花粉の飛散量がピークになっているようだ。 鼻づまりやのどの痛みなど、花粉症に
悩んでいる人は結構多くいらっしゃるようだ。 スギ花粉はこれから減るそうだが
代わってヒノキの花粉が増えてくるといわれている。 その後はイネ科の植物の花
粉が飛びやすくなるという。 新型コロナウイルス感染症と症状が似ているので、
発熱などを伴う場合は迷わず検査を受けて、感染の有無を確認したいものです。
日本気象協会やウェザーニューズのまとめによると、スギ花粉の飛散は3月上旬ま
でに関東、北陸、東北などで本格的に始まった。 首都圏などは飛散のピークを
迎えつつあるという。 ヒノキの花粉は3月上旬に九州で飛散が始まり、現在は
本州の広い範囲で観測されている。 4月上~中旬にピークを迎える見通しだ。
花粉症の3大症状は鼻水、くしゃみ、鼻づまりだ。 粘り気のない鼻水が止まらず
くしゃみを繰り返し、鼻はいつも詰まった感じがして呼吸がしずらく頭がボーッ
とする。 これらは新型コロナとも共通する。 特に、比較的軽い風邪症状を示
すオミクロン型の場合、見分けがつきにくいといわれている。
明らかに違うのは発熱の有無だ。 平熱と比べてかなり高く、37度台後半を上
回るようならコロナを疑った方がよい。 激しいせきも、花粉症では出にくい。
地形や周辺の建物にもよるが、比較的穏やかな晴天の場合、人間が吸い込みやすい
高さで花粉が飛散する時間帯は気温が上昇していく朝方と、冷えてくる夕方です。
今のような飛散のピーク時は日中もかなり多いが、地面に近い下層よりも、やや
高いところで量が増えやすい。 海風が吹けば沿岸部よりも内陸部で濃度が上が
るそうです。
雨の日など気温が低く湿度が高いと、花粉は飛びにくい。 飛散しても雨によっ
て多くが落下する。 雨上がりの晴天で気温が上がると、雨で抑えられていた分
まで一気に飛ぶほか、地上に落ちた花粉も乾いて舞い上がるので、量が急増する。
環境省は花粉の自動観測システム「はなこさん」を2021年のシーズンまでで廃
止し、ひと目で飛散状況がわかったウェブサイトでの一般向け情報提供もやめた。
観測手法は異なるが、ウエザーニューズが独自に集めた全国のデータを無料公開
しています。 参考になされてはいかがでしょうか。
〔私共は同社のホームページやTenkiやNHKの天気予報などで花粉だけでなく、気象情報や気温などを
テレビ・ラジオなどの情報を合わせて毎日見て生活や菜園等の参考にしています〕
3月のウォーキング集計(31日)
歩いた日 27日 歩けなかった日 4日 (すべて雨)
昨日、NHK夕方の首都圏ニュースの中の「桜の風景」というコーナーで我が街の桜が紹介されました。
悩んでいる人は結構多くいらっしゃるようだ。 スギ花粉はこれから減るそうだが
代わってヒノキの花粉が増えてくるといわれている。 その後はイネ科の植物の花
粉が飛びやすくなるという。 新型コロナウイルス感染症と症状が似ているので、
発熱などを伴う場合は迷わず検査を受けて、感染の有無を確認したいものです。
日本気象協会やウェザーニューズのまとめによると、スギ花粉の飛散は3月上旬ま
でに関東、北陸、東北などで本格的に始まった。 首都圏などは飛散のピークを
迎えつつあるという。 ヒノキの花粉は3月上旬に九州で飛散が始まり、現在は
本州の広い範囲で観測されている。 4月上~中旬にピークを迎える見通しだ。
花粉症の3大症状は鼻水、くしゃみ、鼻づまりだ。 粘り気のない鼻水が止まらず
くしゃみを繰り返し、鼻はいつも詰まった感じがして呼吸がしずらく頭がボーッ
とする。 これらは新型コロナとも共通する。 特に、比較的軽い風邪症状を示
すオミクロン型の場合、見分けがつきにくいといわれている。
明らかに違うのは発熱の有無だ。 平熱と比べてかなり高く、37度台後半を上
回るようならコロナを疑った方がよい。 激しいせきも、花粉症では出にくい。
地形や周辺の建物にもよるが、比較的穏やかな晴天の場合、人間が吸い込みやすい
高さで花粉が飛散する時間帯は気温が上昇していく朝方と、冷えてくる夕方です。
今のような飛散のピーク時は日中もかなり多いが、地面に近い下層よりも、やや
高いところで量が増えやすい。 海風が吹けば沿岸部よりも内陸部で濃度が上が
るそうです。
雨の日など気温が低く湿度が高いと、花粉は飛びにくい。 飛散しても雨によっ
て多くが落下する。 雨上がりの晴天で気温が上がると、雨で抑えられていた分
まで一気に飛ぶほか、地上に落ちた花粉も乾いて舞い上がるので、量が急増する。
環境省は花粉の自動観測システム「はなこさん」を2021年のシーズンまでで廃
止し、ひと目で飛散状況がわかったウェブサイトでの一般向け情報提供もやめた。
観測手法は異なるが、ウエザーニューズが独自に集めた全国のデータを無料公開
しています。 参考になされてはいかがでしょうか。
〔私共は同社のホームページやTenkiやNHKの天気予報などで花粉だけでなく、気象情報や気温などを
テレビ・ラジオなどの情報を合わせて毎日見て生活や菜園等の参考にしています〕
3月のウォーキング集計(31日)
歩いた日 27日 歩けなかった日 4日 (すべて雨)
昨日、NHK夕方の首都圏ニュースの中の「桜の風景」というコーナーで我が街の桜が紹介されました。