(左図参照)
歯に入ったヒビが神経に近い
ところまで達する
歯にヒビが入ることがあります。
歯は毎日使っていますので、ヒビが入ることは珍しいことではありません。
浅いヒビなら痛みは出ません。
歯の神経に近いところまでヒビがはいると、しみたり噛むと痛くなります。
このヒビはなかなか発見できないこともあります。
ヒビはレントゲンに写りませんので、目で確認するまで診断できません。
治療方法は、「ヒビを削ってその部分だけ埋める」か「ヒビが広がらないように
歯を全周削って義歯でかぶせる」方法です。
前者は最小限の治療で、後者は予防も含めたもっとも積極的な治療です。
実際は、歯が割れてしまうまでヒビが確認できないことがほとんどです。
そして、かみ合わせの調整で様子をみることが多いです。
なお、ヒビがあっても痛みがない場合は治療の必要はありません。
小幡歯科医院