農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

大晦日

2011年12月31日 15時22分06秒 | 世間
    早いもんです! もう2011年(平成23年)も“数時間”となってきました!  ホンとあっという間の1年でした!
    この間・ひっそりと「年越しをした!」といった記憶でしたが、もう同じような時期になったんだ・・今年もまた同じ
    今年は・・私の中では『災害・原発・孫誕生』 この三つ以外には、何も残らないような年?〔孫が残ったか!〕
    世間では、今年の一語は【絆】 〔世間では何でも“絆”を使う人が多いが、私はチョッと疑問でもある〕
      私のもう一つの一語は【落】 〔余りにも、人の事柄・生活を・ものの見事に裏切った!ガッカリで“落胆”〕
    今日の『大晦日』で、この一年間を早く区切りをつけたい! そんな一年にも思える・・!

    さて、我が家の大晦日・・? なァ~にもない! 落語にでてくる「長屋住まい&借金取り」の大晦日を想いつつ・・?
    現代社会は、そんな事は“遠く過ぎ去って、現代人のようとして生きるだけなのかも知れない”
    正月がくるような気配も我が家はない! ホントにいつもと同じ! 周りに少しだけ合わせただけのようです・・。

    そこまで言ったのに「食べ物」は、少々“正月らしきものを作っているとか?”  カミサンが台所から言ってます!
    チョッとだけだそうで、特には何もなし!  それよりは、先日・嫁さんから頼まれた「亀の甲半纏」の作成の方に

          
       丹波さん黒豆煮          リンゴきんとん         亀の甲半纏作成中   試着しながら調整中

     これが我が家の「大晦日?」  皆さんのお家の「大晦日」とは、全く違うんでビックリでしょうな~
     “ジジ・ババ”だけの「年末年始」なんて・・こんなもんでしょう

     そういえば、皆さん「年賀ハガキ」もうとっくに出されましたか? 遅いでしょうが、ここ数日間に出された皆さん!
     年賀ハガキの日付  『元旦』と書かなかったでしょうネ。  「元旦と元日」は違うんですぞ! 知ってました!
     元旦って元日のちょっと改まった言い方と勘違いをしている人が結構いるんですが・・
      「元旦のお昼に雑煮を食べた」「元旦は夜6時から営業」「福袋は元旦・正午から販売開始」らと・・
      元旦とは・・元日・すなわち1月1日の「朝」のことです。  「元旦の朝」は重複表現になり正しくない
      「旦」という字は、上の日が太陽を、下の線が地平線を表していて、『地平線から昇る朝日』の意味ですョ
      「元」はいうまでもなく始まり、原点の意味。初日の出を拝み、一年の始まりを厳かに祝う朝のイメージです
       要約すれば「朝」か「まる一日」かに違い・・!  年賀状は「1日」過ぎれば「一月吉日」と記入が正解

     私共は、こんな「大晦日」でも、通常通りでしたョ!  寒くっても「歩く」(ウォーキング)事はバッチリ・・!

         
        今朝のウォーキング           凍った用水路               寒そうな“白鷺”

     こんなんで「今年の無事終わりそうです」 毎度『歩いて・土と遊んで』 それこそ・なァ~にもせずでした~・・
     救いは「健康」であったこと&「孫」が誕生したこと  菜園でそこそこの「無農薬野菜」が採れたこと


               
            
     今年も私のつたない「ブログ」を、覗いていただきましてありがとうございました!
     皆様「よいお年をお迎えください」 また来年も(明日か!)宜しくお願いします

          〔内容も薄いですが・・頭も? 余計なお世話だ! 頭は見ないでちょうだい!〕

     今月のウォーキング集計(31日)
            普通に出来た日 24日  できなかった日 7日 〔雨:4日 旅:2日 医者:1日〕

初日の出!

2011年12月30日 14時46分30秒 | 話題
     年の暮れなのに?だからか!  相変わらず「北風がピューピューと吹いて寒い&冷たい」です
     関東地方は、寒い地方にお住まいの皆様とは違って「雪」もなく「晴天」で、空気は乾ききっています!
     昼現在で、東京の湿度はなんと『19%』とか・・? 他の県でも殆んどが『20%台』と・なっている状況・・・
     『風邪&火の元』には、厳重な注意が必要な状態です・・・

     この正月は先日も書き込んだとおり、我が家では“ジジ・ババ”が2人でコタツで“にらめっこ”するのみかな?
     従って、特にこれと言った「正月料理」の用意する必要もなく、ただ漠然と過ごす予定。 なァ~にもなし!
     と言う事は、事前準備もなし? あるよ!ってカミサンからクレーム  自家製のものを作るんだそうだ・・・。
     「芋羊かん・栗きんとん・煮しめ」など、菜園で採れたものを使って・・ちょこっと作るそうだ!  出来た!
       ちょっと“味見”をって・・・何じゃこれ・以前作ったものと同じ?  これとは別に「りんごきんとん」も・・
       これは“むらさき芋にりんごを加える”ので、今日作るとリンゴにむらさき芋の色がうつるので明日

         
    毎度お馴染み「二色芋羊かん」         栗きんとん              関係ない!水やり
                                             只今・異常乾燥発令中なのでトンネル内も
                                             乾燥しているので時々水分補給をしてます


     さてさて、1月1日になると皆さん、一年の目標を立てたり、家族の健康を祈願したり!と・それぞれ・・・
     特別な思いを込めて『初日の出』を見に出かけたり「庭先・玄関先で手を合わせたり」とする人も多いとか・・?
     そんな人のために「きれいな初日の出が見られるスポット」が、先日紹介されていたので掲載します!
     これ全国7地域で専門家・地元の人に好天に恵まれた時のスポットを聞いた結果だそうですからご了解を!
     
     初日の出の時間が最も早いのは、北海道一位の納沙布岬と関東一位の千葉・犬吠崎なんだそうだ・・!
     ただ、地球が球形で地軸の傾きがあるため、犬吠崎の方が納沙布岬より「3分早い!」早いそうですョ。  

    北海道  1位・納沙布岬(6時49分) 2位・襟裳岬(6時55分) 3位・JRタワー展望室T38(7時4分)
    東 北  1位・浄土ヶ浜(岩手 6時53分) 2位・種差海岸(青森 6時57分) 3位・双観山(宮城 6時53分)
    関 東  1位・犬吠崎(千葉 6時46分) 2位・大洗海岸(茨城 6時49分) 3位・高尾山(東京 6時48分)
    中 部  1位・本栖湖(山梨 6時54分) 2位・伊良子岬(愛知 6時58分) 3位・三保の松原(静岡 6時54分)
    近 畿  1位・白髭神社(滋賀 7時4分) 2位・夫婦岩(三重 7時) 3位・金剛山(大阪 6時50分)
  中国・四国  1位・鷲羽山(岡山 7時12分) 2位・室戸岬(高知 7時7分) 3位・城山公園(愛媛 7時)
    九 州  1位・大観峰(熊本 7時10分) 2位・豊後二見ヶ浦(大分 7時15分) 3位・都井岬(宮崎 7時14分)

      参考地点『富士山頂 6時42分』だそうですョ・・勇気ある方は?とは言っても、冬山登山ですからダメですョ!

     今年は、どうやら全国的には「曇り」の予報が多いようだが、バッチリと見られたら教えてくださ~い!
     寒さは一段と厳しいようですので「防寒対策」だけは万全にした方が良いと思われますよ・・!

     また、街中でも展望台も営業  初日の出が見られるところ・・ありますよ
         東京・・・六本木ヒルズ(港区)・東京都庁(新宿区) これ事前申し込みなんでダメか
              東京タワー(港区)大人1420円 午前4時頃から先着順に整理券を配布
                     6時から先着80人が250mの特別展望台に入れる
              テレコムセンター(江東区) 大人800円 5時~8時まで800人が21階に上がれる
              横浜ランドマークタワー(横浜市)1000円 6時から
         大阪・・・梅田スカイビル(大阪市) 700円 5時から
         福岡・・・福岡タワー(福岡市) 800円 5時30分から  それぞれ開業

      高いところが大丈夫な皆さんは、このような方法での「初日の出」を見る事も可能です
      私メは「高所恐怖症」なので、これは出来ません(お金をもらっても・・) 玄関先で拝みます!

      〔全くの余談 先日・長男坊から東京スカイツリーの展望台へのお誘いが・・私の高所恐怖症を知ってての〕
      〔バカ者! いくわけネイだろうと!一括  息子・俺だってチケット買うわけネイだろう!だって〕        

今まで&これからの食

2011年12月29日 14時56分54秒 | 健康
     12月に入ってから約一ヶ月経過・・まもなく今年も“早くも終わりでござんす” 〔早いな~・・早すぎだよネ〕
     この1ヵ月間の飲食の回数や胃袋へ送り込んだ食べ物・・一年間で最も多かったのでは? 今年は違ったって?
     『忘年会・クリスマス』 そしてこれから『正月』と、コミニケーションを重ね「絆」を強める儀式はありませんでした・!

     それらをよんどころに満腹を繰り返せば~・・やがて、着られなくなる衣類が増える&健康も脅かす事もあります

     カロリーの低い食材や料理を強調すると、食卓には「山盛りの野菜サラダ・豆腐・きのこ料理」などが多くなる!
        〔我が家ではよく見られる傾向なんですが・・日常でも多いので慣れっこ〕
     それでも「一手間かけた・一味違う料理」を出すと、皆さんから“おいしい!”どうして作るの?との声が・・?
     かかんないか! 我が家で出すものなどでは、カミサンのお友達では“おいしいが味が薄すぎる”の方が多い

     我が家では、私自身が“カロリー制限を受けている身”なので、確認のために『食品80㌔㌍ガイドブック』がある
     可食部100㌘当りのエネルギーをはじめ栄養価を表示している食品成分表を中心とした本・書物です・・
     「80㌔㌍摂るには何グラム食べればよいか」を知ったり「同じカロリーで重量の多いものを探す」などに使える

     本の中の一例を見れば「ベーコン1枚20㌘と鶏のレバー70㌘・タラ100㌘・カキ130㌘」・どれも『80㌔㌍』とか 
     このように1枚しか食べられないベーコンに比べ、小さい茶わん一杯くらいあるカキを利用できる違い・・いかが
     我が家でよく使う野菜類・・「かぼちゃ90㌘・人参220㌘・いんげん350㌘・トマト440㌘・白菜570㌘」も同じ
     今どきの、冬の大根はエネルギーの低さに加え、味わい方も多様なので使い勝手が多いと・カミサンが推奨
     新鮮な長くズッシリとした大根・・我が家の大根なんぞカミサンの足と比べっこも〔勝負はカミサンの勝ち?太い〕
     葉っぱの付いた上部に比べ、根に近い部分は何倍も辛い! 中ほどなんかが使い勝手があるようだ・・・
      水分も多くやわらかいので“風呂吹き&おでん”などの煮物には絶好だと思いますョ
      大根には消化剤とも呼べる「でんぷん分解酵素のジアスターゼ」がタップリとあるのでちょうどいいのでは・・・

      この時期 ご馳走の合い間に「大根おろし」タップリと盛り込んだ一鉢・・こんなの如何でしょうか
      連日の“ご馳走”で、体・内臓等にご負担がかかっているかな~??思われる方は是非こんな一品も
      
      普段は食べられないような「高級食品」も時には大事ですが・・「低カロリー・多様な食材」も摂っては・・・
      
        我が家・私なんぞ・・こんな食材が日常茶飯事な身分です。 年末年始でも毎度・毎度・同じもの 
        時には、おいしい「お肉・お刺身」なんぞ ・・・ 所詮は自己管理ができていなかった証拠の姿
        皆さん、私のようにならないように“ほどほど”にしながら、よい年末年始を・・・  あ~ァ・虚しい  

“嬉し・寂し”の正月準備

2011年12月28日 19時28分42秒 | 私事
    こんばんわ!疲れました!  今日は「暖かく・天気もいい! ただ、少々風が冷たいかな?」との、天気予報
    そんなら、残念ながら“誰も来ない・訪れない”正月になりそうだが・・簡単に『掃除&飾り付け』をやろう・・!
    先ずは、それら「正月用飾り付け品」を買ってきて、早々に・・・  午後から、またまた「歯医者さんへ行くので」
    私共の近辺のスーパー等では、今日からこれら正月関連用品の販売が始まった・・開店時間も早めてです。
    決めた以上は手際よく買い、さっさと掃除をして飾りつける。 来年も我が家では「カミサンと2人だけの正月に?」
    今年に引き続いて・・寂しい?と言うか・サッパリとした?と言うか・・『嬉し・寂し』になるような気配です・・。
     〔ここんところ、陽気・天気等々が急激に変化!我々の健康にも影響しているが、小さい子達も同様だろう?〕
     〔私共のところも『これらの寒さ&汚染状況重点調査地域の指定を受けている事』等々があるためです〕
     〔本来なら、初孫と一緒の新年を迎えるたかったが“止むを得ない” 次男坊の方もそれなりに・・?〕
    そんな事もあり、「出来るだけ簡単な(に)・・」飾りでいいか!  ジジ・ババは、それだけで十分なのでネ!

    我が家は「私もカミサンもれっきとした田舎もんです!」 今はない家が多いと思うが【神棚】があります
    昨年暮れに「今年用に掃除し飾り付けたものの取り外し・そして一年分の埃を掃い&掃除」からスタートしました

          
          平神棚らを取り出して、掃除機で埃の吸い取り・拭き掃除等々 おっかなびっくりへっぴり腰で

    やれやれ、コタツの上に更にイスを載せて・・イヤハヤこんなに寒いのに“冷や汗掻いて・・” 困ったもんです
    それでも、カミサンと連結を取り合い?“指示をされながら”〔心でうるさい!〕? 頑張ってやりましたよ?
    この年になると“土遊び”以外では、このような作業をする事もあなりない〔年一回?これも寂しいか・・〕
    
    それでも何とか・簡単ではあるが「新年用の準備の一部(飾り付け)」が出来ました!

    
   新しくなった平神棚           床の間?         玄関先       会津の民芸品“起き上がり小法師”

    新年も、チョッとだけ『嬉し・寂し』のスタートとなる思われるが、また来年はキット“楽し・嬉し”もあるだろうから・・
    それより・なにより、ここは“止むを得ない”我慢! 我々が「元気だぞ!」と・息子達に示さないとネ・・・
    それと、いろいろと支えてくださってくださる「お仲間の皆さん」へもネ。  「新年も通過」として考えたいです。

        【嬉し・寂し】の正月の準備だったが・・【嬉し・楽し】となれるように・・頑張っぺ!

激突?

2011年12月27日 14時06分22秒 | 無題
   昼食を食べ終わって“コーヒー”をすすっていたら“ドッスン”と凄い音?
   もの凄い衝撃音でした! 一瞬はなんだかわからず?キョトンとした
   テーブルの反対側に座っていたカミサンは現場を直視!したようだ
   手に持った“コーヒーカップ”が止まり ・・ ボケ~ッと 衝撃?
   顔を見合わせて、お互いとも“キョトン” なんなんだ!何があった?
   振り返ってみると「サッシの窓」に、激突した現場がくっきりと・・・
   写真を撮ろうと・・カメラを用意している間に羽が吹飛んじゃった?
   これが「まさしく現場写真で激突の後です」 わからない? 
   ミステリーらしく?(そんな風には感じない?)書き込みましたが・・
   そうなんです!激突したのは『鳩』です!カミサンが見たものは・・
   まさしく『鳩』だったそうです。激突して一瞬下に落ちたようだが?
                               また、そのまま飛んでいってしまった。(私は見ませんでしたが・・)



    今どき、こんな事ってあるんですかネ~・・「鳩」が?普通の家の“サッシの窓にぶつかる?” あり得ないでしょう
    何かを追いかけていた? 「餌」らしき物があった? 私の後頭部が巣に見えた? ハテは「酔っぱらっていた?」
    何が・・どうやって「激突」したのか真相を知りたいほど不思議です。 ありえね~・・が、ありましたので・・・?
    それにしても、凄い衝撃音でしたョ・・間違いなく『激突』なんでしょうが・・怪我もなく?飛んでいったので大丈夫?
    普通の大きさの「鳩」だったそうで・・「親鳩」ではないか?と・カミサン・・〔鳩の知識は持ち合わせていないようだ〕
    普段・空をスイスイと飛んでいる「鳥達」 ぶつかるなんて・・思いもよらなかったです。 でも~・あるかな?
    時よりだが「車」や「新幹線」などにもあったような・・ しかし、日常で窓枠には・・・なかったような気もするが・・
    「鳩」にも、私のような“オッチョコチョイ”っているのかな? 見た後、私にも衝撃が食器棚の下の枠に「ドスン」と
    やはり、人にはいるんですが・・「人のふりみて 我がふりなおせ!」〔あっ・鳥か~・・鳥のふりみて・・〕
     それとも「鳩達の忘年会?」そこで“飲みすぎて酔ってたの・・”“真っ昼間から・・?” これ・人もあり?だな・・

     これから私メ・・地主の“おじさん”が、体調不良で入院している?と聞いたので「お見舞い」に行ってきます。
     チョッと交通の便が今一つなので“愛車”で20分くらい ・・ 「鳩クン」のように激突しないように行ってきます
     北風が吹いてきているようで「寒そう!」  でも“おじさん”に元気になってもらい、また教えてもらわないと・・
     さてさて、いっぱい着込んで・寒さ対策バッチリにして、周りを良く見てぶつからないように行ってきます。
       〔これで、私も激突したら笑われるもんな! 笑われるだけならいいが・・ ケガは困るので・・〕

活気あふれる商店街

2011年12月26日 14時45分50秒 | 話題
  今朝の天気予報を見ていたら、東京はまたまた“今季一番の冷え込み”?
  “今季一番!”と言う言葉、もう数知れぬほど聞かされてきたし・言ってます。
  それでも・、我々の住んでいる「関東・南部」は、まだいい!「雪」がないから
  北海道・東北・信越・北陸・山陰など、日本海側にお住まいの皆さんは大変
  私達は、テレビ等の映像でしかわからないが、相当の「雪」が降っている。
  我々が「一時・楽しむ」のとは違って、この状況での「生活」は厳しいだろうな

  私達のところは、左の写真のような状態です。風はありますが「青空一杯」
  従って簡単に“寒い!・冷え込みが厳しい”とか・言ってはいられないなと!
  年末になるのにこの天気・・今年の震災も含め「大自然界」は厳しいな~
                           関東を取り巻く山々に、我々は感謝しないといかんな~・忘れているが・・



   もう いくつ煉ると お正月・・・と・歌う童謡が、目の前に迫ってきた? 今更ながら「早い!」
   商店街では、早くも「年末の大売出し!」と・銘打ったセールが始まったようだ。 当地は「28日」からが多いが・・
   最近は、大型ショッピングセンターの開業などで、苦戦といわれている商店街だが、にぎわっているところもある!
   店主から威勢の良い声がかかり、料理の「レシピ」などを伝授してくれる商店街もあるそうです。
   先般「活気あふれる・自慢の商店街」と銘打った記事があった。
     1位 京都錦市場   2位 築地場外市場   3位 天神橋筋商店街   4位 砂町銀座商店街
     5位 谷中銀座商店街   6位 国際通り・平和通り商店街   7位 鶴橋商店街   
     8位 明石・魚の棚商店街   9位 近江市場   10位 武蔵小山商店街パルム

   東京が4ヵ所と多いが「築地場外市場」は別として「砂町・谷中・武蔵小山」などは、皆地元で長く愛されている
   これらは、地元の生活に密着したところが殆んどで、毎日通うなじみ客がついているなどが特徴なんだそうだ!

   地元密着と言えば「食い倒れの街・大阪」  「天神橋筋&鶴橋」の2ヶ所だけになったようだが・・理由は・・?
   この地は、まれにみる激戦区で人気が割れたためなんだそうだ! 「道頓堀・心斎橋筋」などが僅かの差だと
   ある方は「大阪を語るのに“黒門市場”を知らずして語れるか?」との、逆問いも合ったそうだから・・・

     この他にも、おいしい食べ物が発見できる商店街は「日本中いたるところにあるそうですョ!」
     皆さんのお住まいの近くで『個性ある味わいに加えて、店主との掛け合いが楽しめる商店街』あるのでは・・

     年末になるこの時期、多忙で“ユックリとした買い物”なんて無理でしょうが・・きっとあるのでは・・・
     とは言うものの・・我が街近くには見当たらないな? 無言でも買える「スーパー?」 
     東京では、我が家も時々行く「築地場外市場」や押すな・押すなの「上野・アメ横」などが有名ですョ?
     人がたくさん集まるところは嫌いな“我が家” 残念ながら「暮れ」には行った事ありません(それより前に)

    今の時期はダメですが・・何かの時に出かけたときは、地元の商店街&市場などを「ぶらりと散策・結構します
    カミサン共々好きで・・思わぬ「地元の食材」などにめぐり合うことや発見がありますから・・・

     自分達の住む街とは違った「活気のあふれる商店街」 歩くと各地ありますね~・・また出かけたときに・・

“色紙”映りました!

2011年12月25日 16時30分38秒 | 私事
 今日もまた、毎朝恒例の“ウォーキング”が終ると「菜園」へ・・
 ここんところ“2日連続”です。 今日は長男坊へ送る分の採取
 昨日よりチョッとだけ“寒い!・風も少々” 年寄りは感じやすい
 採るのも、きのうと全く一緒。姉・次男坊と同じ野菜にしないと!
 違うのは、こっちには「ねんねこ半纏&半纏」がついた事?
  〔ねんねこ半纏は嫁のリクエスト。半纏はカミサンの贈り物〕
  〔先般・訪ねた時、嫁さんの半纏がボロボロだったので・・・〕
 これらを二つのダンボールに詰めて一個に縛り発送した。
 これで年末の「息子達・姉」への手配・終了 終ったぞ~っと!

 後は、今朝撮った、番組のDVDを見ることになった?
 撮ったのは、今朝・東京の民放テレビ(フジ)「ボクらの時代」
 今朝は、先日亡くなった「立川談志師匠を偲ぶ」と言う内容で
                                  出演者は「毒蝮三太夫さん・高田文夫さん・志らく師匠」の3人
                                  番組は「談志師匠」の若かりし頃から、亡くなるまでの思い出話



     それは・それでOKなんですが、番組では少々編集されて僅かしか披露されなかったのですが・・・
     先般・蝮師匠がラジオの番組で当地に来たときに見てもらい、絶賛してもらった物が出たんですョ・・!
     日テレの『笑点』で、蝮師匠が本名から現在の芸名に変えられた頃に書かれた「当時の出演者のサイン色紙」
     〔1967年(昭和42年)1月29日から、石井伊吉(現在の毒蝮三太夫師匠)さんが二代目座布団運びになった〕
     そのときの“名付け親が談志師匠” その後に書かれたの『色紙』が、上・左の写真
     わかりにくいと思いますが・・上段から
     左上=司会の立川談志師匠  その横が三遊亭金遊師匠(後の小円遊・故人)  
                          一番右が今も活躍中の=桂歌丸師匠  
     中段・・・題字の“笑点”の左脇=柳亭小痴楽師匠(後の梅橋・故人)
     下段の一番左=石井伊吉の右下に赤字で毒蝮三太夫と書かれています・・これが現在の蝮師匠です
                          真ん中やや右から左下へが=林家こん平師匠(只今・病気療養中) 
                          一番右=三遊亭円楽師匠(五代目:昨年故人に)

      〔現在・活躍しているのは“桂歌丸師匠と毒蝮師匠のみ。 林家こん平師匠は療養中” 後の4人は故人に〕

     蝮師匠に言わせると『この色紙は貴重なものだ!』 「ソノシート」とあわせて貸してほしい!と依頼された!
      師匠曰く『今・“談志師匠”に関するマスコミへの出演やコメントを求められている・・それらに使いたい』のでと・・

      「NHK・新話の泉」(1月9日放送)に続いて、今朝のテレビでも・僅かでしたが映し出されました。
      蝮師匠が座っておられた脇に置かれていて「私共にはすぐにわかりました!」 あれ!そうだよってネ・・
      「まむしプロダクション」のマネジャー(ラジオでも活躍中)“はぶ三太郎さん”からも連絡がありましたので。

      蝮師匠・・ひろしんさん! これ鑑定団(あるテレビ番組)に出すと“価値高いよ”だって言われました。
      そのくらいのもんなので「大事にしてほしい」と・特別な忠告もありましたから・・・

      いやァ~ラジオはわかりませんが「テレビの映像」に映し出されると、私共はハッキリとわかりました!
      師匠から改めて、三太郎さんを通じて『大事にしてください』とメッセージ付きで返却がありました。

      テレビで僅かではあったが紹介されたり“蝮師匠”から再三「大事に!」と言われたのでシッカリと額に・・?
      「額」なんぞ(安物)を、買い込み「この色紙」&蝮師匠の「色紙」の二つを収めました! 師匠・活躍を!

クリスマス・プレゼント

2011年12月24日 16時47分27秒 | 話題
    世間では、今夜は「クリスマス・イブ」とか・・  我々には、全く意識もなく?関係もない!
    若い人達などは、最大のイベント? 聞くところによれば、昔ほどではなくなったとか? これって本当かな?
     〔断っておきますが、私が若かった頃はそれなりにやってましたョ・派手ではなかったですが・・〕

    我が家も息子達が子供の頃は“それなりにやってました”が、大きくなって独立してからは「ご無沙汰」です・・・
    ジジ・ババでは、何にもできませんよネ・・それにそんな事をする気力もありませんから・・・

    そんな風に思っていた我が家にも「今年8月に“初孫”が誕生」 それなりに「クリスマス・プレゼント」も考えました!
    「孫」へは、先般・初めて訪ねた時に持参しました。 「子供用品売り場」なんて久しぶりでした~・・・

    持参し訪ねた時、ちらっと“嫁さん”から「外に出るとき“ねんねこ半纏”があったらな~」と・珍しい言葉!
    帰ってから、カミサン曰く“今どきに珍しい!” 今は、もっと違ったものを着込んでいるだろうに・・? 何でかな?
    とは、言うものの「和裁」ができるカミサン・・早速・生地を買って縫ってやろう!と・嬉しそうに始めた
    毎晩・時間を見つけては、花メガネスタイルで針仕事! 嫁に頼まれた!って・・そんなに頑張ってやるか?
    これって「クリスマス・プレゼント」とは、言わないだろうが・・・我が家のカミサンは「プレゼント」だと主張してます
    昨夜・ほぼ完成したよ!  ちょうど「クリスマス・イブ」にあたるように仕立てた! 出来上がったョがこれ

            
             針仕事中のカミサン                    出来上がった?「ねんねこ半纏」

       これに「孫」用の毛糸の帽子をセットして、贈るんだ!  嫁さん“受けとるかな?”
       でも、ぽろっと言ったので、多分大丈夫!と・・大張り切りです。 前にも着物縫ってますからOKだと・・
       さァ~どうなる事やら・・『我が家の・・クリスマス・プレゼント』  これに「餅・野菜・根菜」等を添えて


     その「野菜・根菜類」等を採りに「菜園」へ出かける。 昨日は「強烈な北西の風」で参って・途中で止めたほど
     今日はその風も止んで、収穫にはよかった“少々の寒ささえ我慢すれば・・” 贈る(プレゼント)用に採りました。

          
                収穫中の我々アホな夫婦(左から・葉っぱ物  真ん中・ネギ  右・大根)

          収穫してきた野菜・根菜類
         
          写真左 :上から左から・・・ター菜・京菜・大根・ネギ  下・左から・・・レタス・白菜・カブ・里芋(昨日)
          真ん中 :左から・・・小松菜・人参・紅心大根
             右 :先般搗いた「餅」を切って保管用にしたもの(これ、今日の収穫とは関係なかった・・) 

     
     さァ~これらの「野菜・根菜類・餅」などを詰め込んだもの ・・ これって「クリスマス・プレゼント」? ちゃうか?
     貧乏一家にとっては、これも「貴重なクリスマス・プレゼント」だと思っていますが・・世間では違うようだ!

     「息子や兄・姉」なんで、許してもらえるかな?   変な『クリスマス・プレゼント』だと思って・・・
      そうそう、これだけでは「プレゼント」には不足? もう一品・追加して贈ります・・追加分はこれ?
      先般・いただいたもの・・「毒蝮三太夫師匠」が作った『マムちゃん・カレンダー』をプラスして?いらない!

       これらこそが、本当の『クリスマス・プレゼント』と、我が家では理解してますが・・・
       世間とは“えらい違い!”と思いますが・・こんな「クリスマス・イブ」も楽しみたいと思ってます!
       私にも「クリスマス・プレゼント」 贈ってくださる方 おりませんか? 待ってま~す・・・チャンチャン
                 

これも“準備”かな?

2011年12月23日 15時09分59秒 | 私事
   いよいよ迫ってきましたな~・・年末が・・そして新年が・・    今日は23日か~・ウン?『天皇誕生日』ですよネ
   『天皇陛下』 何歳になられたのかな ・・ 『78歳』ですか!  ご高齢になられても精力的にご公務に・・大変だ!
   今年などは、3月末からは「皇后様」と・ともに7週連続で被災地・避難所を訪れて、被災された皆さんを励まされた。
   それらの“お疲れ”もあったのでしょう・・11月には気管支肺炎のため19日間の入院もされた。
    『誕生日』を迎えられるにあたって『体調も今では発病前の状態と変わらないように感じています』とコメント

   そうか、『天皇誕生日』を迎えるって事は、我々の生活も“いよいよ?”になってきたようだ〔我が家では今一つだが〕
   以前なら〔息子達が、まだ家で一緒に暮らしていた時代〕 この時期は“クリスマス→年末・年始”と一気に大変に・・
   私の場合は、家の事などは一向にカミサン任せで何もしなかったが・・〔仕事に追われて? 早朝・深夜ばかり〕
   普通の年末・年始を体験したのは「退職をしてからです」  つい最近・・

    今朝から我が家では、「息子達と姉達」へ送るための“準備”を開始。 これも“準備”なのかな~・・正月の・・?
    朝から、2回にわけての“餅つき” ・・ 終ってから昼前には畑に出かけて“里芋掘りとヤーコンの掘り出し”

                    
               餅つき開始                        出来上がった「餅」

        
        寒風が吹き荒れ寒かった!        掘った「里芋」           「ヤーコン」

                                     
             本題に関係ない!昨夜の「かぼちゃ煮」        ついでに収穫した「カブ」 

     「餅つき」は、蒸かしあがった“もち米”を「餅つき機」に入れた後・・回転の合い間を狙って“つまみ食い” いい!
     出来上がる前に“つまみ食い” これだけでも結構なものになるんです・・。〔時間が経つと粘ってきて出来ない〕
     何が楽しみか? いい年をした“おっさん”のやることではないのだが・・このために「見る番」をしているんです?
     出来上がったばかりの「生餅」も撥抜群においしいのだが・・これも最高なんです。 変なたのしみなんですがネ
      これを伸ばして保管 ・・ 2日後くらい経過したら、長方形に切って「送る」 

     「餅」は、すべてが家の中での作業??作業?って言うほどではないか!  『里芋』は、畑だ! 寒い!
     今日は、昨夜から「北西の風が強烈に吹いていて“メッチャ寒い! 半端じゃない” 朝方より強くなったようだ
     朝・恒例の〔風の強い・寒い日でも?〕“ウォーキング”はやりましたので・・ゴチャゴチャ言う資格はないか?   

       それにしても“寒い!” おまけに〔当たり前かも〕畑は周りが何もない! 風は遠慮なくあたる!
       畑の脇に止めた自転車が、止めた途端に吹き飛ばされひっくり返った・・入れる袋も吹き飛ばされた~
       スコップで掘った後は、座って作業をしないと人間が吹き飛ばされる・・大袈裟だがそのくらいの「風」でした

       何も、こんな日に? これも“受け取る・息子や姉さん”が受け取りやすい日にあわせるためです。
       それと、少々日数が経った方がおいしくなる?〔1~2日くらいでは影響ないがネ ・・ 屁理屈です〕

       これらで、一応準備の一部が完了? これも“正月の準備”の一つなのかな・・・? 我が家分じゃないが

       そうそう、初孫の誕生した長男坊へは“嫁さん”の要望もあり「ねんねこ半纏」も送る予定
       これは、只今“カミサン”が、頑張って作成中・・もうチョィだそうだが・・これは年末の事とは関係ないか! 

冬至

2011年12月22日 15時03分42秒 | 世間
   今日は二十四節気の『冬至』です。 一般的には「昼間の時間が一番短い日」とされています!

   それと・もう一つ、理由は定かではないが『ゆず湯&かぼちゃ』これつきもの?
   この時期・どちらも“風邪の予防効果”があるのでは・・とも言われているそうだ?
   皆さんお住まいの場所(県)の、冬至の日の日の出・日の入り・など知ってます?
       日の出  日の入り 昼の時間      日の出  日の入り 昼の時間
   東京  6:47  16:32  9:45   埼玉  6:48  16:32   9:44
   福島  6:50  16:23  9:33   長野  6:56  16:35   9:39
   静岡  6:50  16:39  9:49   愛知  6:57  16:44   9:47  
   岐阜  6:58  16:44  9:46   京都  7:01  16:49   9:48 
   根室  6:47  15:45  8:58   沖縄  7:13  17:43  10:30   
                           〔これらは、県の県庁所在地のものです ・・ ただ根室・沖縄は参考です〕

    このようなデータを書き込んでも“なんの役にも立ちません” ただ、短いと言われる「昼間の時間の差」がネ
    北海道の東と沖縄では「昼間の時間の差【1時間32分】 結構ありますよネ。
    「冬至の時期」にかかわらず、朝や夜の天気予報などを見ていると・・東側の方は明るくなっても・・西は暗い!
    夏のナイターを見ていると、東京の外は暗いのに、福岡は明るい!といったような差がアリアリとわかる。
     連日の寒さ!今年は早めだそうです。今晩は「かぼちゃを食べて、ユックリとゆず湯に浸かってください



    ところで、昨夜は「東京のホテル」で、先日・亡くなった『立川談志師匠をしのぶ お別れ会』が開かれました。
    「東京のホテル」とマスコミ等では言っています・・不味いのかな? 都心・紀尾井町にあるホテルです
    集まった芸能人・関係者らは約1000人+ファン約3000人くらいだったそうです。 凄い人気でビックリです
    生前は「悪態を吐く事しばし」 慕って「嫌う人もたくさんいたハズ」だが、これには驚いたですよ・・。
    ただ、落語大好き人間にとっては「上手い噺家・語りの気風のよさ!」などなど、取り上げれば頷けます。
    石原慎太郎東京都知事の「弔辞」・・山藤章二さんのお別れの言葉・・等々 皆さんお上手です(関心でした)
    そして最後は、かの「毒蝮三太夫師匠」が、『談志がまたこっちの俗世へ戻らないように!』と・手打ち・・・

     その「蝮師匠」から、先般借りた、「談志師匠のサインの入った“笑点”に色紙」の返却があった。
     『ありがとう!いろいろと番組等で使わさせてもらいました!』と・言われ別途「蝮師匠」の色紙等をいただいた
     「談志師匠をしのぶ お別れ会」のため、ユックリと話す機会はなかったが、いろいろと貰ってしまった。

                 
          談志師匠の直筆のサイン           師匠の十八番の「らくだ・源平盛衰記」のソノシート
                                     〔CD・DVDなどは多いが、ソノシートは数少ない〕

     「蝮師匠」からいただいた色紙ほか・・
     
        色紙とせんべい?           色紙を拡大したもの           蝮師匠が作ったカレンダー
                          相変わらず「毒舌」が書かれています