農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

今日は“7月末”・・?

2011年07月31日 14時28分19秒 | 地域
    真面目に・・『今日はホントに7月31日』ですよネ?・・・二十四節気なら『大暑』の期間中でしょ!
    時期的には、一番暑い時!つい先日のように「汗だくで、“熱中症”には気をつけよう!」なんて言ってたのに・・・
    ホントに今年は極端な気候が多い! この涼しさ・・この間の「台風6号」が来た時より、より涼しい感じ
    只今・我が家の部屋の気温と湿度(部屋はすべて閉め切っている状態です) 『気温:25.2度 湿度:72%』
    今の時間ですか・・『午後1時45分』 時間的にみても、普通なら一日で一番暑い時間帯・・それがこれ!です
     〔余計な事ですが、涼しすぎて「Tシャツ・短パン」から、下着を着て半そでシャツにジーパンに代えました〕
    こんな7月末って珍しいのではないでしょうか・・?
      このような涼しさの中、今日は「埼玉県知事選挙の投票日」  いない!少ない! 珍しいくらい少ない!
     
            
       公民館           投票所             投票所内部        併設されている学校  

    我が家では、選挙は我々の義務・・(私達住民の生活を守ってくれる?大事なもの) なので棄権はしない方針
     少々の雨風・寒暖があってもまず投票には行く事を優先してやってきていますので・・でも、驚きでした!
     確かに、立候補した3人での争いは、ほぼ確定的  これでは、選ぶ要素が少ない だから行かないのかな?
     それにしても、午前中だから?涼しすぎるから?今日は日曜日だから?どうせ変わらないから? なのか?
     今も、市の防災無線で「選挙の投票を呼びかける放送が流れている」(一週間くらい前から毎日だったが・・)
     余りにも変な陽気なので、家の中で皆さんじっとしているのかも知れないな~・・・もったいないですョ
     
      〔我が家の投票所は、我が息子達が通っていた「小学校」  当時と違って今は公民館と併設になっている。〕  
      〔学校の裏側が公民館  以前の選挙の時、変わった学校の正面校門写真を撮ったが、今日は内側を・・・〕

    我が家なんぞ「年寄り2人」 寝るのも早いが、起きるのも早い! 多少・涼しくても・寒くても同じペースです
    暇人は1日のスケジュールも滅多に変わらない! 例の“ウォーキング”そして“菜園で遊ぶ”後はユックリ・・・
    今朝などは、書き込んだとおり「マジで涼しかったです!ハイ」 それでも体を動かすと適宜に温まりますよ~
    いつもなら“大汗をかくんです”・・が、今朝などは涼しく快適?なくらい・・? 年で鈍くなった?これがあたり?

     菜園は相変わらず「ミニトマト」最盛期・・少し過ぎたかな? 「きゅうり」は終盤 「ナス」は絶好調?
     それに「とうもろこし」も加わって ・・ 「ウリ類(白・まくわ等)らも」 もう少しで「ミニスイカ」が収穫できる・・?
     「ミニスイカ」は、長男坊のところで誕生したら「お祝い品」として、嫁さんの家と共にあげたい!と・・大丈夫かな
     きっと、小さな赤ちゃんの頭と大きさ比べ・・そんな希望を持って大事に育つのを見守っています  バカだネ~

     それとは別に、我が家では珍しい「葉物野菜」が出来ています 写真のようなもの知ってるかな?
            
      左が、おかひじき(陸のひじき) 右はクーシンサイ            ふだん草 

          “おかひじき” は、辛し和えなどにすると「シャキシャキ」していて、とってもおいしいです!
          “ふだん草” は、若いときは「サラダ」で・・その後は「みそ汁の具」としてなど食べるとうまい!  

     これらは、あくまでも我が家の偏った食べ方・・・ご存知の方はもっとおいしい食べ方を知っていると思います

      涼しさは今週前半までらしい・・後半はまた暑さが来るとか・・? どっちもどっちだが/・極端はな~
      皆さ~ん・・健康管理(体調)には、気をつけましょうネ   人に言うより我々の方か・・ごめん!

      7月のウォーキング集計(31日)
               普通に出来た日 26日  出来なかった日 5日 (旅 3日 雨 1日 菜園 1日)
      

早くも“稲穂”

2011年07月30日 14時38分52秒 | 農業
   あれっ?・明け方はあんなに曇っていた天気? 今日も雨模様だぞ!
   きのうも書き込んだとおり『梅雨へ逆戻り』だからしょうがないか・・と
   起きた後、少々降っていた雨も止んだようだ・・それじゃ~今のうちと
   恒例の1日の始まりの行事・・を? 降られないうちに“ウォーキング”
   やはり、昨夕からの「雨の影響であろう・・涼しい!歩くにはベスト?
   特に降られる事もなく、事のスタートは無事終了
   急ぎの中での“ウォーキング” 周りを見ることもなくさっさと歩く・・
   終盤近くの農道を何気なく「田んぼ」を見つめつつ歩くと「あれっ?」
   カミサンが、稲に『穂が・・?』と・指を指した。 うっそ!と見る。
   あれ~ホントだ!緑の苗に混じって「穂」が・・・確認できた!
   綺麗な緑色(私・大好きな色)の中に見える「穂」は・・ヤッパリいい!



     いつも持ち歩いている「ポケットカメラ」を取り出して“パチリと一枚”撮ったのが、左上の写真です・・
     『稲穂』わかりますか? 写真ではよく見えませんが「穂先には髭」もありました。(髭じゃないかな・・?)
     時期的に見れば、もう?そのような状態になってもいい頃 最近は余裕のある時は気にしていたがなかった
     梅雨から初夏にかけては「穂」が出てくる頃?でいいのかな?(稲作はやらないので正確には不明です)

     雨との勝負?のような気持ちで歩いていた今朝  雨にもあわず・このような光景も確認できた ・・ いい!

     梅雨が明けたのに『梅雨への逆戻り現象』 変だな~と、私達は思っているが・・・そうではない地方の方も
     「梅雨の逆戻り」なんて流暢な事を言っていられない「上信越や東北南部地方の皆さん」は、大変な事だ!
     我が家のカミサンの実家のある「会津地方」でも、雨の被害にあっている皆さんがいる・・お気の毒様だ・・。
      ただ、実家の付近は幸い大きな被害は出ていないから大丈夫だ!との電話があった。
      今のところは「田んぼ」などにも被害は見当たらず・・このままで終ってほしいな・・とも
      ただ猪苗代湖には濁流が入っているようだが・・・ その弟クン・・今年の“福島は散々だな~”と・ポツリ
      浜通り・中通りは「地震・原発」で今も・・そして幾分は免れていた会津地区も、この水害で・・・ 
   
     そんな事を考えれば、私達はのんびりしたものだ! 散歩中に発見した我が街の田んぼの『稲穂』
     災害にも負けず、ようやくOKが出て育た“会津の稲作”  勿論・観光もですが・・!
     もうまもなく、どの地方・地区でも『稲穂』が出てくる時期・・・「いい・稲作を期待したい」

梅雨へ逆戻り?

2011年07月29日 16時01分03秒 | 地域
   昨日までの書き込みとは裏腹に、起きがけから“今日もまた雨か~!”
   きのうの今日の事。それはないだろう!と指摘をされてしまいそうだ!
   しかし、特に雨乞いを願ったわけではない・・幾分「水撒き」が減れば
   そんな気楽な気分での書き込み!と・ご理解をしてください。
   確かに、一日目の雨はそれほどでもなく、土の表面が濡れた程度
   昨日くらいからはそこそこに・・そして今日の朝などは中までの感じに
   「菜園」には、助かってますョ。 ただ、普通の生活には・・な~
   何分にも“半分以上ボケきったおっさん”です。 それにしてもです
   真面目に「梅雨に逆戻りしたの?」と・おもちゃいますほど
   気温は「30℃以下・・なのに湿度は70%以上」(家の15時のデータ)
   ジッとしているだけでも、寒くは感じられないが“ベトベトは感じる”
                               当地では後2~3日はこうした天気が続くそうだ。  我慢・我慢


    そんな事を、ゴチャゴチャ言っているのに恒例の日課だけはやる!“ウォーキング”です、わかってましたか?
    いつも言っているとおり「二本足で歩く“犬が2人”いますので」少々の雨でもやってしまいます。
    本当なら、こんな時はやらない方がいいらしい? 今の時期は・・「放射線の関係?」  あれは子供さん?
    いい年をした“ジジ・ババ”には関係ないのかな? 今日だって結構いますよ・・傘を差した人も いるんですよ!

    『梅雨の逆戻り?』のような、ここ数日の天気  なにをするにもすべて中途半端になってしまう。
    勿論「菜園」には不向きだ。 できることは収穫するくらい? 畑の中はグチャグチャになってはいないが・・ネ

    そんな中、確か「5月下旬くらい?」だったか、玄関先の草木の枝切りをした  あれから2ヶ月経過しただけ
    見事に伸びてしまって・・。 「切らないと」と・思ってましたが「畑」の方が中心で出来なかった?・・ホントかな

    ブラブラしてても仕方ない! 今日は「やろう・切ろう!」 ちょうど「雨の合い間」を狙ってできるだろうからと・・
    帰ってから、早速「脚立・枝切りバサミ・調整ハサミ」らを用意してやるぞ~っと・気合を入れて開始の準備
    気合を入れてやらないと危険  実は昨日、安易にやろうとして、枝切りバサミで腕をチョッと切ってしまった
    少々出血し“オイオイ・あらあら”と、止血に大わらわ ・・ おっちょこちょいの“おっさん” 右往左往??
    カミサンに「無理してやらなくていいョ!」と、一括されて“ぐうの音も出ず”  「トホホと反省」でした・・

    先ずは低い位置から「チョッキン・チョッキン」と・おもむろに開始・・素人なので何回やっても巧くは切れない・・
    こうして実際にやってみると、やはりプロは上手だな~!と・改めて思う。 しょうがないがやってみる事が一番
    切り始めて15~20分くらい経ったら、あらら~“ポツリ・ポツリ”と雨が降ってきた~ 小雨or霧雨?くらい
    しかし、途中で止める事は出来ない! 止めると、次はいつやれるかわからない。 こんな陽気の日々だから
    何しろ「梅雨の逆戻り」のような具合バッカリで、このような「合間の日」は少ないから・・・多分週明け以降か? 
    「晴れの日」が来れば、その時はまたまた「菜園の作業がある」ので・・少々の雨は我慢してやちゃうおうと・・
    そのうち「雨」は、容赦なく降り始め、降り方も強くなってきて、途中からは「傘を差して・・」の状況になった 
    様子を見に来たカミサン・・玄関ドアを開けた途端に“あら~・まだやってんの!バッカじゃない!風邪引くよ”と
    それでも「傘」を片手に持って差してくれ「雨除け」をしてもらいながら、残っていた部分を整理・切り落とした。

    一応・切るだけきって終わりにした。 巧くは切れないが、伸びきった状態よりは幾分いいのでは?と自己診断
     何しろ「自画自賛」が、大得意な我が家  カミサンも“止むを得ず” なげやり的に「キレイ・キレイ」って・・
     どう思われますか? このバカ夫婦 どうしようもない夫婦!とは、我が家の2人がいい見本でやんしょ? 

     さてさて、切るより“片付け”のも大変でした。  何しろ途中から「雨」 道路も濡れている状態なのでネ
     掃いてまとめようとしても、くっついてしまって集まらない。 最終的には「手で集める」  あれやれ・・

    それでも、先ほどの「バカ夫婦の会話」ではないが、やはりボサッと伸びきったよりは、スッキリしていい!
    『梅雨の逆戻り』の最中、少々無理はあったが、気分的にはスッキリ感がいっぱい! 良かったで~す。 

    我が家の僅かなスペースではあるが、このむさくるしい時にせめてのスッキリ感ができてよかった~! ハイ

見直そう“悪い口癖”

2011年07月28日 14時00分22秒 | 私事
   今日って、朝からスッキリしない? 気温はどちらかと言えば『平均より低い?』のだが・・『蒸し暑さは高い』感じだ!
   天気予報どおり!と言えばそうであろうが、何か変な感じだ。 いいのは「涼しさ」があるので、動かなければ・・OK
   そうはいっても、ただただジッとしているわけにもいかない・・・特に我が家は「老いた犬のようなのが2人いる?」
   少しでも時間があって、雨等が降っていなければ、毎朝恒例になっている“散歩だ?”〔ウォーキングとも言う遊び〕
   「癖と言うか日課の一つ」 〔今朝だって、まだ雨の上がらぬうちから出発し、途中でそこそこの雨に遭う〕
   こちらの「癖」は、まァ~健康にもいいので、そこそこはやってもいいのではないかと思う。

            
                雨の雫がついたままの「ミニトマト」 (おいしそう・・ おいしいです)

    ところが、この“ウォーキング”中などに、カミサンとの終盤に立ち寄る「菜園」らの会話になると変な「口癖」が出る?
    自分のモチベーションを下げる心の口癖  「絶対無理だよ・難しすぎるョ・これ苦手」など、自信をなくす言葉が・・・
    突っ込まれると「どうせ・・・ やったって無駄 一番多い面倒くさい」らの投げやりな言葉などだ? 
     後で思えば「やれば意外と面白い」「絶対できる」「いいぞ」「自分だって!」「あと一息」と思い返ればいい事
     +具体的な解決策などを考えればいい事なのだが、やはり『AB型体質?』 瞬時には出来ない・・?
    カミサンとの会話の中でも、こんな『口癖』があり、安心感もあってか“ヒョィと?しょっちゅう!”出てしまうものだ!
    自覚は難しいが、相手が相手・・すぐに反撃もあり・修正も求められるのでいいのだが・・・要注意には違いない。

     今は、現役を離れたので「このくらいの程度」で済むが、それでも「変な口癖」は何時出るかも知れない!
     いい年をした“おっさん”が今更言うのもおかしなことではあるが・・先を考えればな?(先はもうないか!)
     相手・周囲に不快感を与えないように心がけるためにも、こういった口癖は見直しておきたい!と思う!

追肥

2011年07月27日 14時26分16秒 | 農業
   ブログのしょっぱなから、他愛のない“アサガオの花”  なんじゃいな?
   「他愛のない」のとおりで、今まではすべての花が“ピンク” 今日は違う!
   ご覧になられ! これ“ブルー”〔絞りの入った花びら〕が咲いたんです・・・
   そんなの“あったりまえ!”と言うなかれ・・選んだつもりが皆同じでした
   選んだ張本人(カミサン)は、これだけの事で“やった~”と有頂天・・?
   マッ。毎年の事ですから驚きませんがネ・・一色よりは多い方がいい
   今朝は、昨夕からの天気予報どおりで「どんよりした曇り空」 降るかも?
   我が家としては“降って貰った方がいい” 乾燥している状態なので・・・


     願ったつもりはなかったが、恒例の“ウォーキング”に出かけようと表に出ると・・予想通り?「ポツリ・ポツリ」・・・と
     降ってきた?のではなく、霧雨がチョッとだけ強いような程度。 本格的には、午後からだったのが「早くなった?」
     これなら行ける・・と、この中を出発・・(ホント物好き)  すぐに、これなら“追肥”をした方がいい!と・2人とも・・
     途中からは、地域によってだが「霧雨から小降り程度の降りに・・」  これなら、絶対に「追肥」した方がいいョと。
     予定日を繰り上げて、急遽・実施する事にした。 特になにをするわけではない・・ただ「パラ・パラ」撒くだけだから

     少々の「雨」の中では、あったがこうして降る前に「追肥」をしておけば、雨によって浸透がいいだろう?それだけ

     カミサンは、市民農園の方を、私は、借りている方を・と二手に分けて作業?〔いや・これは遊びかな!〕
     根元・畝の間などに、一握りの肥料をパラパラ・・稲藁を敷いた上から適当に撒いていく・・遊びよりもっと楽・・?
     こうした遊びも少々は効くのかも知れない! 「ナス・トマト・きゅうり」などは、そこそこ実がいっぱいついている。
     また「まくわウリ・白ウリ・ミニスイカ」などが、結構な「実」をつけている。  やはり「追肥」は必要かも・・?
     実のついた「ミニスイカ」・・土に接触している部分が白くならないように、1個ずつ「稲藁を入れる事」も合わせて

     それでも、思うようには育ってくれないのが現状です! 農作業は、外から見ているより、やるとホントに難しい!
     引き出しが少ないのと、自然の厳しさの両面でネ。  だから逆に言えば“面白さも?” あるかも知れない?

             
             まだ「実」がつくのかな“かぼちゃ”           まだかな“枝豆”

     「稲藁」と言えば、今や大問題になっている!  初期の段階での「無策」が今になってもろにの様相だ!
     カミサンの実家「会津地方」でも、畜産農家の方々は、もう「風評被害の域ではない!」 と・嘆いているそうだ。
     日本の原風景ともいえる稲藁・・生活の必需品らを賄ってきた。「笠・蓑・わらじ・・屋根・燃料」などなど・・
     その稲藁が「放射性物質」に汚染されてしまった。 考えてみれば、放射背物質が降ったのは「稲藁」だけ・・・?
      他の「豚肉は・野菜は・魚は・・」 どこにでも!なんにでも!ありうるのではないだろうか!

     電源確保には「安価で便利」だった「原発」 しかし、一旦このような事故が起きてしまうと、相当に大変だ!
      いろいろな意味・方面・角度から、我々の生活を脅かしていること判明し・知らされた。 考えようっと・・!

“安全・安心”は代えがたい

2011年07月26日 14時34分54秒 | 話題
   気温・高くなくても“蒸し暑い!” でも「風」があるので救われている感じが!
   先般の「台風6号」が運んできた「雨」で菜園には助かった~!と喜びもした
   でもその反面、身勝手な我が家では“涼しすぎて体調が・・!”などと勝手だ。
   我々の生活にぴったり合って、気持ちよく過ごせる!なんて、そう滅多にない!
    
   暑い時こそ『早寝・早起き』し、日中の暑い時は休み・涼しい時こそ作業を・・
   今朝も涼しい時間帯に“ウォーキング”を済ませ、菜園の作業を進める。
   収穫は今一つだった「とうもろこし」・・ほぼ終ったので引き抜き耕す(ここだけ)
   収穫の終った後は即・土を耕し(土への空気の入れ替え?)ておくべし!


   専業農家さんからの教え・・「安心・安全」なものを作るには『土は重要』だぞ!
   収穫が終わった後は、ホッポラかしにしていたらダメ!すぐに耕し・休ませろ!
   一回目は「そのまんまでもいい」が「二回目は堆肥などを入れて」おくといい?
   私のような“ど素人”には、意味が理解できなかったが、ようやくわかってきた。

   その後は「ミニスイカ」への“ネット張り” 先般とは、少しだけ離れた場所
   こちらも最初の場所より少ないが3~4個は「実」が確認できたので早々に
   こうしておかないと「鳥達」に先回りをされてしまうので、早めに作業
   「安全」に確保するための事。 それと「安心」して育つようにの両方です!?


     「安全・安心」と言えば、先日・起こった中国の鉄道事故・・すざましい! 驚きました! ビックリしました!
     我が家などは「車なし!の珍しい一家」 従って、長距離の移動はこのような新幹線等による事が殆んど・・・
     「安全」が確保されないと「安心」して、乗車できないし“我が家のような老いぼれ夫婦”には移動できない

     あの3月11日の大震災発生時・・東北地方を走っていた新幹線は『27本』が、走っていたそうだ・・・。
     それでも、大きな地震の前触れとなる初期微動を感知し、すべての車両に非常ブレーキが自動的にかかった
     緊急停止装置が作動したためだ・・(これは東海道・山陽新幹線でも作動したそうです!)
     聞いたところによると、ブレーキが作動し始めてから、最大の揺れが到達したのは「1分10秒後」
      すでに減速をしていたため脱線等は免れた(東海道・山陽は停車後だったらしい)
      新幹線開業以来、車内での乗客の死亡者ゼロと言う『安全神話』を守ったJRの技術力は、これまた凄い!

     スピードアップも必要かも知れないが、そればっかりを優先させ「安全性」の方が・・・軽視された?(不明だが)

        他国の事は、わからない! しかし、日本では絶対にあってはならないし・・ないであろう・・!・・?
        なぜ・・!と ・・? なのか? 他国の事だからと、言ってはいられない事も現実にあったからです・・・
        今回の大震災での「津波」「原発事故」 両方とも、他国で起こっていたものだから・・・
        絶対に起こらない!ではなく、起こり得る! 他国の事も「対岸の火事」ではないハズだ
        よくその起こってしまった現状を徹底的に検証して、今後に役立てる視点があったほうがいい!

      「安全・安心」は、どんな事にせよすべての事項の【要】であると確認する契機してほしいな~       
         我が家の小さな菜園でも同じだろう・・ジジ・ババらの老い先短い者が食べる物でもです
          面倒くさがらずに「安全な土作りをする事・・無農薬を徹底して図る事」を徹底してやるだけの些細な事
          それでも「安全・安心」なものプラス「新鮮」なものを作る・・小さな基本としたい!

東京スカイツリー

2011年07月25日 15時03分52秒 | 話題
   再び戻ってきちゃいました!蒸し暑さ”? でも温度計を見れば平年並みの気温だ!
   確かに「気温」だけを見ればそのとおりかも?・・訳は、ここ数日間涼しさのせい?
   その通りかもしれない! “涼しい”とか“寒い”とか言ってはいたが、やはり快適・・

   今日は2週間ぶりりに、都心の「歯医者さん」へ治療に出かける日〔この陽気の中を〕
   本音は、これだけ“蒸し暑く”感じるのならば・・「行きたくな~い!」これが一番正解
    〔それも、わからない訳ではない!が、後になって後悔しても・・・“歯”だけはな~〕
   ただ、医療できるときにしておかないと・・“痛くなって困るのは本人だから・・”
   朝の“ウォーキング”&“畑の作業”を済ませて、残り湯につかり汗を取ってから出発
   治療の方は至って簡単・・「歯茎の治療経過と義歯の調節具合」 たったそれだけ
   今日は「歯医者さんの治療」より、その後の方の用件が多い・・! ついでにバッカリ


     一つ目は「眼鏡屋さん」・・今使用の「メガネ」に、もう一つ“サブ用に持ちたい”といったら紹介されたので・・・
     場所は、東京都のど真ん中? 千代田区の【麹町】 滅多に用事のないような場所。 そこにある「メガネ屋」
     都会近くに住んでいても、この地名の近所に勤めていても【麹町】には、全く縁はない! ありえない所
      「検査したり・合わせたり」の簡単な事だが・・・どうも居心地が悪い! やはり「場所が場所?」 やだね~

     次の用事の場所は、自分自身も大好きな【浅草】 やはり気分は落ち着く・・? 田舎モンにはぴったり合う?
     恒例の「パンを購入」 その後は帰るのみだが、途中の乗り継ぎの駅から『東京スカイツリー』を覗く・・・

        『スカイツリー』のある駅の、一つ次の駅から見た『スカイツリー』 外見はほぼ完成済みのようだ?
        この下町のシンボル『東京スカイツリー』   たまたま、昨日「地上アナログ放送」が終った!
        次の世代を担っていくための、この『東京スカイツリー』  世界一の高さの電波塔となるわけだ!

        昨日は、その歴史的日にふさわしい?・・かったのか? NHKのその舞台裏番組が放送された。
        3月18日に【634m】に達したが、完成までのその道のりは、平らではなかった・・苦労の連続
        東日本大震災の日は、スカイツリーも・勿論大きく揺れた。 その発生時の現場の状況など・・・
        映像や画像で見ても、あの「とび職のプロ」でさえ、伏せて過ごし「無事でよかった~」と、心迫るものが
        また、鉄骨を組み立てる際には「数㌢の誤差も許されない」  また「ゲイン塔の吊り上げの妙技」
        「ゲイン塔」が、倒れないように支えるジャッキ・回転しないように止める支え・等々の工法らも
        ゲイン塔のてっぺんのの揺れの範囲「6㌢以内」だそうだ!(検査では2㌢の誤差だったとか)
        この誤差は、我々の家にすると「2階建てで約0.2㍉の誤差になるだそうだ・・ 素晴らしい技術

      巨大な構造物の背後にある繊細な技術に、感心させられると共にとっても驚かされました・・・。
      そして今日、グッと近くから見上げた【東京スカイツリー】 何か違った意味をもって見上げました!

       只今、内装等の仕上げを進めているそうです! 開業は来年5月・・
       展望台に上がられて「東京やその周辺を眺めたい諸氏」 一度、このような番組を見てからにしては・・!
         〔私は、高所恐怖症の身ですので、上がる事はありません!下から見上げるだけで結構です〕  

地上アナログ終了

2011年07月24日 14時52分19秒 | 世間
    改めて思う『月日の経つのは早い!』  地デジ移行なんて・・まだ先の事!と・思ってましたから・・・
    我が家は、あまり「テレビは見ない家」 子供たちに言われなければ『地デジへの移行?』 関係ねえ・・!
    真面目に・・・???そう思ってました。  つい最近になっての、この騒ぎ!で、そうなんだ~と  
    だって、今年の春先でさえ“まだ・まだ、先の話” 思ってましたのがホントのことでした。

     思えば「テレビ」を初めて見たのは、田舎の駅前での『街頭テレビ』  もちろん「モノクロ」・・画面チカチカ
     それでも大勢の方が見ていて「黒山の人だかり」  映像は・・・「プロレス」だったような記憶・・?

     今日の新聞によれば『日本で初めて、テレビの本放送が始まったのは1953年』だそうです・・!
     当時では、受信機は庶民には「高嶺の花」 従って、人々は街頭テレビで「プロレスor野球の実況」に熱狂
     「冷蔵庫・洗濯機」と共に『三種の神器』といわれ、家庭に普及していった時代の始まりだったそうです!

   そして今日、60年近く続いた『地上アナログ放送』が、正午で終了した。
   (被災された東北の福島・宮城・岩手の3県は・来年3月まで延長)
   我が家も、昨年3月に子供達に急かされて・買い換えた。
   最近の混雑ぶりを思えば、子供のアドバイスどおりにしてよかった?
   従って、今日の「地デジへの移行」は、直接は関係ない! 
   それなのに、根っからの物好き・・!正午前に“アナログへ”
   事前から言われていた(当日も・・)画面に切り替わるのか・・確認?
   “物好き”もここまで来ると異常と思われても仕方ない


     とは言え、放送の内容が変わるわけではない。〔アナログでもデジタルでも〕 歴史的な進化・・ってなにが?

     新聞のコラムにもあったが、時には“クッキリ”より“チカチカ”の方がいい人・顔も個人的にはある。
     特に、昨今の女性の「ケバイ感じの化粧したお顔」(皆・造られた似合っていない、同じ造作をした人達)
     このような画面は「デジタルのクッキリ」ではなく、「アナログのチカチカ」で十分だな~とも思う!
      コラムを書いた「アナログ人間様」  まことしやかに「大賛成」でもある!

      どちらにしても・・【25日 午前0時までに電波の送信を停止】 以後は【砂嵐】になる
        ご苦労さんでした【地上アナログ放送よ!】

涼しい時は“農作業”

2011年07月23日 14時37分25秒 | 農業
   今日は“暦の上では『大暑?』ですよネ”と・思うほどの気候    
   ここんところの“涼しい陽気”は別格・・ ユックリ休めるし最高?
   今朝などは、涼しい!を通り越して→寒い!と・言った方が当たり・・?
   起き掛けには、家中の「雨戸」を開けて空気の入れ替えをするのだが・・
   今朝は、少ォ~し開けただけ!それでも、北風がスーッと入り“寒い!”
    “ウォーキング用のTシャツ着替える”と・“ブルッと”するくらい
   その後、恒例の“ウォーキング”に出かけようと外へ出たら一層驚き!
   “ブルッとくる!” そんなもんじゃなかったです!まるで晩秋の陽気?
   カミサンと歩いていても、出る言葉は「今は7月下旬だよネ?」
   ここ3~4日は、ズーッとこのような天気・・気分的にはいいのだが・・・
   明日くらいまで!? 以後、また「猛暑」になるの? 困るな~・・・



     でも、涼しいうちは「作業にはもってこい!」の陽気だ・・・できるだけ進めておくようにしておこう・・・
     とは言っても、やる事は「草取り&整理・補完・補修・管理」等々のみ こんな程度なんですが・・大袈裟に!

     今朝は、急遽?(カミサンの押されて・・?)、いつもの場所とは違うところの「草取り」をする事に決定?
     そこは「市民農園」  従って、いつものところより狭い。  短時間で出来るのでOKした?させられた?
     ここの場所は、しばらく「草取り」をしていなかったので、結構“草ボウボウ”な状態! サボったツケです。
     「草ボウボウ」は、自分達は“止むを得ない?しょうがない!”が、周りの皆さんには申し訳ない事をした・・
     皆さんと一緒にやる場所では、こういった行為はイカンなことだ!(気遣いがなさすぎ!)・・反省しました。
     反省しつつ作業。 涼しい時間帯なのと、狭いので「草取り」も“約1時間”くらいで終れた。  
     今日は、土曜日のせい?皆さんもそれぞれの作業ををしに来ていました。(朝の7時半くらいなのに・・)
     やはり、涼しさもあってかな!? 皆さんも早々に我々以上に頑張ってました! 

      家に帰ってくると“グリーン・カーテン”用に植えた「アサガオ」  花がいっぱいついている・・きれいだ!
      突然カミサンが・・「あれ~ 端っこの方に『セミ』が止まっているョ・・・“ここ・ここ”と指を指す」 ホントだ!
      そーッと、カメラを近づけても逃げない? そっと「パチリと一枚」 動かない? 生きてる?
      花の近くへ移動させて、撮ってみようかと触ると急に“ジィ~・ジィ~”と鳴き飛び去った。 生きてた~
      作業に行く前は気付かなかったが、その後来たのかな? 俺と同じく“ボ~っとしてたのかな?”

       今年は、言われるように『セミの鳴き声』をあまり聞かない? 涼しさのせい? 暮らしにくい・・?
       我々・人間より敏感な生物はたくさんいる! 「セミ」もそれに入るのかな? 涼しさも影響・・・?

またも“草取り”

2011年07月22日 15時01分04秒 | 農業
     
(草取りが終った菜園内の一部)  (さつま芋のツル返し)    (かぼちゃがいっぱい)     (豆類の収穫中)  

    『貧乏ひまなし?』・・まさしくピッタリです。 やっている事は、こんな作業の繰り返しだけなんですが・・
    特に、一番左の写真のような「単純な草取り」・・この前、全般的に「草取り」が、終った~と言ったのはいつ?と
    7月の初旬ころですョ!  あァ~それなのに、それなのに ねぇ~・・と“ぼやき”たくなるほど早い!
    毎度、思うし・愚痴りたくなる「雑草との戦い」 夏の大戦争のようなものです!他にも「鳥と虫」が加わるので・・・
    雑草はいっその事「除草剤を撒けば、手っ取り早い」 しかし、我が家は頑として「無農薬」一辺倒でそれはしない!
    だから、本来なら「愚痴をこぼしてはいけない立場」・・でも、一言くらい言いたくなちゃう??・・世間知らずのバカ者
    これは何も「雑草」ばかりではなく「虫」でも一緒・・薬品を使えば“いちころリン”だが、これも同じ理由でダメ!
     この菜園を始めたキッカケが、体を壊してから  その趣旨・思いからスタート  健康があってのこと!が第一
     そんな考えからが根底にあるので・・・『薬品類は使用しない』 だから面倒が付きまとう。 だが“止むを得ない!”
     その分・モットーにしている『安全・安心・新鮮な野菜類』が収穫でき「食べられる」 と言う答えです? エッへん

   今朝も、涼しすぎる程の陽気・・台風一過とは程遠い朝。 先ずは“ウォーキング”
   そして、その後は湿っている土での「草取り」 作業は格段にやりやすい・はかどる!
   なんだ・かんだ言っても、誰もやってはくれないので、カミサンと2人でやるしかない
   やはり取りやすく作業は順調に進む? 時々は、立ち上がったり腰を伸ばしたりと
   ラジオからの声に、身勝手にチャチを入れたりと・「駄々っ子のジジ・ババ」そのもの
   しばらくすると。。“あれっ・誰かが呼んでる?” 年寄り2人なんで困ったもんだ・・
   やがて、宅急便のお兄さんが駆け寄ってきた・・お届け物がありますよ・・・って
   誰から? 先般・野菜類をムリヤリ送った方からでした。 自宅へ引き返し受け取る。



     なんだろうと開けてみて、ビックリしました! キレイに描かれた「野菜類の絵」が入っていました(左の写真)
     私達が育てた「野菜類」が、見事に描かれており嬉しくなりました。 そこに“一言も加えて”
         『素のままが 一番の おもてなし』 とかかれていました・・・ 
     この方は、ご自分で「色鉛筆で草花などを描く方」(お名前は了解を得ていないので・・) 色々な作品があります
     それだけでなく「学校・病院・各施設」などを回られ活動をされております。 カレンダーなどの作品も・・
     あるNHKのラジオ番組で知り合いになり、今年は『千葉市花の美術館での個展』を見させてもらったりしました。
     素晴らしい作品がいっぱい ・・ 是非・今後の「個展」も時間があれば伺いたい・・そのような方です

      チョットした素人の作ったor育てたものなのに、このように描いてくださって ・・ ありがたい!
          申し訳ないほどだ  早速『額』を買い  我が家の特等席に飾ろう