農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

ベースアップ・・?

2014年03月14日 15時55分51秒 | 話題
一昨日、今春闘で大手企業の一斉回答があったと新聞・テレビ等々で報じられた。 私のようにとっくの昔にリタイアした者にとっては全く影響もない事でしたが・・
 近年にとっては非常に珍しくなった話題に思えました。 最近ではなくなっちゃのかな?と思うほどでしたから・・・。
 その昔、「モガ?」や「モボ?」が・・あの銀座通りを闊歩していた?と言われていたそうです。  「モガにモボ?」 なんてなんのこっちゃ? 現代人はそう思います
 これすなわち「モダンガール・モダンボーイ」の略語なんだそうです? 私なんぞはチト知らない! 本当は流行っていたんだろうが、何せ田舎で育ったもので知らなかっただと思います
 片仮名言葉の2文字をつまんで略語とするやり方は近年はめっきり廃れたが、かつてはたまにお目にかかった。『ベア』もそんな言葉の一つではないだろうか!
 「ベースアップ」を縮めて『ベア』とは・・誰が言いだしたものか?なかなか便利だから、春の賃金交渉期には新聞やテレビの見出し&言葉にもよく躍った。
 それが近年は‘リーマンショック’以降は死語扱いされかれない雰囲気だったのだが、今年は違うようです。
 国民のことや他国のことなど全くお構いなしに‘自分の考え意志・国のこれからの展望など関係なく押し通す人’が景気回復策として発表した「アベノミスク」
 その風に乗って、「自動車・電機・鉄鋼」などの主要企業が一昨日の集中回答日に続々と「ベア実施」を組合側に伝えた。(これらの恩恵を受けた一部の上場企業だけですが・・ネ)
 基本給を底上げするベアは、企業にとっては後々まで負担がかかるもの・・また頑張った人も・そうでない人も一律にアップとは悪平等だ!なんて声もあるようです
 とは言ってもやはりベアあってこその賃金上昇の実感が湧くものですよネ  我々もその遠い昔「定期昇給」(今は死語かな?)には例え僅かでも期待していましたから
 これで消費を増やし、企業がもうかり、また来年のベアを呼ぶのであれば申し分ない・・そうなれば経済の好循環が生まれるでしょう  うまく展開できればネ
 もっとも、そういう流れをつくるのに「政治」が出しゃばりすぎるのも禁物じゃないのかな~・・なにか自分達のやってあげたんだぞ! そんな感もしないでもない!
 経済財政・再生相などは、ずいぶんとぞんざいな発言で、利益が上がっているのに非協力的な企業は「経済産業省から何らかの対応がある」と述べたそうだ・・。
 企業は企業で考えの中でやっていくわけで、現状でいいとは思わないが、そんなに急いで・急がせていいのかな? “急てはことを仕損じる” そうならないように
 ベアは労使で実らせるものではないでしょうか?  「アベのベア」じゃないですョ

   そうは言っても、「ベア」などと言っているのは一部の上場企業や優良企業だけのように思えてなりません。
   経営者も従業員も「ベア」なんて、どこの国の話? とてもとてもそんなことまでは考えられないョ・・と知り合いの社長
   私共が“ウォーキング”で通る企業や菜園の近くの町工場の経営者や従業員の皆さんもそんな事はないようです。
   ベア?  そんな事よりどうしたらこの窮地を従業員をキルことなく経営を進めて行くようにするか、そっちの方が先だ
   ここんところ、受注もズ~っと下がるばかりの状態なので、何とか切りつめて給料だけでも出せるようにないと・・
   「アベノミスク」なんてどこの話?全く我々は関係ない! 下の下は皆さんそんなもんじゃない? 皆・崖っぷちでは? 
   その社長曰く“ホントに一部の上場会社とその下の関係会社”らだけで、我々中小はまだまだ先のことだと思うよ
   我々のところくるのは‘先の先’ 来た頃にはどうなってしまっているのか・・  ベアなんて、してあげたいが無理な話
   いや~ こんなストレスが続くと「自律神経」のバランスが乱れ、体の不調や病気につながる恐れがあると言われたョと  
                                   ・

          一瞬話が途絶えた後・・「自律神経」ってなんだよと?と、急にベア云々の話からから体調(神経)がどうのこうなどの方に変わっちゃいました? 
          たまたま私が以前に“精神科医の先生”が書かれた本を何気なくペラペラとめくって・・チラッとだけ見たことがあったので知ったかぶりを・・調子に乗って 
          難しいことは全く理解できなかったが、たしか「自律神経と副交感神経」の違い?  あまり関係なかったが「神経」ということだったのでついつい・・。 
          全身にはりめぐらされた自律神経は「呼吸・心臓の拍動・血液の循環・食べ物の消化」など自分の意志でコントロールできない体内活動をケア?
          仕事や運動をしているとき、興奮や緊張をしているときに高まる交感神経と、睡眠中やリラックスしているときに高まる副交感神経の2つからなる
          通常、交感神経は日中に・副交感神経は夜間に活発化する日内リズムも知られる。
          交感神経が優位だと、呼吸や脈拍は速く、血管は収縮して血圧が上がり、消化や排せつは抑制される。 やや不安?  
          副交感神経が優位になると、これと反対の状態になる。 車のアクセルとブレーキのような関係だと記憶しています。
          交感神経と副交感神経のバランスを保つのが健康維持の秘訣。 これだけはしっかりと覚えています。  いろいろな事・・バランスが大事
          しかし深夜まで仕事をしたり、生活習慣の乱れや経営者のようにストレスの多い人たちは、交感神経過多になりがちです。 
          疲れを回復したり、傷ついた細胞を修復したりする副交感神経が動かず、不調や病気を引き起こすことになってしまう!と言われています。
          現代人に必要なのは、副交感神経の働きを高めることが最大。  【十分な睡眠・規則正しい食事・深呼吸・適度な運動・そして笑い】    

           そう話していたら、そう言うような余裕ができるような世の中になってほしいョな~  俺も・従業員も皆・家族を持つ身だからな~
           いつも元気で気さくな社長が、ベアの話から、健康・会社経営の事まで真剣にそう話ししたのには、やはり経営者の一端が伺えました

           私は一生サラリーマンでしたので、経営のことはわかりませんでしたが、やはり難しいものなんですネ  私にはできないことを痛感しました