▲リハビリの考え方に変化

2020-03-08 12:27:38 | 通院リハビリ
今回おこなったリハビリでは、すごいことを教わったのではないかという気がしている。
現在自分は脳障害(脳出血)が原因で、リハビリを目指していると思っていた。
そのために、動かないところは、ここを動かしたり感じたり、「考えて」きた。


三上さんは、「関節のこと考えていない?」などとおっしゃり、
私は、「考えてはいけないのでしょうか?」と質問すると、
三上さんは、「それも1つ(の考え)」「動けた時を思い出して」などとおっしゃる。

思うに、三上さんは、ひとつの関節だけでなく、複数の関節を同時に動かす考え方が必要だとおっしゃっていて、それを可能にするのは、自分が動けていたときの、身体の感覚の記憶を思い出すことではないかと。

とはいっても、その記憶は、昨日の食事を思い出す記憶とは毛色の違う記憶である。
においや触れた感触などの記憶は、動きの感覚の記憶に近い(気がする)。

今回は足の裏の感覚を確認していて、イマイチ「わかった」をいえる状態ではなかった。
三上さんのお話を伺って、「股関節の感覚がする」「膝関節の感覚がする」という外野の声のボリュームを落とし、声のない、静かに感覚を感じると、最終的に残った感覚が自分の本当に感じるべき感覚だったようだが・・・

今回教わったリハビリでの考え方は、身体の動きのごく一部を考えても考えたことにはならないと思ったことだった。
筋肉は全部つながっているし、脳ともつながっている。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しゃべれないのに取材? | トップ | 診察201909~ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necesito)
2020-03-08 15:30:05
ゆうこさん
こんにちは😃

脳に植えつけるということですかネ
脳にイメージを植えつける

私も自分に脳に言い聞かせています

私はできる

私は失敗してもへこたれない

私は負けない

こんな感じです

💪💪💪💪💪
返信する
necesitoさん、コメントありがとうございます! (なかしまゆうこ)
2020-03-08 18:14:17

necesitoさんは、お嬢様に対して実現させたいがあると以前お伺いいたしました。
同じではないですが、誰かのまねではなく、実現したいものがあるという点で似ていると感じました。
necesitoさんは、イメージが得意な気がします。
目標が明確だからなのでしょうか。
私も「立って歩く」目標があっても、まだ「立って歩く」ことは夢で起きていても方法はリハビリ療法士さんから学んでいます。
返信する

通院リハビリ」カテゴリの最新記事