goo blog サービス終了のお知らせ 

備忘簿

日常の呟きを記録する。

成田山新勝寺 平和大塔

2012年02月06日 07時43分44秒 | Weblog
昭和59年(1984)建立。資料によれば「 二重基壇(きだん)、内部五層、層高58.10m、という巨大な仏塔(ぶっとう)であり、さらに、その第二層の明王殿に奉安された御本尊不動明王は、総高6mにも及ぶ大きな尊像。 第五層の金剛殿(こんごうでん)には、大日(だいにち)如来、阿しゅく(あしゅく)如来、宝生(ほうしょう)如来、阿弥陀(あみだ)如来、不空成就(ふくうじょうじゅ)如来の五智(ごち)如来が奉安されている」とのこと。私も一度入ったことがあるが、階段がぐるぐるとあり、その周りには色々な展示があり、結構大変だったのを覚えている。ちょっと離れた奥山にあり、訪れる人は少ないようだ。1月27日、成田市内で撮影。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田山新勝寺 聖徳太子堂 | トップ | 成田山新勝寺 雄飛の滝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事