化か

2019-12-06 13:53:31 | 透析
先生に質問した。
ーーーーー
昨日、シャントについてブログを書いていて、確かに私は脳出血後だから、血圧は上げないようにするためには、シャントより表在化の方が、血圧管理はしやすそうだなと思ったんですが、実際はどうなんでしょうか。

私は表在化手術を2回受けていて、でも寿命は約10年と2年
ーーーーー<質問のため書き途中だったもの>

「難しいところです。」と先生はおっしゃった。
シャントは低血圧で閉塞する可能性があり、表在化は動脈瘤を作ってしまう可能性がある。
自分の表在化にははじめて見ると「え?」とちょっとびっくりする瘤ができている。
エコーで見ると、瘤の中には血の流れは見えず、「この瘤は何でできているのですか」とシャントの先生に質問すると、細胞壁だそうだ。 今は平気でも、細胞壁を持ち上げ瘤を作ったのは、骨の近くにある動脈を表面に持ち上げる表在化かもと思うと、その威力はおっかない。
瘤が破裂する危険性が考えられるときは、瘤は紫色になると聞いている。

シャントか表在化か、どちらの方がいいとは言えない。




自分は今まで表在化を2回作っていただいたと間違えて記憶していた。
確かに自分の左腕には、表在化手術痕が2つ並んでいる。
片麻痺のときに1回目の手術後、お手洗い中に傷口が開いてしまって再手術したから手術痕は2つあると思い出した。

でも忘れてしまったからと言って、頭の中でつじつま合わせの記憶ができるなんて困ると思った。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

が~ん、シャントがとまってしまった

2019-12-05 15:13:59 | 透析・シャント
腕に作ったシャントが順調にいい音で流れある程度血流量が保たれていれば透析ができる。
でも透析でシャント音が聞こえないことがわかり、来週はオペをお願いしている。

2度の脳出血後から、左腕の透析で返血のために刺す血管がなかったり、脱血に使っていた血管(奥の動脈を表面に持ち上げてたもの)が刺しづらかったので、右腕に人工血管(グラフト)でシャントを作るようになっている。

今回のシャント音が止まった原因は、恐らく月曜日の透析中で目の前が暗くなって気分が悪くなる低血圧になったことのようだ。
透析後帰宅しても気分は悪く、夜中には腹痛で一睡もできなかった。。。

翌日の排便では、浣腸後の排便はすごい痛かった。。。
でも摘便をお願いしたところ、腹痛はおさまった。
便は形はあるものの、いつもとは違うやわらかいもので、自分はお腹の風邪をひいて痛かったとわかった。

シャントの先生から、風邪をひかないよう言われていたが、今までシャントが止まることは何度かあり、ほとんど低血圧だったと記憶いる。
脳出血後は低血圧がベストだと思うのに、シャントには高血圧気味が安心? オペが難しい表在化は、自分の動脈を持ち上げて針を刺しているだけで、シャントのように血流を速める必要はないけど。。。

シャントトラブルになると、平和だった透析生活がよかったなとしみじみ思うのである。


シャントが使えなくなり、新しく作ったシャントが透析で使えるまで、首の動脈に透析カテーテルを用いる。首の静脈をカテーテルとつなぐ。このカテーテルは、いつも2回の穿刺は不要で、透析機械とこのカテーテルをつなげることで透析ができる。透析を受けるのに、穿刺の痛みはないですが、透析後も首の血管とカテーテルはつなぎっぱなしでうれしくありません。。。
私も経験はあるが、現在は右腕のシャントトラブルが場合、左腕に数回なら透析に使える表在化の脱血の血管と、返血の血管はほとんどないが透析スタッフの技術にたよってしまうことで、お陰様で透析を受けることができています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸と不幸とのギャップ

2019-12-01 11:20:09 | 通院リハビリ
前の晩からお腹が痛くてリハビリと車をキャンセルづることになった。
三上さんとドライバーさんにはご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。

最初よくわからない腹痛で、看護ステーションに夫が電話した。
急患で訪問看護師さんが遅れることがあるので、まず診ていただければ安心だ。でも、
「いつもの17時に訪問します」。
確かに自分は死にそうに痛がってはいなくて、急患ではなかった。

看護ステーションに電話したのは9時頃で、看護師さんに診てもらえるのは17時以降。
昨日の自分は、痛いというより、はやく時間が過ぎ去ってほしい時間との格闘だったと思う。

待つ時間は、短くなると痛みが強くなったり。

訪問看護師さんがお腹に聴診器を当てて、
「はやく来れなくてごめんなさい。腸の動きがよくて出たい出たいって言ってるよ」
とおっしゃった。
実は過去に経験のある痛みに似ていた。
今年最初の排便は自分で摘便だった・・・

私はまれに便が栓のようにふさぎ、そこにガスを排出しようとしたり、浣腸で刺激したりすると。出せないのに出そうとする、せめぎ合いみたいなことが起こるらしい。

幸せってなんだろう?
何だかとても幸せだった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする