農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

時には“無駄”も要だが?

2012年05月31日 14時34分55秒 | 農業
     今朝・新聞を広げたら、“あら~・・もう月末・・?” 先月末から今月初めにかけて・・皆さん楽しみにしていた“ゴールデンウイーク”でしたですよネ!
     「混雑だ!渋滞だ!・・なァ~んだ天気もイマイチか~・・!」などと言っている間に終わってしまった。 あとは、わからないうちに、今日・月末です。
     年をとっているせいか・・? 「月日の経つのは本当に早い」  家庭菜園者にとっては“そこそこ忙しい時期”だったせいもあるのかな・・・?
     それにしても、今年はこの時期特有の「五月晴れ」は殆んど見られなかった。 「雨」が多く、その影響でいろいろな菜園の作業が遅れ気味でした
     やるべきことが、中途半端になってしまう事も多く・・なかなか前に(次の作業に)進まない状況ばっかり。 やっては進まず“無駄の繰り返し”
     
        我が家のような素人が手掛ける「家庭菜園」でも、土作りがキチンとできないうちに途中でストップし・・3~4日後再び繰り返す・・
        時には、待ちきれず「苗」を植えたはいいが・・その後の処置が適切でないまま「雨」で終了。 なんてことも今年はしょっちゅうでした
        やっと後半(下旬)になってからスムーズに進むようになったら、急に“やるべきことがどさっと?”でてきました。

        その時になって初めて、前に中途半端で終わっていたいろいろな作業が、とっても役立つような事になっていた事に気付いた。
        その時点では・・“あァ~あ無駄になっちゃったョ!”が、後々・再度作業するにあたって“あっ・やっておいてよかった”が見られましたもんネ
        “土作り”なんで、何度やっておいても‘無駄’ではない! なんべん“耕しておいても、決して無駄にはならない”・“よりいい方向にだ!”
        一昨年秋ころ・・集めても「無駄かな?」と思っていた“稲わらや籾殻・糠” 役立つ・役立つ・・これらは大助かり 無駄ではなかったです。

          昨日・今日などは、各種の苗を植えこんだ時に「風よけ」のために“肥料用のビニール袋”で囲っていたものの取り外し作業
          取り外した後の苗の根本付近には、それら集めておいた「稲わら」を敷くわけです。〔保温や土の乾燥を防ぐなどの効果〕
          それらに使おうと、保管しておいたものを開けてみたら半分くらいが「堆肥」のようになっていて助かりました。 無駄じゃなかったです!
          一応・ブルーシートをかけておいたのですが、地面からの水分も含んだせいか「立派な堆肥に?」 時にはこういった「無駄も要」だな~と
          我々の、普段はなんだよ~“無駄じゃない!”が、時には“おお~・なかなかいいじゃない!”なんてなる事もあるもんなんですネ~・・

            
                カバーを取り外した後には「稲わら」を!            初物(いんげん)             家の周りの木々の整理

           左「青ナス」・2枚目は「オクラ」                   いんげん・おいしそう今晩が楽しみ    暇つぶしにチョッキン・チョッキン 


     私達では・・“時には無駄も要”などと言っていられるが・・「国の政治」では、“無駄”はあってはならないと思いますが・・最近は無駄が多すぎでは?
     以前「私たちを燃料とすれば、お客様はウチワです」。そう語った言われているのは「2009年にお亡くなりになられた『名優・森繁久弥さん』です。 
     舞台が役者と客の共同作業で作る作品であるなら、役者を熱演へと駆り立てるのは「観客の熱い反応だ」とインタビューでで答えていたそうだ・・・
     これ、今の政治に換えてみると「政府が熱意をもって成し遂げたい重要な政治課題があったら、国民が反応し‘ウチワ’で扇がないと前に進まない?
     今・政治生命を懸けて、成立を目指している「消費増税」の引き上げ法案・・国民の皆さんは‘ウチワ’で扇いでいるだろうか・動いていないのでは・・
     党内の対立・参院のネジレなどの現象の中では「悲願」が成就することはないのではないだろうか?

        そんな中での、元代表との会談。「水と油」・・方や「大増税は反対・その前にやる事があるのでは・・」との持論。 会談は予想通り「平行線」
        今・この時期には・・他にやる事・やらねばならない事・等がいっぱいあるのでは・・なのに『説得をしたという既成事実』を作った?それだけ?
        この時期に、絶対合わない事をわかっていながら、己たちの都合のための既成事実作り! これこそ、他の面と合わせて『無駄』なのでは・・・
             もう少し、国民を納得させ‘ウチワ’で扇いでもらおうという、総理・首相・官邸・民主党らからの熱意は全く感じられない。
             「名優・森繁さんの言葉」ではないが、もう少し国民を納得させ・駆りたてる熱意を示すことを考えてほしいな~ 
             やる前から、国民の殆んどの皆さんがやっても『無駄だな~』なんて思われ・言われないような事をしてほしいで~す!
             時には我々凡人には「無駄があってもいい場合・役立つ場合」もありだが・・政治の世界では、どうでしょうかネ


           5月の“ウォーキング”集計(31日)
                           出来た日  24日   出来なかった日  7日 (雨・4日 旅・2日 その他・1日)   

日常の運動量

2012年05月30日 14時57分28秒 | 健康
     皆さんのお住いの地域は“昨日の午後くらいからの天気は、いかがでしたか?” 〔西日本の皆さんは、午前中からでしたっけ・・?〕
     きのう&おとといは、日本全国で「大気が不安定で大変だったのではないでしょうか・・?」  我が埼玉県南東部は、何とか無事に過ごせました。
     “雨のみ”が少々・強かっただけで、「雷」も遠くで稲光があって、時折「ゴロゴロ」となった程度でした。 風は、明るいうちだけで夜は治まりました!

     今日に変更した「家庭菜園」の、「苗」の周りを囲んだビニール袋の撤去作業(苗が小さいうちの風よけ)・・影響もなく無事?に作業ができました
     風の影響は、殆んどなかったが、「雨」の方は大いにあった! これらの作業をするために「畑の中」に入ろうとしてもチョッと難しい状況でしたが・・・
     通路にあたる部分だけは何とか大丈夫であったので、さっさと作業を済ませることができた! 成長した「苗」は支柱を立てて固定するまでできた!
     あとは、根っこの部分等に稲藁を敷きつめて保温に努める。    しばし時間が経過していたので「大部分が堆肥状態になってました~」
        ついでに、通路にあたる部分の周りの草取りをして終了とした。  あっ・「とうもろこし苗」が余っていたので別途植え込みもしたか!
  
      立ったり・座ったり・あっちへ行ったり・物を運んだり・・等々で結構疲れる。  菜園(畑)の仕事は「腰にもろに来るので、まじめに疲れます」
      毎度・思う事ではありますが「日頃からの運動不足」・・これを痛切に感じます!  毎朝の“ウォーキング”だけではダメなのでしょうかネ・・。

        そう言えば、先日・友人から、面白い事を聞かされた事があった!
           地下鉄のホームから地上の改札口へと進む階段・一段一段の壁面に、減量へのヒントとなる一言が書かれているのを発見したと・・ネ
           乗降客の往来が途切れた後、しばし足を止め下から見上げると、一段ごとに昇降に費やすエネルギーの目安も表示されているんだよと・・
           上り一段は・・0.1㌔㌍  下りはその半分0.05㌔㌍で計算され、段上まで加算された数値が刻まれていく
           階段の昇降は、明らかに上がるほうがきつく、時としてはそれはランニングにも相当する強度とも言われているハズ
           継続的にできる運動として、日頃から階段利用を心がけている人〔私もです〕も多い!ただ、これ思いの外消費エネルギーは少ないョ
           運動で消費するエネルギーは「性別・年齢・体格」などによって個人差があるものの、こうした目安は参考にはなりますよネ
           階段に表示するアイデアを考案した人たちも、「無理のない方法で減量をいかに成功させるか?」という悩みでもあったのか・・切実に

        こうした実態、表示は別としても、今・駅にはいろいろなものが販売されている。 俗に言う『駅ナカ』です!    
           改札口へと向かう通路には、飲食品の販売店が軒を並べ、積極的に声をかけている。 焼き立てパンの販売店などは引き寄せられる
           ドーナツ一個。 全体にうっすら軽く砂糖やシナモンパウダーがまぶされているタイプと呼ばれるものなどは「150~200㌔㌍」
                     全体にチョコレートで覆われたもの・クリームが挟まれているタイプは一個「250~350㌔㌍」ほどになりますョ。
           パン類も同様に、「食パン・コッペパン・バターロール」など、何もつけないものであれば・・食パン6枚切り一枚160㌔㌍ です(私もです)
                     ただ、これにソーセージ・ハム・チーズ・マヨネーズ・野菜などを挟んだ「惣菜パン」
                     小豆餡や果物・チョコレートなどを使って作る「菓子パン」 ペストリーと呼ばれるケーキに近いものなどはカロリーが高い
                     こうした「パン類」を、スープや野菜料理と組み合わせて食事として食べるのであるならば問題は小さいです。
                     ただ、間食・夜食・・あるいは空腹を留めるにたべるのは要注意ですぞ~!!

           その一口が友人が教えてくれた階段の表示である・・「階段何段に相当するのか?」 一度計算してみるのも・・どうでしょうか!

育つかな?“金時草”

2012年05月29日 15時37分04秒 | 農業
     今日もまた上空には「強い寒気が流れ込む?」と言う予報が出ています! 特に、東日本(関東甲信・北陸・東海)を中心に不安定が続くと・・・
     昨日も各地で“大荒れでした”  一時間に「59.5㍉」を記録・・5月としては観測史上最多の降雨。 また各地で「雹」が降ったり散々の天気でした。
     只今、日本の上空約5500㍍に氷点下18度以下の強い寒気が流れ込んでいて、今日もいっそう南下し局地的に激しい雨の可能性あるそうだ・・!
     気象庁では「土砂災害や河川の増水などにも警戒が必要です」  また「ひょう」が降る恐れもあるので十分な警戒をしてほしい!ともPR中
     ニュースや天気予報を見聞きしていると、すでに朝早くから北関東では「雷雲」が発生し「雷注意報」が発令されている!と伝えているほどです。
     黒い雲が近づき急に周囲が暗くなるなどしたら、発達した「積乱雲」が接近する兆しなんだそうで、即・頑丈な建物等に避難するように!と呼びかけ・・

     今日くらいから、先日・植え込み「苗」を囲っていたビニールを取り外そうかな?と、予定していたが~・・今日も予想される「悪天候」のため中止にした。
     この、上空にある「強い寒気」は一応今日までらしいので、「苗」を守るために・・もう一日そのまんまにして状況を見よう!となった。

       その代り別途にある「市民農園」の方へ、比較的珍しい苗を植え付けた。  『金時草&とうがらし(鷹の爪)』の植え付け作業
       「鷹の爪」はそれでも一般的に作る人も多いかな?  だが『金時草』は少ないと思われます。 これ和名では水前寺菜(すいぜんじな)と
       茎は円柱形でよく分枝し「紫褐色」 葉は長楕円形で先が尖っている。 夏場の野菜として、独特の風味があり、ゆでると“ぬめり”が出る
           〔名の由来・・これは葉の裏面の色が‘金時芋’に似た美しい‘赤紫色’である事らしい?とか〕
       日本へは18世紀に中国から渡来し熊本市で古くから栽培されたらしい・・その後江戸時代に北国・石川県で栽培された記録がある。

       我が家でも、金沢へ行った時に「近江市場」で買い込み・・一部は食べ・・残りを栽培してみたら少々できたので、今年も再々チャレンジです!
       今年の冬は極端に寒かった影響か「地上部が枯死した」が、大丈夫だからと教えられ植え込む事にしたものです・・“育つかな~” 大心配です!

                 
               これ一本だけではありませんョ          鷹の爪                   変な形の‘ラデッシュ’

         ちなみに、この「金時草や鷹の爪」を植え込んだ場所は「市民農園」で、ちょうど周りが植木で囲まれていて「風当たりが少ない」いい場所
         これから予想される「悪天候」でも多分・大丈夫であろうと判断し‘植え込んだ物’ 今までも、風よけとなる場所なんで好都合でしたのでネ 
         『加賀野菜』なので、珍しいのか近くにいた人に「何んですか?」と聞かれました。 この付近では珍しい葉物野菜のようです。

       
           只今、書き込み最中ですが、空が少しずつ暗くなってくるような気配が感じられるようになってきました。 南風もやや強くなってきた。
           やはり、今日も「気象庁の発表のようになるかも知れない」 北関東ではすでに「注意報が発令されたようだ!」


           どっこいしょ!って、空と新聞を交代ごうたいに見ていたら、ありゃ~面白い記事が・・面白くもないか・・?
           最近の話題の政治屋さん『弁護士さん出身の方が目立つ』と  今は『カネ』より『能弁』を評価する時代になったの? ですって・・!
           ただ、統計を見て見ると、弁護士(検事・裁判官を含む)出身の国会議員は現在・・衆院=21人 参院=12人 計=33人
           ちなみに、地方議員出身=198人 官僚出身=100人の方が断然幅を利かしており、弁護士さんは意外と少ないだとか・・?
           主な法曹界出身の政治屋さん 衆院 横路衆院議長 枝野経産相 仙谷民主・政調会長代行 筒井農水副大臣 平岡前法相
                                  細川前厚労相 谷垣自民総裁 高村元外相 山本元金融相 漆原公明国対委員長
                                  照屋社民国対委員長
                              参院 江田元法相 小川法相 丸山自民法務副部会長 山口公明代表 魚住公明参院国対委員長
                                  福島社民党首
                              その他 橋下大阪市長
            政治屋の実力は、出身や学歴などだけでは測れないが、以前に比べて弁護士出身が出世しやすく、目立ちやすい印象があるようだ?
            以前なら、かつて政治屋の力を測るもの差しは「カネ」では・・  いつからか「説明能力と立法能力の高さ」に変わってきたのかな?
            法律に精通した弁護士が増える事は悪い事ではないとは思うが・・「正しさ」を重んじるあまり「政治的な駆け引き・譲歩・調整」などは

             どっちにしても、誰がなろうとも『主権は国民である』このことを「絶えず肝に銘じた政治屋」であってほしいものです。
             
             いつになっても「政治屋」などと、呼ばれず 「政治家」と呼ばれるような、国民の代表であってほしいです。

“体臭”(体のにおい)

2012年05月28日 16時34分01秒 | 健康
     今日・長男坊一家が息子の休日を利用して遊びに来た! 本当は、先般来た時に注文しておいた「赤ちゃん使用の木工品」を取りに来たが本音。
     今朝・朝食後の「歯磨き」ながら、昼の食事はなんにするの・・? 「お稲荷さん&そば?」  “そば!” これを聞くと急に“ニヤッと”なった。
     何しろ「三食とも‘そば’でもいい!」それくらいの“日本そば好き”  思わず“歯磨きの手順を間違えて、小さな歯ブラシで奥歯を磨くのを忘れた”
     終わろうとすると“カミサン”から注意。“お父さん”シッカリ歯磨きをしておかないと、そのうち『孫』から、「おじいちゃん臭い!」って言われるョと・・

                       
                 相変わらず・やんちゃ            でも、寝ると~・・               今年最初の“ナス”収穫          


      臭いと言えば、意外と自分自身ではわかりにくい「己の体のにおい」 最近は「スメハラ」・・(スメル=におい ハラスメント=嫌がらせ)などとも
      もの凄く寒かった今年の冬が終わって、やっと暖かくなってきて「まさしく春or初夏」を迎えた!と同時に“汗”をかく機会も大きく増える季節に・・
      となると、気を付けなければならないのが『体のにおい』では、ないでしょうか?  『歯』もですが『体』もだ! “におい”は・・ネ!
      体のにおいを、抑えるには「体の『外面から』と『内面から』の二つのアプローチが必要ですョ!って、体臭や汗の治療をする先生が言ってました
      「外面」は、皮膚・衣料を清潔に保つことが第一番・・‘におい’のもとは、体外に分泌される汗や皮脂。 制汗剤や専用の体拭き取り剤の使用し
             皮膚に付いた余分汗や皮脂・細菌などを抑えるといい。 衣類は洗濯方法の気配るのも効果があるとか・・?
      「内面」は、加齢だけでなく、不規則な生活習慣での偏った食事や過度なアルコール摂取・ストレス・運動不足・睡眠不足などが原因となる
             加齢によって、腸内細菌のバランスが変わる・皮膚腺の酸化・肥満や疲労でアンモニアを分解する肝機能の低下なども体臭の元

      具体的な改善方法は「運動」と「食事」に気を配る事が一番です!
             定期的な運動で汗を流し、滞りやすい汗腺の機能を高めておくことが効果的・・汗をかくことを習慣化するのが良いですよ・とも
             食事では「緑黄色野菜を積極的に摂り、体の「サビ」を防ぐビタミンCやポリフェノールといった抗酸化成分を取り込む
             腸の中を掃除する、食物繊維の他、腸内の細菌を整える乳酸菌や乳酸菌・オリゴ糖を摂り、腸内環境を改善しておくことがいい!
             また、睡眠を十分にとって疲労回復をはかり、ストレスをためないように心がけて「体の機能を整える」これも大事な要素だとも・・
                〔これら、皆ィ~んな、私が現役時代に指摘された事ですが、「体臭」とは関係ない「病気」の方でした〕 

             ひとくちに、“体のにおい”といっても、部位や汗を出す汗腺の違いで様々な特徴があるそうだ。
             「エクリン腺」から出る汗=皮脂や雑菌と混ざると、干物のような乾いたにおいやアンモニア臭になる・・足のにおいなど
             「アポクリン腺」から出る汗と「皮脂腺」から出る脂肪酸は、ともに混ざり合う事で、甘酸っぱいスパイス臭やこもったカビ臭を生む
             複雑なにおいで臭気が強めになるのが特徴で、特に“わきが・陰部・頭部”など、毛穴が多くて通気が悪い部位で起こりやすいと

        注意は『清潔を保ち、生活習慣の改善を!』  また「定期的な運動で汗をかく習慣を」 「緑黄色野菜の摂取を」
 
        それと『自分のにおいに・敏感になろう』
                 (他人の体臭は感じやすくて不快になる『被害者』になるにもかかわらず、
                                     自分のにおいは感じずらく周りに不快を与える『加害者』にもなるって事を!)

        もう「加齢臭や体のにおい」を、あまり気にすることは少なくなったが、“マナーの一つ”として、いつまでも心がけたいものと思ってます!                                                     
    

第五回・マムちゃん寄席

2012年05月27日 21時52分24秒 | 趣味
     今日は、朝から“第五回・マムちゃん寄席”が開かれる日! これ「私の楽しみの一つ」なので、朝から“るんるん・ソワソワ?” でもないかな?
     席亭は、恒例の如く『毒蝮三太夫なる人』(まむちゃん) プロデュースが、この席亭の弟子?マネージャー?わからない『はぶ三太郎なる人』
     何が・なんだかわからないが、プロデューサーがいいのか、毎回“素晴らしい芸人さん”が、出演される。 今回もです!

                            

     ここにある、ポスター通りが今日の出演者です! 皆さんご存知の芸人さんも、結構いるでしょう!
       先陣が、紙切りの・・林家二楽師匠 今回は席が「中央の真ん中」でしたので、試し切りの作品はもらえませんでしたが・・少々欲張りかな・・・
       二番手は、パントマイムの・・松元ヒロ師匠  パントマイムの他に時事慢談を交えて皆さん「抱腹絶倒」でした
       中とりは、前・落語協会会長の・・鈴々舎馬風師匠  相変わらず、お仲間連の悪口談義(以前の会長への道と言う落語を変形させたもの)
                           今回は、珍しく最後に「美空ひばりさん」の歌を短縮版にしてメドレーで・・約30曲 見事でした!

       中入りの後の、食いつきは、若手漫才の本格派・・ナイツ  さすが“内海桂子師匠”のお弟子さんらしく、他の若手とは違った“しゃべくり漫才”
       メインは・・永六輔さんと席亭の毒蝮師匠との「芸談」 介護役?TBSアナウンサー“外山恵理さん”も含めて
              第一回目のころとは違って“永さん”の喋る感覚がとってもよく回復されてきています(ラジオでもそうですが・・・)
              元気いっぱい! ここ数年の病気(パーキンソン病)・事故(タクシーに乗車中に遭った事)などの話も含めて面白かったです。
       そしてトリは・・立川談春師匠  こちらは「本格派も本格派の落語の一席」 じっくりと聞かせる一席でした。
                なにしろ、現在“チケットが取れない”事で有名なほどの実力落語家・・立川流「四天王」の一人(志の輔・志らく・談笑ら各師匠)
                今日の「マムちゃん寄席」 談春師匠の噺が聞けただけでも儲けもの! そのくらいの気持ちでした!

        非常に本格的な実力者を揃えた「寄席」でした・・大満足の「マムちゃん寄席でした~」

       それと、今回は田舎の方に住む「兄夫妻」・・4月末で長ァ~く営んできた「紙類&文具のお店を閉店した」 そのご苦労さんとお礼
            その兄夫妻の商売の方を「何かと手伝ってくれた方・ご夫妻」にもお礼の意味も含めて招待らしき気持ちもあってでした。
       わざわざ、東京の方まで出てきてもらい「寄席を楽しんでもらいました!」 さっき電話があって“ありがとう!って” こんな事もあって満足

       次回は「11月25日(日) 第六回・マムちゃん寄席を『浅草公会堂』で開きますよ!って、初めて予告がありました!

        兄夫妻・お手伝いをしてくださったご夫妻・・共に、また次回も見たいです!と、早速リクエストがありました

           〔そうそう、今日は東武東上線・大山駅近くの 板橋区民会館でした〕

へぇ~そうなんだ!

2012年05月26日 15時55分00秒 | 私事
   昨日は、朝から‘こせこせ’と、「菜園の作業から長男坊宅の留守番兼子守りまで」・・大忙し?の半日でした。(自分勝手に)
   そのお陰かな? “整骨院”から帰った‘嫁さん’が「雨・降ってきましたョ」って報告・・外を見ると降ってる・降ってる!よしよし
   朝早くから起きだして、菜園作業に取り掛かった事が報われました! 予報を信じて、早めに作業をした事が当たったんです。
   よく「天気予報」は当てにならない!などと言っていたが“へぇ~・予報もあたるんだ!”と言ったらカミサンにたしなめられた
   早速・今朝は、その罰?  今日は朝から「暖かい?暑い!」日なので、明日・休む代わりに今日作業を進めておきましょ・・!
   これ、カミサンの号令一つで“ハイ・決まり”です。 各種苗への追肥・トラ豆へのネット張り・根&葉への手作り防虫液の散布
   細かい作業ばかり(私には不向き)・・ネットは今までの「スナップえんどう」を取り外して、改めて「トラ豆」へセットし直し作業


        それまでのネットを外すのも、いろいろと絡まって面倒極まりない! イライラしながらも「おいしい豆を作るため」と唱えつつの我慢の作業でした。
        実際に、改めて“トラ豆”に張り替えたのは、左の写真のような「短い棚」 こちらは比較的楽でしたが、それでも終わると蒸し暑さで‘汗’がタラリ
        これに比べたら、先般植え込んだ各種の苗への「追肥・葉物への消毒」は、どちらかと言えば楽な方に思えました。 ただ、苗類が低いのでネ~
        こうしておけば、明日はゆっくりと「第5回 マムちゃん寄席」が楽しめる! 田舎の「兄夫妻&お手伝いをしてくださったご夫妻」と共にです・・!

        作業の疲れもあってか(つもの通りか?)“コックリ・コックリ”仕様としたが、今日はチョッピリ蒸し暑い・・そろそろエアコンの試運転をしてみるか?
        途端に「無駄・無駄」 各部屋の「電気(電灯)」等をはじめ、今年も「節電」をしなければならないのに・・・そんなの必要ない!・そうだな~と納得
        「節電」も必要だが、先般・知らされた「電気料金」のあり方 ・・ へぇ~そうなんだ!と知らされたばかりだ! 算出もそうだが、その体系もだ!
        一人一人のお客さんが買ってくれる量は多くはない。 だから・・大量にまとめ買いしてくれる会社を優遇する。確かにそれもそうだが限度もある!
        「電力会社」がひたすら“隠しに・隠していた”収益構造のカラクリが、経産省の審議会で白日の下にさらされた。 驚きました!・ビックリしました!
        東京電力は、販売電力量の『6割が企業向け』にもかかわらず『利益の9割は家庭向けに販売した電力で稼いでいた』 他でも同様だとか・・?
        企業向けの電気料金はすでにご存じのとおり「自由化されている」ため、競争原理が働き「市場原理主義」となっているわけですよネ
        ところが「家庭向け電気料金」は、いっとき皆さんが“呆れた・怒った”ように「発電費用に利益を乗せる『総括原価方式』に守られているわけです。
        従って、地域独占企業の電力会社は、一般企業のように「身を削って・・」などと言う事も必要なかったわけですよネ ・・知らなんだ へぇ~
        一般家庭がここまで割高な料金であったとは・・・こんなデータ、公表されたことはなかったですよネ。 知られたくはなかったんでしょうな!
        前に知らされた『料金の仕組み』  そして今回の『収益構造のカラクリ』  “へぇ~そうなんだ!”などと言うもんじゃない! ふざけんな!の域

        それでも、かの東電様は、「家庭向け料金の平均約10%の値上げを申請しています」  「ハイ・そうですか」とすんなり値上げを了解します?

        先般・新聞に原発の再稼働ありき!のような記事が載っていました。 要請は「大企業」が多いと・・でも電力会社の経営の担い手はどこ・・?
        利益率のいい「一般家庭」では・・  聞けば聞くほど“へぇ~そうなんだ”では済まされないような気がしてならない!

           
              参考 東京電力さんのケース  販売量電力量   企業向け・・62%    家庭向け・・38%
                                    事業利益       〃  ・・ 9%      〃  ・・91%       経済産業省の審査会の公表資料
                           

朝だけ・・“大忙し”

2012年05月25日 16時09分12秒 | 私事
     一昨日くらいから「今日25日は曇りのち雨」と言う予報でした! なァ~に・またも‘雨’だって?    早く来ないかな~『さつま芋の苗(3種類)』
     『雨が予想されるなら、“苗の植え付け”には絶好のチャンスなのにな~』・・・などと、カミサンとブツブツ言っていたら・・届きました~!待望の苗が
     いつ?・などと、気をもんでいた「さつま芋の苗・3種類(紅あずま・紅はるか・なると金時)」が、ピッタリ合わせたように、業者さんから届いたんです。
     よしよし、明日朝・恒例の“ウォーキング”が終わったら、早めに植え付けをしてしまおう! とにかく「雨が降ってくる前までに」 ちょうどいいのでネ
     到着した「さつま芋苗の根を整理して、水に浸して準備OK」とした。 植えてしまえば「大雨」は別として、何べんも言うが“程々なら絶好です”

     さァ~てと、毎度ながらかなり早めの「夕食」を食べて、一服していると長男坊の‘嫁さん’から電話があり「明日・また留守番と子守り」をの依頼が
     エッ・明日? 驚きはしたが・・どうしたって「孫には勝てない!」 詳しく検討する間もなく「OK」を出す!  その後になってから“どうする”と・・・
     普段は見ない「夜のニュースの後の天気予報を確認」  朝のうちは大丈夫だそうだ! 息子宅へ出かける前までに「植え付け作業」ができそう!
     よォ~し・決定! 朝・4時30分起床し“短縮版での・ウォーキング”を・・その後は、休まずすぐに準備をして「さつま芋苗」の植え付け作業をする。
      〔さつま芋苗の、植え付けのみならば、短時間でもできる。 “土作り”はすでに終わっているので「苗の到着」を待っている状態でしたのでネ〕

     予定通り「早寝・早起き」をして、朝の「天気予報」を再び確認。 当地は「降りだし時間と降る範囲」に入るタイミングがギリギリのところの様子。
     こりゃ“雨の降りだし時間”との戦いか? 毎日のスケジュールを全て「30分」早めて取り掛かる。 途中で雨にならないようにだけでしたョ!

                    
              苗の植え付け中        植え付けの終わった菜園       トマトに実が             ナスにも実が


      短縮版“ウォーキング”が、終わってからは・・即刻・菜園へ、そして「さつま芋苗(紅あずま・紅まさり・なると金時)の3種類の植え付け」
      「さつま芋の苗」は、先般・植え込んだ「カノヤむらさき芋の苗」も含めて、今年は『4種類』植えました! さァ~どうなる事やら・・です。
       おいしい芋の収穫となるように、これか一層頑張ろうと思っています!

      さて・さて、「さつま芋苗」の植え付けが済んでも・・今日はゆっくりはできません。 汗を流すために“残り湯にザブン” 体を洗ってイザ出陣・・?

      今度は同じ県内に住む「長男坊宅へ」出かける。  嫁さんが「整骨医」へ治療に行くために・・こちらも毎度ながら『留守番兼子守り』のためにです
      “お嫁さん”が、治療に行く時間は「10時過ぎ」 それまでに間に合うようにいかなければならず、ゆったりはできません。
      大急ぎ・大急ぎ・・毎回・同じルートながら、切羽詰まった時間での移動は、やや大変でした! 行くことは、やぶさかではないがね~・・・
      そんな事を言っても、息子宅へ到着し「孫」のニコニコした笑顔で迎えられるとな~ ・・ なァ~にも吹っ飛んでしまう・・孫は不思議な力がある?  

                 
                珍しや“桑の実”             私の膝の上で“ニコニコ”           食事中は? この笑顔   

       ここんところは、殆んどが「マイペースの生活」〔我々年寄りにとっては、本来一番いい事だと思っています〕で、過ごしています。
       今日でも、昨日の夕方までは・・そのようなペースで進む予定でしたが、そこに「孫・一家」の事情が急遽加わったので、大忙し?に
       スローペースの生活ばっかりも・・どうなのかな?  忙しい!が、過剰でなければ、時には「刺激」になったかな・・!
       
          それでも昼過ぎまででした!  帰ってくるときになったら、予報通り「雨」が降ってきました!  ピッタリでした~
          今日の雨は、予報では夕方までらしい・・が、植え込んだ日に「適宜の雨」 忙しかったが“良かった!” いい日になった?

3日目の“東京スカイツリー”

2012年05月24日 14時37分22秒 | 話題
     昨日、久しぶりに遠方(愛知県)に住む“次男坊”が、会社の出張でやってきた! 今年は“正月”にも来なかったので・・ホントに久しぶりでした。
     一昨日・急遽“東京への出張することになった”ので・・“泊まりに行くよ”って、電話があった。  電話をとったカミサンは、内容不肖で?“了解”
     昨年8月以来、1年ぶりの再会でしたが、ヤッパリ男の子“多くはしゃべらない” 私が飲まないせいか・・一杯飲みながらも相手がいないせい?

     きのうは、東京駅近くの現場に立会したそうだが、今朝はまた別な場所での「会議」なんだそうだ! 午前10時に合わせて出発した・・・
     ちょうど、我が家も・恒例の豆類が少なくなってきていたので補充に(買いに)行かなければならなかったので、ついでに一緒に行くことにした。
     東京駅から地下鉄・大手町駅まで一緒に・・何を語るわけでもなく、通勤時間をチョッと外した時間なのにそれ相当の混雑の中を“ボソボソと”
     息子は「上り・中野方面へ」 私は逆に「下り・西船橋方面へ」  “おっ!行ってらっしゃい!元気でな!”  簡単・あっさりで終わり

     いつもとは若干路線が違ったが、途中で乗り換えて・・いつもの通りの『築地場外市場』へ・・これも、いつもの通り「豆類購入」して終わり!

     それだけではしょうもないので・・開業3日目の「東京スカイツリー」へでも行ってみようかな?  なんだ・かんだ言っても私 ホントに物好きです!
     今日は築地からなので、途中で乗り換えて・・いつもとは違う「都営地下鉄・押上駅」から行ってみようと・・これ物好き+暇人・丸出しですな~
     いつもの「東武伊勢崎腺・業平橋駅」(アッ・失礼・・とうきょうすかいつりー駅に変更になってました)とは、違った方向でしたが・・凄い人出でした
     多数の皆さんが下車され、殆んど全員が「スカイツリー」の【ソラマチ商店街】へ・・ど・ど~っと、なびいて行きました! ビックリしました!
      私が到着したのは「午前10時半前後」でした ・・ それでいて・・この人出!  人・人・人 若い人からご年配・お年寄りの皆さんまで
      【ソラマチ商店街】にも、入ってみようとしたが、中は外の広場より・・いっそう混雑していた! 人混み嫌い人間なので「即・やめました!」
      なになに・・? そんなに人混みが嫌なら・・行くな!って?  おっしゃっる通りかも知れない!  しばしは止め・次は1年後?ちゃうか・・

          
          押上口側の入り口          ソラマチ商店街(1階)         ソラマチ広場               自転車置き場

       朝っぱらからこんな状況です! 商店街の中は“暑く”買い物をするような状況では・・とてもじゃないがなかったです? 写真を撮っただけでした! 
       皆さん広場で一息つく状態?  ここから「ツリーの写真」バッチリでした! 皆さんも一息つきがてら“パチ・パチ”と撮ってました~・・・!

              
                 “ソラマチ広場”から撮りました!                左側は商店街の建物         隣の駅“曳舟駅”から

       ここから“スカイツリー”をバックにして「記念撮影」をしておられている方、結構いましたョ! 警備員さんにも“シャッター”を、お願いする人も・・?

       
       東武線の最寄駅「とうきょうスカイツリー駅」(旧・業平橋駅)

          
          スカイツリー駅の表示         改札口・どっと人が          特急・りょうもう             特急・スペーシア
                                                    スカイツリー誕生に伴い停車することになった特急(上りのみ)

       この場所・私なんぞ子供のころから・・“東京へ行く!”と言えば「浅草」へ行くことでした! 終点(浅草)の一つ前の駅なのでよく知っていた駅
       子供ながらにも、旧駅名「業平橋」の時代から、由来等を聞かされていました。 ひっそりとした「下町そのものの駅」 (屋形船なども見えた)
       それが、すっかり変わった! 建設することに決まった時・驚いたし・・・建設の進行具合も当初から見てきたので・・複雑な感覚があります。
       完成して、この状態を見ると・・へぇ~・・?ここが・この地が・・ ただただ、驚きと・人混みに圧倒されました!

        高所恐怖症の私が、昇る事はありませんが、人混みが一段落し・ゆっくりと見られるようになったら、近くなので見にきたいと思いました!
             今日は開業3日目なので・・人混みも‘止むを得ないか?’  今度の「土・日」は、相当大変だろうな~・・・

心柱(しんばしら)

2012年05月23日 14時21分03秒 | 話題
   わァ~ィ! きのうの‘雨’から一転して“爽やか・爽やか”・・まさしく“快晴” 気温も上がって暖かい?
   きのう開業した「東京スカイツリー」の展望台へ当選された皆さんは、少々残念でした・・今日ならネ~・

   そんなこと関係なく、庭先のプランターに植え込んだ「ゴーヤー」 ご覧のように順調に成長してます。
   “葉っぱが5~6枚”になりましたので、横にも伸びるようにと「芯」を止める事と「追肥」を施す作業を・・
   このような小さな「芽」でも、真っすぐに伸びられるように、ツルをネットにを絡ませながら伸ばそうと・・

   まさしく「芯」を支えてです。 「東京スカイツリー」も同様に五重塔を参考に【心柱】を中心にしている!
   私も「京都の東寺や奈良・興福寺の五重塔」などの中に入って「心柱」を見たが・・その原理たるや何
   塔の中心に一本の柱がスーッと真ん中に立っている・・それが凄い威力を発揮しているんだとか・・?
   建設途中で起こった「東日本大震災」にも耐えただけでなく、瞬間風速が毎秒110㍍と言う超暴風も
   このように耐震性を高める設計は、伝統建築の「五重塔」の知恵を生かしているのだそうだ!
   たった一本の「柱」 いわえる「中心の柱」 【心柱】 いかに重要な意味を持つものなのか・・?
                                     これを考えていたら、今の日本の政治屋集団には、このような「中心となる者人」がいないな~と!
   


       昨日・東京スカイツリーが開業した!雨で残念だった!などと、一昨日の「金環日食」と合わせて久しぶりに明るいニュースで沸いた!
  
       そんな中で政治だけは一向に、国民が望むような状況にはなっていない! 珍しく、明るいニュースの中なので「言いたくはないが・・言わせて!」

       浮かれている間に「欧米系の大手格付け会社・・フィッチ・レィーデングス社」が日本国債格付けを引き下げる!と発表した。
       その理由『日本の財政再建は切迫感が欠ける』といものです。 『日本の債務規模を踏まえると、財政再建のペースは緩慢だ』とも
       引き下げは、21段階のうち4番目の「AAマイナス」から5番目の「Aプラス」にです。 これ“イスラエル・スロバキア・マルタ”などと同じランクです。
       「AAマイナス」の中国・台湾・チリ」らの諸国より『下』っていう事です。  さらに引き下げもありうるとも。
         一向に進まない政治・ゴチャゴチャしている間に、このようなところからも“ものを言われてしまう始末”です。 政治屋の皆さん考えましょうョ!

       新しい政治を求めているのかどうか・・? 自治体首長が相次いで「政治塾」なるものを開講している。地方から政治を変えようとなのでしょうか?
       今までのも政治塾は結構あった。 古い方から・・「松下政経塾」1980年~(松下幸之助氏・パナソニック創業者) 
       「一新塾(平成維新の会)」1994年~(大前健一氏・経営コンサルタント)  「小沢一郎政治塾」2001年~(小沢一郎氏・民主党元代表) 
       「維新政治塾」2012年~(橋下徹氏・大阪市長)  「東海大志塾」2012年~(大村秀章氏・愛知県知事) 
       「河村たかし政治塾」2012年~(河村たかし氏・名古屋市長)  「未来政治塾」2012年~(嘉田由紀子氏・滋賀県知事)
       今の「政治を変えたい!」という熱気ならいいのだが「人気に頼って・・」などでは? 中心になれるような人物を目指して!となってほしいものだ。

       既成政党は、国民のなどは“そっちのけ!”で、「政局専門で動いている」のみ。 自分の保身のみ・・有利になるのはどこ? そんなんばっかり・・
       政治塾が活況などと同じように、なんや・かんやと言っては「新党を作っては“自己保身”を目指している」  『片や人材育成・片や自己保身』何?
       皆さん覚えていますか「新党ブーム」  1976年=新自由クラブ 1977年=社会市民連合 1983年=サラリーマン新党
       1989年=スポーツ平和党 1992年=日本新党 1993年=新党さきがけ 1994年=新進党 1996年=民主党
       2005年=国民新党・新党大地・新党日本 2008年=改革クラブ 2009年=みんなの党 2010年=たちあがれ日本 2012年=新党きづな
       こんなに、いろいろとあり・それぞれが「国民より己」を中心に主張しているわけです!  人材は『玉石混交』

           もの造りにおいては、世界に名だたる工法でもある【心柱】を用いた技術を駆使している!
                    しかし、政治? 日本国民の生活を守る&向上に向けるべく努力 などは一向に進まない!
             良し悪しの内容にかかわらず(悪いのは困るが・・)『国民に対して、こうするぞ~』と言った中心人物いないのか?
            『経済一流(今は違うようだが・・) 政治は三流』は、以前より悪くなってきている・・誰れか~【芯】になって腕を振るって~・・!

八代目・三遊亭可楽師匠

2012年05月22日 14時25分35秒 | 話題
     きのうは『金環日食』で・・そして今日は『東京スカイツリーの開業』で ・・ 世間は話題集中のようですな~ 

     あまり人の事は言える立場ではありませんかな? きのうは‘私共も’・恒例の“ウォーキング”の「観察用のメガネ持参」で歩き楽しみましたから・・・
     
     「金環日食」になった時刻には・・私共が観察していた「田んぼ」の畦道にいてもあっち・こっちから聞こえた“おお~・わァ~・ほほ~っ・やった~”の声が
     感動した時に思わず漏らす言葉は、人それぞれ・・皆さん「日食グラス」の向こうに浮かぶ“神秘の光景”を見た時には様々な声をあげるものなんですネ
     その後、私共が「菜園」で作業を始めようと準備していると自転車で通った‘女子高生2~3人’・・“チョー凄い!”を連発しながら通って行った!
     いささか‘品のない’感嘆ぶりではあるけれども「世紀の天体ショー」なので、このくらいでいいのかも知れない・・? (使いすぎの傾向ではあるが・・)

     その「高い南の空」を、あらためて眺めて見れば“ボ~っと”だが、きょう開業する『東京スカイツリー』が見えるハズだが・・今日は残念な結果になってます
     でも、この巨塔「スカイツリー」は、電波塔としては世界一です。 この巨塔を造り上げた技術も凄い! 女子高生風に言えばこれも“チョーすごい”のでは
     「634㍍」の高さに注目が集まっているが、そこには大袈裟ではなく『21世紀ニッポンの匠の技』が、たくさん詰まっている! そう思いません・・?
     狭ァ~い敷地に頑丈な基礎を埋めた構造や高強度の鋼管、秒速120㍍の風にも耐えるガラス張りの展望台・照明はすべてLEDによる省エネ仕様・・等
     自慢は尽きぬ造りです ・・・ 単なるノッポだけのものではない!
     スカイツリーは「3.11の災厄」にもめげず、黙々と背丈を伸ばしていった。 こちらも‘品のない’現代風の言葉で「スゲー」というのであろうか・・・
     かつての「東京タワー」と同じく、新しいこの塔にまつわる物語もまた数知れず生まれるではないだろうか・・?
        『金環日食とスカイツリー』 さァ~寂しい世の中ではある中“さあ上を向いて!”といざなわれている気が致します!

      折角・335倍の中から選ばれた今日の当選者の皆さん・・“チョッとハズレ”かも知れないな~・・参加した人のコメント・・“真っ白け”で~すと


      我が家では今日も普通通り・・恒例の“ウォーキング”に! “どんよりした曇り”だが雨は降っていなかったのに終盤からは・・「小雨」が降ってきた!
      昨日・この天気を予測して「苗の植え付け」を済ましたので「雨」も予定通り・・  ただ、寒さは予定外 きのう比「8~9℃低い温度」です・・参った。

      何をすることもなく、毎度ながらの“ボ~っと”過ごすハメになった! どうしようかな?と、気付いたのは久しぶりに“一席・聞こうか?” 理由は不明
      2階に上がって咄嗟に取り出したのが『八代目:三笑亭可楽師匠』のCD・・  師匠の十八番の「らくだ」の一席

      何気なく取り出した「可楽師匠」のCD  地道にぼそぼそとつぶやく芸・・私は、そこまではないが、諸先輩の落語通には人気で支持を集める師匠
      一見地味で陰気で、ボソボソとつぶやくようにしゃべっている。 ブームだけに乗った人達が聞くと“どこが面白いの”って聞くのではないだろうか?
      師匠が活躍された昭和の30年代、私が通い始めた寄席では「桂文楽師匠 古今亭志ん生師匠 三遊亭圓生師匠」ら名人が人気の時代
      その中では異質 丹念に語り込むことを嫌い、大胆な省略を行い、短いひと言で見事に場面転換をしてみせる。 華やかさとは無縁の芸でした。
      師匠・独特の語りが・噺に口調がわかると、その魅力にとりつかれてしまう。 そんな師匠の十八番の噺「らくだ」だ!
         この噺  噺が始まると“らくだ”とあだ名された男はすでに死んでいた。 本名は「馬」 町内一の嫌われ者・・河豚にあたって急死
         亡骸を発見した兄貴分の男は、弔いを出してやりたいが「金」がない。 
         ひょんな成り行きから、通りがかった「屑屋」の商売道具を取り上げて、因縁をつけて、町内から香典を集めさせる。
         そして、大屋さんのところへ行かせ、通夜のために“良い酒と肴”を用意しろと言わせる。 
         この厄介者の“らくだ”の傍若無人ぶりを生前から嫌っていた大屋さんは、そんな頼みを断る。
         兄貴分は、屑屋に“らくだ”の亡骸を背負わせ大屋さんのところへ・・黒いユーモアが横溢する。 
         大屋さんが、断ると屑屋に背負わせた“らくだ”を使って“かんかん踊り”を踊らす・・数回
         参った大屋さんが、仕方なく用意した“酒&肴”が揃い、通夜が始まる。 兄貴分に強引に酒を勧められ仕方なく?む屑屋
         3杯?んだところで、突然、屑屋が兄貴分に絡み始める 鬱屈が爆発し、兄貴分を逆にやりこめると言う展開

      暇つぶしに、久しぶりに聴いた、師匠・十八番の“らくだ”  何回・聴いても、ストリーがわかっても本当に面白い噺 懐かしく聴くことができました!