農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

“さくら”の開花

2012年03月31日 15時24分03秒 | 話題
     ただ今・当地“もの凄い南風”が吹いています( 強風です!)  朝より午前中、午前中より現在!と、だんだん強くなってきています!

     朝の“ウォーキング中”は、最少は背中を押された状態で“快調”に・・折り返してからは“地獄”に・・いやいや、凄い状況でした・・・
     途中の広い‘田んぼ’の中を進む道では“前に進めず”・かぶった帽子を手で押さえ立ち止まる事しばし・・横からは強風あおられ、危ない!
     危うく“田んぼの中へ落っこちそうに!” まだ、簡単に耕した程度なので落ちても支障ないんですが、カミサン共々精一杯留まるくらい     
     そのくらいの強風で、今日の“歩き”は、いつもと違った体力が大きく消耗でした“ウォーキング”でした。
     その後の‘買い物’に愛車で、出かけたら「前に進まない」 そりゃそうだろうな・・歩きでさえ‘進まない状態’なんだからね~・

     余りにも強い風なので、一時しのぎをしようと「専門学校の横にある駐車場スペースで待つ」 ボ~っと・・前にある『しだれざくら』見る。
     強風にあおられ、可哀想なくらい ・・ 「枝葉が大揺れ」 折れちゃうんじゃない!と思うくらい。 そんな中『あれ~っと驚く事があった!』
     『しだれさくら』の上層部に‘チラホラと咲いている’のが見えるではないか! きのう通った時は、咲いていなかったようだったが・・・
      この「しだれさくら」は、どちらかと言えばチョッと早く咲く種なのですが、それでも今年は少し遅い方なんだそうです。
      我が街にある「さくら通り」脇の“さくら並木” ・・ こちらは、やっと‘蕾’が、膨らんだかな~ と思える程度です。
      〔東京では「靖国神社」にある“ソメイヨシノの標本木”の開花が確認され、気象庁より午前11時10分ころ『開花宣言』しました〕
      〔今年は、平年より5日・昨年より3日 遅い開花なんだそうです。3月中でよかったですと〕

        
        強風での揺れと逆光?じゃなくて‘撮りてが下手’のために、うまく撮れずわかりにくいでっしょうが‘咲いているんですョ!’

     今年は、明日の「市民マラソン(なまずの里マラソン)」開催時に“さくらの開花なし”は珍しい。 でも、違った場所で見られたのでよし!
     今の「強風ともの凄い雨」 これが通り過ぎれば、間もなく「さくら通りのさくらも開花」するであろう。 それまでの楽しみです
     我が家の、すぐ東側の「さくら通りのさくら」 家に居ながらにして見られる。 今年ももうすぐです ・・ 楽しみに待っているんで~す

        「しだれさくら」を覘いていたら、隣のマンションの一階の庭にある「モクレンの真っ白な花」が見られた。 チョと失礼してパチリしました
          
                          
                きれいな“モクレンの花”                 先般・長男夫婦らと蝮師匠を挿んで撮ったもの


     今日は『2011年度(平成23年度)末』 期末・年間の“ウォーキング”の大集計
        *先ずは今月の集計〔31日〕 
           普通に出来た日=24日  出来なかった日=7日 〔雨:5日 医者:1日 田舎(墓参り):1日〕
        *2011年下期の集計〔183日〕 
           出来た日=149日 出来なかった日=34日 〔雨:17日 旅:7日 医者:6日 田舎:2日 買い物:1日 元旦:1日〕
        *2011年年間集計〔366日〕
           出来た日=293日 出来なかった日=73日 〔雨:32日 旅:20日 医者:6日 買い物:5日 田舎:5日 畑:4日 元日:1日〕 

          今年度の“ウォーキング”状況 約80%強を歩いた。 例年より‘雨’が多かった。 旅は半分以上が県内の国民宿舎。
                             買い物は‘築地場外市場’。 田舎へは‘義母’のお見舞い。 畑は昨年の夏(猛暑の関係)作業。

今日は“春”

2012年03月30日 16時31分09秒 | 地域
   “春の暖かさです!” 一昨日くらいから、連日“暖かさを増してきています”  私のような‘年寄りには朗報なんですが・・’
   明日は「雨」って放蕩なんでしょうか? 南の地方からは「さくらの開花」したとのニュースもチラホラなのにもったいないな~
   我が街も、今日は朝から“暖かい”  毎朝恒例の“ウォーキング”、我が家ではまだ‘冬スタイル’のまま? 歩くと暑い?
   今朝は、結構な‘汗’を掻いた。 〔我が家では、足への負荷と速歩なので、極端でない限り‘うっすらとの汗’は掻くが・・〕
   暖かくなると、快調になり過ぎて?体力外のスピードアップしないように抑えて歩かないと・・思わぬ事が起こる事もある
   そんな事があっては、何の意味もなくなってしまうので‘ほどほどに抑えて’歩きます。   すると目に付く“変なもの?”


     よォ~く見れば、変なのもでもなんでもない『水道の仕切弁の蓋』でした。 まさしく、我が街のシンボルをかたどった「仕切弁」でした。(ナマズ)
     さっさと、歩いてしまうと気付かなく通り過ぎてしまうのだが、今朝は‘余りにも暖かいので、急ぎすぎないように’なんて言っていたので気付く。
     気付いた場所は、先日まで各役所など駆け込みのようにやる「年度末の工事」の一旦の『水道管の取り換え工事』をしていたところでした・・・
     新しく「埋設したところの上」に改めて設置された「制御弁」 今までの「仕切弁」は、全く普通の‘味もそっけもないもの’でしたから余計にビックリ
     これも“春”の行事の一つのようなもの・・?違うか・・・

     わァ~新しくなったんだ!と、写真をパチリ!   改めて、人の少ない小学校裏付近の歩道を歩いていたら・・今度は春先に見られる「花が・・」
     春先に咲く花の一つ「レンギョの花」と「土佐みずき」の2種類。 いつもなら‘通学時間帯’で、大勢の生徒さんが‘ドヤドヤ’と通る場所です。
     そう言った時期ですと、生徒さんとぶつからないように避けて通ったりするので、気付かない時もありうる。 これも「春休み」のお蔭・・・?

              
            レンギョの花                 土佐みずきの花                 あれ~関係ないものが・・

      我が家の周りでも、今日は暖かく“あれっ! 春がきちゃったの”と、思わせるような陽気です。 晴れ間は少ないのですがネ 南風の影響です
      
      留守番兼子守りに役に出かけた、息子宅  到着するなり、大きな声で「孫・大はしゃぎ!」 非常に面倒な事なんですが、これで癒される!
      ひょっとすると「孫」も、春が来たのを感じているのかな・・・。 まだ「7ヶ月ちょいの赤ん坊」 そんなのわかるわけないんですがネ。
      「さくら」も、この暖かさで少しは影響するでしょうな! ただし、我が街付近では、今週末は無理のようです。 蕾の先がやや大きくなった程度
      日曜日の「市民マラソン」(なまずの里マラソン)は、最近には珍しく「さくらの花が咲かない」状態での大会になるようです・・残念だな~

       今日のこの暖かさ! これがもう少し早めになっていたら・・・  まっ・考えずに「今日の春」を楽しもう・・明日の分までネ

   
             世間では、今日だけでもの“春”を楽しんでいるのに・・永田町では、それをそぎ取り・冬に戻そうとしている
             「消費税増税」をどうするか?などと言う事を国民そっちのけで ・・   『一体改革』って、どこへ行ったのかな~

             以前に『消費税を上げ、医療費を引き上げ、定率減税を引き下げ、風邪から治りかけていた日本経済を肺炎にしてしまった』
                 『同じことをまた繰り返そうとしているんでしょうか』 この言葉、消費税アップに反対する民主党議員の発言ではない!
             これ、2005年1月の衆議院本会議で、当時の小泉首相を前に、野党時代の“野田総理”が展開した「増税批判」です。
             野党時代の指摘は正鵠を射ていた。 今回の増税案による我々の負担は「肺炎」どころではない!と、私は思います。
           
             昨夕・深夜・そして今日へと、永田町の住人だけが身勝手にしている議論と変調な考え・・そして「閣議決定」

             今日だけの“春”でも、楽しもうと思っていたが・・・だんだんそんな気分にはなれなくなってきた ヤレヤレ・・か
             ゆっくりと“春”を待っていたので・・・楽しめるようにしてちょうだいョ・・頼みまっせ! 無理か?

“ぶらり&買い出し”

2012年03月29日 15時59分54秒 | 話題
     暖かいと、家でジッとしているのが‘もったないような?’  だからといって“お出かけ”とは、我が家はならない!  そんな余裕はないから
     それなら効率よく使うためには~?などと、変な理屈をつけて「買い出しに!」 ついでに通りがかるところを・・ちょいと眺めてみようなんて?
     
     買い出し〔今どきは珍しい言葉かな?〕は、恒例の『築地場外市場』へです。 我が家の食の必需品【豆類・小魚類】をまとめて買うんですョ・・

     毎朝恒例の“ウォーキング”を済ませてからの出発・・従って、いつもよりは少々遅めでした。 買うだけなんで十分と思って出かけました。
     築地駅から、やや異変に気付き始めました。 やたら“おばさんの群れ&子供ずれ群”が多いな~と、場外市場へ向かう歩道一杯にゾロゾロ
     場外市場へ入ったら‘いるは・いるは’狭い通路に大勢が行き来・・暖かい陽気と春休み中が重なっているせいなのかも知れない?
     「すし店の前やラーメン店・そば屋さん」には、行列ができていたり・・中には「案内の旗を掲げたリーダーを下に‘団体さん’までがウロチョロと
     やァ~変な時に来てしまったな~と反省するも・・時すでに遅し!でした。 遅い時間だから空いている・大丈夫だろうが、失敗だったようです。

      かき分けるように「豆の卸店&小魚店」(お向かい同志)へ・・さすが「豆の卸店」では、覘き込むお客さんも少なく‘ユッタリ買えました’
      「小魚店」には、数人のおば様がいたが‘ワイワイ言うのみ’・・脇から、さっと買い物を済ませる事ができた。  よしよし、万事OK?かな?

        
         ごった返している場外市場の食品通り           7種類の豆類        これ全部で「9.4kg」       小魚類 
     (ここ‘すし店’の待ち客)                 〔ひたし豆・虎豆・金時豆・白福豆・黒豆・紫花豆・鶴の子大豆〕 〔長ひじき・桜エビ・ジャコ・〕

                                       これだけのものを背負っては、かなりきついですョ。 これでテクテク歩くわけで・・・

     それでもめげずに・・真っすぐ帰ればいいものを、折角出かけてきたんで・・・? ちょいと、近頃・皆さんが開業を待っている場所へ行ってみっか!
     今日から『あと54日』  そうです【東京スカイツリー】へです。 築地から地下鉄を乗り継いで・・重い荷物を背負ったままです(物好き)。
     今までも何回かは「浅草」からでしたが、今日はごく真下に近い所からでした! 近すぎると「首が痛くなります」 これホントですョ・・・。
     到着したら、まだまだ下の方は「工事中」 「最寄り駅」でさえです。 それでも、こちらも築地同様に「春休み&暖かさ」で人・人・人

           
              いろいろな角度から見た「スカイツリー」                     改名した「駅名」       見に来ているお客さん

     写真・左から順に:少し手前から見たツリー やや遠い橋の上から見たツリー 駅・ホームのほぼ真下から見たツリー  ホーム上からみたツリー 
         駅のホーム下からは架線がいっぱい重なっているでしょう   ホームに上がると電車の架線がチラッと

         駅名は、前にも書き込んだが「業平橋→とうきょうスカイツリー」に変わりました。 駅構内もまだ工事中なので大忙しでした。
         「スカイツリー」も同様で、関係者の皆さんは‘あっち・こっち’で忙しそう。 見に来られたお客様に注意を呼び掛けていました!

      まだまだ、工事は続くようで・・本当に『5月22日(火)』に間に合うんだろうか・・そんな感じもしましたよ! 【今日から54日後】 
      いずれにしても、暖かくなるにつれ、この近辺もより一層賑わいが出てくるのではないでしょうか・・今でも‘ボチボチ’ですから

       これからの一番の楽しみは「隅田川に船を浮かべて“花見&スカイツリー”見学」 これが一番ではないでしょうか・・いかが・・  

“くっつき・離れず”

2012年03月28日 14時29分26秒 | 農業
   きのうは‘暖かくて’結構でしたが・・今日はそれより‘暖かい’です。 やっと「春」が訪れた!と言ったところでしょうか!
   だが、この暖かさ・春のような陽気!調子には乗っていられないようです! 午後からは一転‘雷雨’になるとか・・・? 
   何事も「午前中に処理・対応しておいた方が無難ですョ!」って。 ラジオから流れる“気象予報士”さん「天気予報」
   了解・了解・で~すと我が家。それなら午前中に・・それも早めにやっちゃおうよ! 今日の作業を・・で一致

   さて、さて・菜園の作業を始める前に、先週の週末土曜日に発売された「第五回 マムちゃん寄席」のパンフレット
   昨日、近くの大型ショッピングモールに来た『蝮師匠&弟子?三太郎さん』から分けていただいたものを掲載します。
   2人から「パンフレットを先にあげますので、是非・PRしてよ!」と依頼されてましたのを忘れてましたので・・・
   ただ、申し上げておきますが「チケットはすでに完売済み」 な・の・に・“PRしてよ!”とは、よく言いますよネ。 
   『師匠・三ちゃん』 ご依頼通り 載せましたよ~ん! と言っても、見ないか・・・

   「マムちゃん寄席」についの事は終わり。 話を元に戻しますが「今日のこの暖かさ!」そして午後から崩れる予報
   それなら、我が家の菜園の“土遊び”第二弾?第三弾?(どっちでもいいが・・) 進めるべきことをやらねばネ・・
   午後からの「雨」に合わせるようには『各種の種まき』がちょうどいい! ただ、激しい雷雨だと困るけれどもな~
  


                   
               タイトルどおりでしょ  “くっつき・離れず” 2人で“あっちへ・こちょこちょ  こっちへ・こちょこちょ” 変な夫婦

       こうした作業「腰にきます!」 まともに“きちゃってます!”  そうでなくとも「やや運動不足の身」 これは・・・大事かも知れないな~・・
       などと、途中からは‘言い訳が’多くなってきました!  なに・なに‘やる気がない!’ そうピッタシの意見は慎むように・・お願いしますョ!

         さて、今日・蒔いたのは『春大根・人参・みず菜・小松菜・ほうれん草・カブ・レタス・ラデッシュ』の「8種類」です。
           耕した後に、支柱で溝を作り、そこに一粒ずつ等間隔で種を落とす・・ホントに細かく面倒くさい!(人参)
           逆に「大根」などは、小さいカップを土に押し付けて、その面に数粒ずつ蒔く・・これまた面倒・・嫌になちゃいますよ・・マジ
           “葉物”も同様だが、こちらは種類が多いので、殆んどを“カミサン”がやりました。 狭い場所で「尻がぶつかりながら・・」
           “くっつき・離れず”・・“尻を合わせて”・・“お互いにブツブツ言いつつ”・・“2人で土遊び”・・考えて見りゃ「アホな夫婦」だな~
           喧嘩しながらでも、なんでも・・最終的には「家庭のため?家計のため?貧乏人サガ?」 結局は“やむを得ず”でチョン ヤレヤレ!
           それでいて、育ち・おいしく食べられれば、すべてがOKとなちゃうう単純極まりない一家でゴザンスよ・・ハイ!

         蒔き終った状況はこんなもんです!  「狭い・ちっちゃい!」と、思われるでしょうが・・我が家は2人家族なので十分すぎるくらいです。

                             
                  蒔き終り「籾殻」を掛けた状態                こちらはその後「ネット」を掛けました

       籾殻を撒いたのは「保温」が第一目的です。 ここは「葉物」が殆んどです。 ネットを掛けたのは「野鳥」から守るためです。これは「根菜類」
       今日は、午後から「大雨&雷雨」が予想されると、天気予報で言ってましたので「ネット」は、野鳥のほか「種の流出防止」も含めてです。
       多分、そんなにはならないとは思いますが、あくまでも‘念のため’の事を思っての事です。 素人はその辺が不十分なためなので・・予防

         さァ~て、終わったぞ~  後は「いつ雨が降っても・・雷がなってもいいぞ!」  自分が終わると・・いい加減!!

蝮師匠の中継現場

2012年03月27日 16時17分21秒 | 私事
   ようやく?“春の日”らしく、‘暖かな日差しが入ってきました’ ・・ もう後戻りはしてほしくない? そんな心境です。
   暖かくなった!とは言え、朝夕はまだまだ一段と冷え込みは厳しい・・今朝も結構・寒かったですから・・効きました
   「朝夕&夜」が寒いので、昨日‘苗作り’をしたポット類 教えてもらった通り・・風呂場で寒さしのぎを試みています。
   効果があるなか?なしか?は、今後次第のようです。 ご覧の写真のように‘蓋の上に載せて’・・下からの湯気で
   確かに、これなら最初は‘温かい’と思いますが、一晩中とはいかないでしょうな? 途中からはどうでしょうか?
   きのうも書き込んだように「温かさ+湿気」の期待は望めると思えるのですが、それ以上はわかりません! 期待?



   暖かくなると“ウォーキング”にはうってつけになります。 “歩くこと”が、少々快適な気分になれます。 これだけは間違いありませんョ
   今朝は、快適な“ウォーキング”が別な意味にも現れました! ‘歩き’の途中で・・なんと「財布」を拾ってしまいました! 初です。
   最初は遠目からで・・あれっ‘何かある?落ちてる?’くらいにしか思ってませんでしたが、近づいたらなんと「財布」だったんですよ
   歩道上です ・・ なんで落としっちゃったの?と、思ったが、男の人の後ろポケットだったら可能性ありかも・・?  歩きor自転車
   拾い上げたはいいが・・・さてさて困った! 拾った付近には「警察や交番」の類はない! 拾ったはいいが届ける場所がない!
   ハタ・気付いたのが、パトロール中の‘パトカーorお巡りさん’に出合うかも知れない! そうしたら届けよう!と持って歩き出す
   歩き始めてから‘ハタと気付いた’。実は、当・埼玉県は昨日が‘小中学校は終業式’だったんだ!だから生徒さんに会わない!
   従って‘パトカーや見回り隊’の巡回は、殆んどないのかと!  確かに当たったようで、普通なら何回か会うのが、全く会わない。


     “ウォーキング中”に、何回も後ろを振り返る事しばし  普段より多めに時間がかかったが、結局は会わずじまい!  やはりそのようでした。
     そうなれば、家に帰ってから着替えて「駅前交番」へ届けるしかない。 落とした本人が大変な思いをしているだろうから・・・急いで!急いで!
     拾ったのが「午前7時10分過ぎころ」 届けたのが「午前8時30分ころ」 「即」とはいかなかったが、届け出をして一安心しました。
     「駅前交番」の巡査の方お二人とも、淡々と処理手続きをしてくれたが「全く味気ない」(それがあたりまえかも・・) 警察は規定通りですな。
     「中身の確認・拾得の状況」要点などを聞き、パソコンへ打ち込み処理する。 無駄は一切ない! 僅か10分くらいで手続き完了でした
      〔私は何もしませんから、適宜で結構です!と言っても・・・今・警察はいろいろ‘問われている’からちゃんとやります!ってさ・立派〕


     そんな事もあった後は、隣の街の大型商業地区へ。 買い物ではありません! わが師『毒蝮三太夫師匠』が、中継で来るので冷やかしに!
     これは以前にも書き込んだことがありましたが「TBSラジオ」の「大沢悠里のゆうゆうワイド」のコーナーでの生中継です。(これ毎日です)
     この「毒蝮おじさん」 中年・老年の女性に絶大な人気のある人! 言っておきますが“メチャクチャ口の悪いオヤジ”(ジジイ・ババアは普通)
     それでも40~50人の“おばあさん・おばさん&おじさん”を軽く集める‘不思議な人’ 口は悪いが・・本心は優しい人なんですョ・・・
     番組が始める前〔前ふり〕に「弟子?マネジャー?運転手?」 “マムちゃん寄席”ではプロデュサーの“三太郎さん”がアシスト!これも上手
     盛り上がったところで「本番スタート」と相成るわけなんです。 観客と面白おかしく会話(悪口もいっぱい含めて)を進め歓談を図る・・手際
     その合間に「スタジオのパーソナリティの悠里さんともグッとマッチング」 その『間の取り方』なんぞ“絶妙”なんです。  ホント“プロです!”

                  
                 本番放送中の“蝮師匠”                  前ふり中の“三太郎さん”

     今日は、たまたま息子が、会社休みの日。 「孫」を連れてこの商業施設へ来たいと昨夕‘嫁さん’より連絡があった。 ちょうどピッタリ!
     私がCM中に「蝮師匠」と『12月中旬に会った時、お貸しした“談志師匠”品物をもって偲ぶ会に出席をした話』などをしている時にきた。
     本番が終わった後、「息子・嫁・孫・我々夫婦」らと記念撮影(これは皆さんも要望すれば撮ってもらえる)。 そして歓談も・・・
       「最近の不調や腰痛の事・市民マラソンの事」など話をし、大先輩にあたる“師匠”から逆に励まされてしまった! 
     師匠こそ、寒くても・暑くても、近場から遠方まで「月・金」ベースで連日 あっちこっちへ向かい生中継  よくぞ頑張れるな~と感心
     もう、師匠も年ですから「無理せずに頑張ってください!」と言ったら・・・その通りだが“あんたには言われたくない”と  大笑いに
       『蝮師匠の‘タフさ’には、ただただ敬服』するのみでした! (何年か前に“腸捻転”で入院されたのが‘ウソ’のように思えました)

菜園作業・急ピッチ

2012年03月26日 15時54分17秒 | 農業
     もう、3月も今週いっぱいで終わりだ! 年度末‘第四・四半期’が終了って事か・・?  昔を思うと・・この時期‘のんびり’していられなかった。
     今日も恒例の“ウォーキング”に出かける時に、あわただしく駅方面へ向かうサラリーマン諸氏 ・・ きっと、そんな思いの人いるんのでは・・
     学生諸子はもう「春休み」に入ったのか?朝・駅へ向かう‘高校生’は少ないようだ。 小中学生は今日が「終業式」のようです(埼玉県では)。
     と言うような時期なのに・・・今年はどうしちゃったのか“寒い!”  いっときの寒さではないが、天気は良好でも‘北風があって寒く感じる’
     この寒さの中、「野鳥や草木はすでに‘春’を感じているようだ」 小鳥のさえずり・木々からは緑の芽が、ここかしこに見える時期になっている
     
      我々・人間もいつまでも縮こまっていられない!と、言いたいのだが~・・ホントに寒い! ふところ同様に“マジ寒いです!”
      本音はそうなのだが、そうは言ってはおられない!  毎度毎度ながら“半歩”でも「歩」を進めておかないとネ 後々が大変になちゃうんで

      午後からは、いっそう北風が強まりますよ!の予報。 それなら、そうなる前に「畑の草取り」をやっちゃおうぜ!  「苗作りは後」
      「畑」なんて、家がまとまってあるような場所にはない ・・ たいていは‘広々としたところ’・・と言う事は‘風当たりも結構ある’ 厚着でも効く
      まして「草取り」なんて、あっち・こっちと動き回るわけではない! 比較的ジッとして‘黙々と草を取る作業’ 縮こまっていても風は当たる!
      今日は、畑の両脇の通路等にあたる場所の「草取り」です。 畑の中は、先日・耕す前に取ってあるので・・端っこのみを主体に取る作業
      まだ、幾分湿っている状態の「畑の土」  端っこなので耕す事も少ないので「固い」 スッとは引っこ抜けない! 草取り鎌が使い勝手よし

                   
                 畑の通路のような場所の草取り                いんげん豆 側の草取り  

       通路になるような場所は必要ない!と思われそうですが「草」は、放っておくと‘種が散乱し’そこいらじゅうに生えてくるので早めに取る
       土が踏まれれば‘生えない’と思うのだが「草はそうはいかない!強いんですョ」  気を抜けば、後からそのバツ・ツケがきますから・・・

       やっとの思いで「草取り」終了 ・・・ これって本当に「腰」にきます・・ハイ! 年寄りだから・・そう言われれば~・・その通りですがネ

       さァ~て、昼食を摂ってからは・・今度は「苗作り」です。 こちらは「ポットに種を蒔き、苗を育てる」 これも細かくて‘やや面倒’な作業
       どちらかと言えば“カミサン担当の作業” えっ私・・こういった細かい事は‘生に会わない’ 半分以上逃げ根性です! ご指摘の通り・・
       「運ぶ・水を入れる・土を被せる」といった作業専門。  細かい「種を摘まんだり・落としたり」は不向きでやんすョ!

                   
             これ左右とも同じものです・・別物ではありません。 こういった名札を付けて管理してます!と言う事です。

         今日・作ったのは『トマト・ウリ・パプリカ・とうがらし』などは、いろいろと各種に分けて撒いてあります。
         その他『つる有・いんげん 青ナス・小玉スイカ・ゴーヤ』などを蒔きました。  これから、育ち具合を見て順次作ります。
         今年は、まだ結構“寒さ”があるので、一挙にはできません。 夜は家の「風呂場」に取り込んだりの手間がかかるので・・・
         「風呂場」は、入浴が終わった後、風呂の蓋の上に置いておくとよい!と、教えられましたので実施し試してみるつもり 
         これだけ厄介な思いをしても“苗が、上手に育てば・・” 第一段階は成功   後は「畑へ移行」し本格的に育てるわけですョ

         さァ~・我が家の思い通りに育つかな~・・やや心配もある。  なにぶんにも‘素人なので・・’ うまくいくことを願うのみ

         心配事ばかり言っていても、しょうがない! 寒さで今まで詰まっていた作業がどんどん出てくる・やらないとネ
         心配事はそれはそれ!  引きずっていても進まないので、ピッチをあげて進めていかないと  まだまだ頑張るぞ!
          
          〔素人だから‘失敗’なんて、しょっちゅうある! それが素人の所以  だから面白く・やりがいがあるんです〕

必要な“国語辞典”

2012年03月25日 15時26分14秒 | 私事
   私ゃ・“頭悪い!” それも今更ではない・・とっくの昔からだ! もう少しだけでも「勉強しておけば?」と思うよ!
   本当に‘手遅れだな~’と言う事が、今になって“ヒシヒシと感じる” 事がある。  特に『文字&使い方』
   今は‘パソコン’なるものがあり・・何も見ずしても「文が書けたり・理解したりする」事などが、簡単にできる。
   それに輪をかけたように「書く」などと言った事が少なくなってきている ・・ 従って「脳は退化」する一方

   先月、ひょんなことから“チョッとした手紙?文”を書かなくてはならない事態(事)が発生した。
   今までの蓄積?から、書けるだろうと・タカをくくっていたが・・書面を見たら急に鉛筆が進まなくなった!
   え~っと・これを書くときには“どの字”だったっけ? しばし経つとまた‘え~っと’ こればかり進まない

   日頃からの勉強不足?年? どっちもどっちか? 書くより「辞書・辞典」で「字」を探す方が多いくらい。
   やはり、今は便利なものがあるんで(パソコン等)、自分で探す(辞書を開く)なんて滅多にない・・だから?




       そう言えば、我が家にある「辞典・辞書」は、古い物ばかり(我々が昔・使っていたもの)。 使わないので、あまり気にしていなかったが・・・
       こういった時になって、やはり一冊くらいは必要だな~と。  毎週・聞いている民放ラジオ(TBSラジオ)で、よくそんな話を聞いていた。
       リスナーからの「言葉の起源や意味」に答える」ために、担当者が良く使っている!と言っている「辞典」 我が家でも買って使おうとなった。
       これが「写真」の【新明解国語辞典 七版】「大文字用」(三省堂)  先般・近くの本屋さんへ取り寄せを依頼したものが届いた
       しばらくぶりの「辞典」 早速、開いてみたらとっても見やすい! 今度は「字が」「意味が」などと言った言い訳ができない程の立派なもの
       用もないのに、見ていると「文字も大きい」し、我々には使いやすい。 これから、これを使って「再勉強」 やっぱり今からでは遅いかな!

       ない「頭」を絞って、眺めていたら、家庭菜園のお仲間の方が「餅を持ってきてくれた」(私・大好物) いただきもののおすそ分けだ!と
       いただいた「餅」から、先日・話題になった「餅への切り込み」の話になった。 我が家では、滅多には食べくなった「焼いた餅」の事だ!
       この「餅」で思い出されるのは、プーッとふくれて弾け、油断すると生き物のように網から落ちる事。 昔はそれを楽しみにしてた事もあった。
       今は「餅は、どうしてふくれるの?」「切込みがないからだョ」 切込みが入ると「切り餅」は、おとなしくなったんだよな?って・・そうか??
       そうか・・先日の知財高等裁判所で「似たような切込みを入れた餅を売っていた2社の裁判の判決」あったな~なんての話題に・・・
       全く、関係ないが『餅の語源』知ってます?  これ「もつ」にあるんだとか・・・「所有する」と「保存がきく」の両方の意味がある・・?だって
       その昔から(平安時代)「記録に残る腹持ちのする食べ物」  我が家では、カロリーの関係で「100㌘」ずつに分けて保存しつつ食べる。
        一回搗くと・・約一週間以上もつ(朝食時のみ食べるので)。 今は「カビ」も生えないので長持ちが可能なので助かる。
        昔の餅は、すぐに‘カビ’が生えて、‘カビ’を削っては焼いて食べた記憶がある。 今は、市販でも「一枚ずつパック入り」だもんネ。

        その昔「林家彦六師匠」のネタだったか、こんな小噺がある。
                       「どうして餅はカビるんですかねえ~」「バカ野郎、さっさと食わねいからだ」

         くだらない『下(だ)らない』・・国語辞典によれば
           まともに・取り上げる(相手になる)だけの価値が無い様子だ。くだらぬ。  あちゃ~・そのとおりか!
           こんな事でも、諦めずに‘利用・使用’して、勉強していこう! 少しでも皆さんに近づけるように・・・

人気ある“マムシ”

2012年03月24日 15時16分25秒 | 私事
   あれっ?と、驚かれましたか? ・・ “マムシ”が人気? わかんなィ!と、現代の女性なら言うでしょうな・・・
   “マムシ”と言っても「蛇」では、ありませんぞ! れっきとした‘一応・人間’ですよ~・・人間だってば!  

   関東エリアで「ラジオ放送(TBSラジオ)」を聞いておられる皆方なら、知っているかも知れない・・口悪いおっさんです。
   NHKなら、以前放送されていた「話の泉or新・話の泉」にも出演されていた方です。 【毒蝮三太夫師匠】ですョ!
   本当に‘口の悪いタレントさん’です。 でも「松戸にある大学で‘福祉の授業をもっている’」と言う変わり種
   毎週「TBSラジオ」の一つのコーナーを担当し、いろいろなところで「30分」くらい生中継しています。
   ファンは、圧倒的に‘お年よりのおばあちゃん・おじいちゃん連’が中心で、大人気者なんです。 
   「ジジイ・ババア」は普通に出る言葉・・くたばりそこない!なんて言葉も出るんです。これが人気の秘訣のようです。
   生中継には、私も「6回」会って、ツーショットの写真も「6枚」あります。 私の師匠ですから(三ちゃんに怒られるかな)

   この「蝮師匠」が、席亭を務める「第5回目のマムちゃん寄席」が開かれると、今日の放送でありました。
   私も、過去4回の「マムちゃん寄席」に(浦和・横浜・前橋・習志野)はすべて参加してましたので今回も期待してました
   


       放送でチケットの発売は「午前10時から」  4月末で店を閉じる「兄夫妻&店を手伝ってくれた人夫妻」へ連絡し慰労も含め誘う
       OKを得た後、一目散にチケットを購入に向かう。 早かったせいか‘まずまずの席が取れた’ 驚いたのはその後の番組終了際でした
       番組は「朝8時半」からスタート。 「マムちゃん寄席」のチケット発売の予告があったのは9時・・発売は10時からでした。いつも通り
       私も無事買えて「兄・他」連絡した後、そのまま聞いていたら、終了間際にエッと驚くことが・・『チケット・完売しました』と
       今まで各地で開かれた「マムちゃん寄席」だが・・当日に「完売」とは初めて! 会場が都内のせいもあるが・・それにしてもな~・・
       あんなに「口の悪い」人が席亭を務める「寄席」 それが『3時間で完売とはな~』 その人気には驚くばかりです。 師匠ゴメン
       いつもは、ゆっくり・のんびりと買いに行くんですが、今回は「兄&事務の方の分もあったので早く買いに行った」事が当たったです。
       やはり「蝮師匠」の人柄の賜物であろうと改めて感心しました。 弟子のハブ三太郎のプロデュースのお蔭かも知れない
        〔出演者:鈴々舎馬風師匠(前・落語協会会長)・立川談春師匠・林家二楽師匠・松本ヒロ師匠・ナイツ・です〕
        〔よくぞ揃えた!と言うほどの出演者です。 談春師匠など普段ではチケット殆んど取れませんからネ〕
        〔この他:永六輔さん 司会=ラッキー池田さん 外山恵理さん(TBSアナウンサー) 毒蝮三太夫席亭〕
          5月27日(日) 板橋区文化会館 大ホール  兄のご苦労さん会も含めて楽しもう!と思ってます。



       今日:24日、我が街から隣の街を通過して「東京外環道」に通じる道路が完成。 16:00から通行可能になる
       我が家でお借りしている「菜園」のすぐ脇を通る道路。 ようやく完成・・通行可能になったんです。 思えば2年前の事です
       当時・番組の終了を控えていた、NHKラジオ『どよう楽市』   私共の「家庭菜園」から生中継をしてもらった。
       その時に、この道路の基礎工事中で‘もの凄くうるさかった’ 中継中の「12分くらい」  少し遠慮をしてもらった工事現場がこれです
       放送は「2010年3月13日(土) 午前8時30分スタート 残間さん・大沼アナ・高氏ディレクター・河野ディレクターの協力を得て
       それから「2年」 やっと完成し通行可となりました・・何も関係はないのですが「記憶にズーッと残っている道路」です ・・ 不思議

              
           右側の歩道脇が我が家の菜園です         開通セレモニー準備中               菜園の芽キャベツ

       こんな立派な道路脇ではやりにくくなるな~「見られるし?」・「ゴミが捨てられるだろうし?」 「作物を取られるだろうし?」 これはない!
        人の育てたものを「無断で採って食べても、おいしくないだろうがネ」 でも、いつの世もいるんだな~これがさ!

        まァ~余分な事は考えずにやるだけだ! 今年で最後と思って‘目一杯頑張ろう!’と思ってます!

棋士って凄い

2012年03月23日 16時31分49秒 | 私事
     まァ~・季節の変わり目?と言うべきなんでしょうかネ~ 「もの凄い早い変わりようです」・・今日の天気には、私共・年寄ります。
     きのうは“最高気温が14℃もあった暖かい日”。 今日の天気と気温の予報→天気午前9時ころから「雨」・気温「7℃ 前日比-7℃」
     予報は往々にして‘ハズレ’もあるが、今日に限って“当たり!それも大当たり”です。 ‘ハズレ’を期待したのに・・こんな時ばかり当たりです
       朝のうちは、寒さもそんなでもなく・・幾分よかったが、日中に向けて「天気と気温」が、予報通りになってきた。
       朝から大忙し。 今日は、一週間ぶりに「長男坊一家へ留守番兼子守り」行く日。〔前回は16日 カミサンは19日も行ったが〕
       それに、昨日‘植え替え’を忘れた「サニーレタスの植え替え」 雨の降ってこない前にやちゃおう! “ウォーキング”のすぐ後にです。
       まさしく「雨と時間」との戦い?〔そんな大袈裟でもないか!〕  幸い「雨」は、作業中も降らず・出かける時も降ってはいなかったです

     “ほうれん草・カブ・白菜・大根・小松菜・ブロッコリー”などの野菜類を詰め込んだ手提げ袋を二つに分けて、傘を抱えて向かう・・重たいです!
      我が「不肖の息子一家」に出かけるのに、お土産付きで・・・いやはや“親バカちゃんリン”  これもすべて「孫」に会えるため?・・ちゃうな

      「孫」会うと、一週間ぶりでも「すこぶるご機嫌よし!」  これで今日のお役目‘大大満足’となちゃう事が問題なのかも知れない。
      嫁さんが「腰痛治療」に出かけて間だけでなく、ズーッと相手をしていると疲れるが楽しい。 一挙手一投足がすべて凄い動きだ!


     しばし経つと、必ず“寝る時間がある” 最近は母親がわかるようになったのか“カミサン”だと少々ぐずる事を覚えたようだ・・これも進歩なの?
     寝付くと、今までの様子が一変する「テレビorラジオ」の低くした音だけがやたら大きく聞こえるようになる。 赤ちゃんより大人の音のせい?

     静かになったのを機に、近くにあった「雑誌・新聞」などを眺めていたら、新聞に「将棋の記事」を発見した。  「3月2日」の戦いの様子が・・
     トップ棋士10人が地位と名誉を賭けて戦った「第70期・将棋名人戦・A級順位戦の記事。 将棋界の一番長い日・・最終ラウンド9回戦全5局
     トップ(一位)は、羽生善治二冠で「9戦全勝」これって、史上3人目の偉業なんだそうだ。 これで森内俊之名人への挑戦権を得た。
     羽生さんはいっとき、将棋界の「全タイトル(7冠)」を保持した事もある凄い人。 凡人の私なんぞから見ると「頭の中」は、どうなっているのか・・
     〔このA級順位戦で下位の久保二冠と名人経験者の丸山9段が降格。 タイトルを二つ持つ棋士がA級から降格するのも初めてなんですって〕

     私は「囲碁・将棋」等は、全くできない・やらない! よく普通の皆さんも、これらを指す人は多いが・・これ“遊び?” じゃないでしょ・・
     こんなに「頭を使う事」 “遊び”ではないでしょう。 指さない私にとっては、不思議でならない! ホントに“頭かち割って見せてほしいョ”

     以前、仕事の関係で「升田幸三さん」に講演を依頼。その時に‘上司者’と同席し懇談させてもらった事がある。 その時驚いた話があった。
     「大山康晴さん」と対局し敗れた話に・・その時の「勝負どころ」の場面は、今でも覚えています! その場面のとり駒を並べられますョ・・と
      そんなわけないと思っていたが、平然とできるんです・・ホントに  驚いたなんてもんじゃなかった。  嘘だろう ってネ。

     でも、その後「羽生さん」が、素人さん5人と対局した時に‘羽生さん’が見ていない時に・故意に「駒」動かしたら、すぐに見破られたそうだ。
     ‘羽生さん’は、5人の盤面を順次打って行ったそうだが、その都度すべて把握していて、故意に動かしてもすぐにわかると実証したと・・・
     また、アマの方と過去の名人戦で指された対局最後の一手の場面を設定して対局したが、すべて知っていてアマの方を驚かせたそうです。

      自分の“この一手”をこうすると、相手は“こう・こう・こう・・と”数通り・数十通り想定。自分が“こちらへ指した場合は・・”と考えるとも
      自分の何手かを考え、それに対する相手の動き・・・限りなく考え・練って・練って、その中で一番有利となる手を指すんだそうです。
      対局の一手をこんな風にまで、頭の中で考えて打つんですって・・頭!おかしくならないのか・・私には考えられない事でしかない!
      実際にそうやって指し・勝つわけで・・棋士の皆さんて「人間?」 ひょっとしたら「宇宙人」じゃないの! 私には、そうにしか思えない?

       よく「囲碁・将棋」は「プロと素人の差が一番大きい競技」と言われているが、なんとなくわかるような気もしてきた。
         こういった事からも「プロ棋士って凄い人達の集団〔特にA級の10人〕で!ただ者ではないのでしょうネ」
         やらない?できない! 私にとっては、こんな風に思うしかない! それほど「棋士って凄い人達だ!」

         
       今朝・急遽植え替えた“サニーレタス”                   孫・何か問題ありますか?って偉そうに・・

“土遊び”の季節到来?

2012年03月22日 15時25分49秒 | 農業
     やァ~・・昨日の“ウオーミングアップ”(草取り)に引き続き、今日から本格的に“土遊び”の開始だ! 先ずは‘土作り’からでしょう。
     それにしても、今年はだいぶ遅れいる。   『北窓塞ぐ』と言い、『北窓開く』と言う。それぞれの「初冬と仲春の季語」だそうだ・・
     季節風に備えて、北向きの窓を閉め切り、春がめぐるとその窓を開け放つ、と言う意味合いです。 今年はその窓が開けられなかった!
     きのうの‘ウオーミングアップ’での「草取り」も、真冬のような‘もの凄い北風&西風’が吹きまくって‘我慢を強いられた’ 寒い冬を・・
     気象庁が「風速や気温」で、定義している『春一番』(立春から春分までに吹く南風)、「関東・近畿・東海」では吹かずじまいでしたな~
     天声人語にも書かれていたが〝荒々しく、土ぼこりを巻き上げ、時には看板も吹き飛ばす〟乱暴者&風来坊だが「来らず」だと寂しいと

      遅れに遅れていた「春」  昨日(21日)やっと、高知で“さくらが開花した!”と・・全国で最も早い、待ちかねた便りでした!
      それに合わせたように、今日から空気が“ぐっと春めく”(正確には日曜日から・・)と、気象庁&気象予報士さんが言っておられる。
      昨日開幕した「高校野球」で、甲子園からも【日本中に届けます。感動・勇気・そして笑顔】 素晴らしい阿部君の宣誓が届いた!
      先ほどの「北窓開く」の“季語”のように「北窓が開いて、スーッと素晴らしい新鮮な風が吹きこんできた」 そんな感じだ。

     それならば、我が家の“土遊び”も、やらなければ・・昨日“ウオーミングアップ”も済ました事だし、暖かい予報ですし・・エィエィ・オ~と
     などと言うかっこいいものではない! 「金曜日の昼から、土曜日の前半にかけて雨の予報」なので、また機会がなくなるのでネ
     “気温が上昇し暖かくなる”それなら、やっておいた方がいい。 「耕しておけば、いつでも次に進む事ができるので・・待ったなし」

      先般(15日)「じゃが芋の植え付け」をした以外の他の場所のすべてを、「耕そう・・準備・準備」 昨年来久々の場所もあるので余計
      殆んどのところは、秋の収穫後に一辺は耕しておいたつもりだが・・そうでない場所も(ネギを植えておいたところなどは一年ぶり?)
        〔ネギなど、残って古いものについては、引っこ抜き処分 痩せていておいしくなくなってしまっている〕

      全部さ~っとできるなら、問題ないのだが・・ところどころに残っている物もあり、真っすぐにさ~っととはいかない。 これが厄介
      あっちゃ・こっちゃある合間をぬっての耕し・・これ結構面倒くさい&難しい。(残っているものを傷めないようにしながら・・)
      ただ、今回は今シーズン最初の耕しなので‘苦土石灰’を撒いてだけの耕しです。 後は、作るものによって堆肥・肥料を入れ耕す。
      小さい場所を含めて4ヶ所・・途中の作物が邪魔だが‘しょうがない’避けながら・・縦・横に耕す。 約2時間かかりました。
       この他・市民農園の場所も耕しました・・・ これから、我が家の“遊び場所”になるのでネ  頑張りました!

           
            皆・同じように見えますが、ちょっとずつ違うんですョ            1年ぶりに耕したところ  これだけ‘ネギ’が
                                                         〔これ破棄する‘ネギ’ですよ〕

        こんな、面倒くさい事をやっているんですョ。ただ、前にも書き込みましたが、こうした面倒な事でもやっておかないとネ
        ‘おいしく’‘安全・安心・新鮮’なものを求めるための‘下準備?’  我が家では“土遊び”ですがネ
        こうしたことをやっておいて、春たけなわのシーズンが来たら、カミサンと一緒に“大人げない、土遊び”をするんです!
        能力のない我が家では、こうしたことくらいしかできないもので“やむを得ない” 一家の遊び事です。
        今シーズンも「健康第一&見合った能力の範囲」で、大いに“土遊び”を満喫したいと思ってま~す