ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
備忘簿
日常の呟きを記録する。
ジョロウグモ<女郎蜘蛛>
2016年11月08日 06時19分04秒
|
昆虫
コガネグモ科ジョロウグモ属のクモ。雌は大きく最大30mm、雄は小さく最大8mmだそうだ。同じ網に雄も同居していた。秋に成熟して複雑な三角網を張るという。秋遅くに出てくる雄は小さいそうだ。
ジョロウグモも美しいが、ナガコガネグモの方が私は好きなのだが、今年はまだ美しく大きなナガコガネグモに出会えていない。10月26日、千葉市内で撮影。
コメント
ウラギンシジミ<裏銀小灰蝶>
2016年11月07日 07時06分48秒
|
昆虫
シジミチョウ科ウラギンシジミ属の蝶。年に2回羽化するそうで、その2回目が9月だそうだ。だから秋になるとこの蝶を見る機会が多くなる。そして、成虫で越冬すると言う。私も越冬中のこの蝶を何回か見たことがるが、葉の裏に止まってじっとして寒さに耐えていた。10月26日千葉市内で撮影。
コメント
イチモンジセセリ<一文字挵蝶>
2016年10月24日 07時40分54秒
|
昆虫
セセリチョウ科イチモンジセセリ属の蝶。初夏から見られるが、秋になるとにわかに数が増える。幼虫はイネ科の葉を食べるので、稲の害虫とも言われている。ところが、このセセリチョウが多く発生する秋は、イネも豊作だと言われ、豊年虫とも言われると言う。10月7日、千葉市内で撮影。
コメント
モンシロチョウ<紋白蝶>
2016年10月07日 07時51分49秒
|
昆虫
シロチョウ科モンシロチョウ属の蝶。最近はめっきり見るのが少なくなった。スジグロシロチョウやモンキチョウばかりだ。ようするにキャベツ畑がなくなってしまったからに違いない。あってもハウスの中だろうからモンシロチョウの入り込む余地はない。昔々の普通の蝶としてのモンシロチョウに戻ったということだろうか。6月11日、千葉市内で撮影。
コメント
モンキチョウ<紋黃蝶>
2016年10月06日 07時37分12秒
|
昆虫
シロチョウ科モンキチョウ属の蝶。年に2回発生し、幼虫で越冬する。幼虫の食草はマメ科の植物。食草には事欠かないので、モンシロチョウに比べて結構見る機会が多い。6月11日、千葉市内で撮影。
コメント
ツマグロヒョウモン<褄黒豹紋>
2016年10月05日 07時14分52秒
|
昆虫
タテハチョウ科ツマグロヒョウモン属の蝶。ツマはツマでも、裾という褄のことだ。すなわち、長着の裾の左右両端の部分を言う。後翅の外縁に黒い縁があるのだ。これが褄黒と呼ばれる所以だという。6月11日、千葉市内で撮影。
コメント
ウチワヤンマ<>
2016年09月27日 05時47分22秒
|
昆虫
サナエトンボ科ウチワヤンマ属のトンボ。ヤンマと言いながら、実はサナエトンボの仲間。大きくてずっしりと重量感のあるトンボだ。腹部の第8節に黄色を黒で縁取ったウチワのような広がりがあるのでこの名が付いたそうだ。
挺水植物の先に止まっていることが多く、餌を獲りに行ったりほかの雄が近づいたりするとぱっと離れてゆくが、しばらくするとまた同じ所に戻って止まっている。9月9日、千葉市内で撮影。
コメント
ナツアカネ♀<夏茜蜻蛉>
2016年09月24日 08時09分50秒
|
昆虫
トンボ科アカネトンボ属のトンボ。秋になると雄は真っ赤になるが、メスは中途半端な赤色だ。この時期赤とんぼを見ると、ふと思い出すのは「夕焼小焼の、赤とんぼ、負われて見たのは、いつの日か」と言うアカトンボの歌だ。この、歌詞の中で、おわれてみたのはという行だが、ずっと「追われて」と思っていたが、「負われて」だったとは意外だった。
負われてとは、ネエヤにおんぶされてということだった。そんなことを書いていると、私も遠い昔のことを思い出してしまう。すぐ近所に母親の実家があり、よく遊びに行っては実家のネエヤに遊んでもらっていたのを薄っすらと思い出す。もっとよく思い出そうと思ってもすぐに霧に霞んでしまい、それ以上のことは思い出せない。まあ、70数年も遠い昔のことだからいたしかたあるまい。9月9日、千葉市内で撮影。
コメント
ツマグロヒョウモン雌雄<褄黒豹紋>
2016年09月21日 07時47分28秒
|
昆虫
タテハチョウ科ツマグロヒョウモン属の蝶。雌雄が盛んに絡み合っていた。私がこの蝶を初めて見たのは、忘れもしない、今から8年ほど前のことだ。八千代市に仕事で行っていたとき、その会社の花壇に見慣れぬ蝶が2種類ほぼ毎日来てはマリーゴールドの花で吸蜜しているのを見たときだ。それまで見たことがなかったのでなんという蝶かわからず、翌日カメラを持ってきてその蝶を撮って帰り、図鑑で調べると、ツマグロヒョウモンのオスとメスだとわかった。私の持っている1977年発行の図鑑には迷蝶となっており、関東以北ではめったに見られないとあった。だが現在では東北地方まであまねく見られるごく普通の蝶となっているようだ。9月9日、千葉市内で撮影。
コメント
コチャバネセセリ<小茶羽挵>
2016年09月20日 07時26分20秒
|
昆虫
セセリチョウ科コチャバネセセリ属の蝶。図鑑によれば、幼虫の食草が笹であるため、笹さえあればどこにでも普通に見られる、とある。ただ注意してこのセセリチョウを見ては居ないので、滅多にお目にかかれない。花を撮っていたら、たまたまそこへ飛んできて吸蜜していたので撮れたと言った塩梅だ。9月9日、千葉市内で撮影。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自然写真を撮り、水彩画やパソコン絵画を描くことを趣味にしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
大谷選手はMVPを受賞する?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
屋久島椿「リンゴツバキ」
黒い花「ペチュニア?」
ワルナスビ「悪茄子」
ビロードモウズイカ「天鵞絨毛蕊花」
ハクセキレイ「白鶺鴒」
オニグルミ「鬼胡桃」
サルスベリ「百日紅」
センニンソウ「仙人草」
ミソハギ「禊萩」
アブラゼミ「油蝉」
>> もっと見る
カテゴリー
甲殻類
(3)
魚類等
(115)
植物
(1)
Weblog
(459)
野草
(1937)
野鳥
(1013)
昆虫
(386)
樹木
(337)
菌類
(4)
獣類
(111)
爬虫類等
(29)
最新コメント
是夢/
アサギマダラ「浅葱斑」を見た
ふらり/
カキドオシ<垣通し>
ふらり/
イチリンソウ<1輪草>
ふらり/
タチツボスミレ<立坪菫>
ふらり/
コスミレ<小菫>
ふらり/
コスミレ<小菫>
ふらり/
タチツボスミレ<立坪菫>
ふらり/
オキナグサ「黄花」が咲いた
yuu/
カザグルマ<風車>
Aya White/
シナマンサク<支那満作>
バックナンバー
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
一絵一期
スケッチ画を中心にしたブログです。
私の画帳
水彩画とパソコン絵画
Nature Photo
ネイチャーフォト
ふらり自然の中へ
自然の中で胸がときめいた瞬間の思い出