ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

魂麺まつい@本八幡 2005.6

2005-07-27 22:34:49 | ラーメン(千葉)
今回の記事に関係のない話で恐縮ですが、私が贔屓にしていた「華悟空@綾瀬」が閉店してしまったようです。・゜・(ノД`)・゜・。 それが高架線の橋桁の耐震補強工事のためとのことで更に残念…。もう1回くらい食べたかったなあ。で、今回も1ヶ月前くらいのものの蔵出し(笑)

------------------------------ 

こちらは「13湯麺」の直営店だそう。私も最近立て続けに「13湯麺五香店」「マルカとんみん」「13湯麺HIDE」とこの系列店に行っていて、かつ気に入っていたのでコチラにも寄ってみることにした。因みに店名は「こんみん まつい」と読むそうだす~。

以前に「かっぱ@本八幡」に行ったときに帰りがけに車でたまたまこのお店を発見したのだが、調べもせず記憶を頼りに来てしまったから、さあ大変(笑)。店がどこにあるか分からんil||li orz il||li

いろいろと現代的機器を投入して(ただの携帯電話だけど(´・c_,・` ) プッ )ようやく探し出す。シンプルなお店で、カウンターのみ。日曜8時だったが先客1人ということで、食券を購入して、落ち着けそうな席に座る。

注文は13湯麺系ではガツン度が高いらしい太魂。鶏の強いスープをベースに魚介をブレンドしてあるらしい。字面だけで気に入ったので(笑)、二人でいって二人ともこれを注文です。

ほどなくでてきた魂の麺は普通の湯麺より太い麺で、これは太麺好きな私にとっては嬉しい(・∀・)イイ! まあ、“太”魂なんだから当たり前ですな(笑)

早速スープを食す。器を受け取った時点で期待度大の香りがしていたのだが、その予想に違わない出来のスープで大満足~(*゜∀゜)=3。



具に水菜も乗っていて、これも私はかなり大好きな食材であります。シンプルながらもガツーンときて良かった…のだが、食べ進むうちに体調なのかブレなのか、油分?味の濃厚さ?で重く感じられてしまったのだった(汗 となると余計に水菜がいいアクセントに(笑)

ただ、方向性としては大好きだし、また体調を整えて(?)来るとしよう。

ニコ酒のラーメンコーナーはコチラ