不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

10月15日 第60回合同敬老会

2009-10-15 | おにき日記

 ふと気づくと、金木犀の甘い香りがただようようになりました。秋本番だなぁと思います
 今日は、第60回合同敬老会がありました。1703人の80歳以上の方が大集合。30学区からとのことです。皆さん、お元気ですね。80歳には見えない方がたくさんおられます
 舞台の上で話される皆さんの祝辞を、静かに、うなづきながら、熱心に聞いておられる姿が、とても印象的でした。敬老会で配られる記念のお菓子が、私は好きです。いろんな美味しいお菓子がたくさん詰まっていて、きっと皆さん、喜ばれるのではないかと、毎年、感心しています。こんな心配りができるのは、いいなぁと思います
 安心して健やかに暮らすことのできるまちにと、高齢者の皆さんに、これからもたくさんのことを教えていただかなければなりません
   *        *        *
 議会にいくと、JA岡山の米粉パンが届いていました。ときどき注文をして、いただきます。今日のシフォンケーキは栗入りということで秋らしいなと注文しました(まだ、食べていません)。私は学校給食に米粉パンをわざわざ使う必要はないのではと思っていますが、私自身は米粉が好きなので、パンでもスウィーツでも、和でも洋でも、嬉しいです


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日 慰安婦問題についての女性議員勉強会/岡山地区労女性協大会

2009-10-14 | いのち・人権

 今日は、「慰安婦問題を考える女たちの会」の石田米子さんと市場恵子さんとともに、女性議員の勉強会をしました。
 韓国・富川市議会で、「日本軍『慰安婦』問題の解決を促す決議案」が採択され(9月8日)、国際友好交流都市である岡山市と川崎市の市議会議長あてに、決議文が送られてきました。決議文は、真の謝罪、賠償、そして、「再発防止のために教科書に真実を記述すること」などを日本政府に促しています。また、川崎市議会と岡山市議会に、日本政府と日本国会が諸要求を受け入れるよう、意見を集めていただけることを促してほしいともあります。
 この5月に富川市を訪問したときに、富川市議会から触発をうけることが多かったのですが、議員同士の交流もさらに進んでいけばいいなと。
 私が出会った、性暴力被害を受けたおばあちゃんたちの訃報を次々と聞き、胸が痛むこの頃です。“性暴力被害は恥”という分厚い幾重もの壁をつきやぶって、訴えられたおばあちゃんたちの勇気は、人間の尊厳そのもの。そして二度と自分たちのような犠牲者を作ってほしくないという願い。 
 富川市議会から真摯に投げてこられたボールを、誠意をもって受けとめ、返さないといけませんね。
   *        *        *
 夜には、岡山地区労女性協の大会がありました。申し訳ないことに中座をしましたが、働く女性たちの現場の課題をしっかりと教えていただき、ともにがんばっていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日 日本基督教団部落解放センターへ

2009-10-13 | いのち・人権



 今日は問題を学ぶために、宗教者の皆さんと大東市を訪問しました。写真は、日本基督教団解放センター。4人の職員の方が温かく迎えてくださいました。
 日本基督教団は教団として問題にとりくむために、1981年に解放センターを開所され、1993年に全国信者の皆さんの献金6000万円で、現在のセンターが新設されました。解放劇を創作されて上演活動を行われたり、全国会議を各地でもたれたりと、積極的に活動を展開されています。昨年は岡山で全国会議がもたれ、ご縁もありました。
 宗教者の皆さんは、私たちの人生の節目節目に立ち会われ、相談も受けられます。今回もご一緒しながら、問題にまつわる相談・問い合わせに、自分はどうあるべきだったのか。どなたも結婚の場面であったわけですが、幾人かの方からお話をいただきました。だから、学ぶ場、語り合える場がほしい。
 写真も含めて聞かせていただいた話や、折々の歴史が感じられる街を歩みながら、古から現在まで、そこで暮らしてこられた皆さんの姿に想いを馳せるのでした。出会うこと、そして正しく知ることは何より大切なことだと思います。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日 スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋

2009-10-12 | おにき日記



 秋晴れの毎日が続いています。紅葉も深まってきていますね。今日は、第67回岡山市民体育大会がありました。写真は選手宣誓の場面です。
 元気な皆さんの姿をみて、私も運動をしなければと……
   *        *        *
 夜には、“おかやま国際音楽祭2009/グランドフィナーレ”コンサート。プレ企画から続いた音楽祭は今日で終わりです。クラシック、アコースティック・ギター、Jポップ、ボサノバ、シャンソン、ジャズと続くのに、流れがとても自然で、一つひとつもゆっくり楽しむことができるコンサートでした。地元の岡フィルストリングスオーケストラとのコラボがよかったです。
 帰るとき、周りから「よかったね」という声がたくさん聞こえてきました。「音楽ナビゲーター」という役割を初めて知りましたが、キラリと光っていました
   *        *        *
 ようやくパソコンが我が家に戻ってきました。快適です。作業速度が10倍どころか100倍違うように感じられます


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 千足古墳見学にいってきました/京山公民館文化祭2日目

2009-10-11 | おにき日記



 皆さん、こんにちは。ブログをご無沙汰しています。我が家のパソコンの調子が悪くて、メーカーから一度は返ってきたものの、なおっておらず、即、再入院(メーカーへ)。なかなか返ってきません。議会中もパソコンがなくて本当に困って、普段、どれだけパソコン、インターネットに頼っているのかが、よくわかります。注意、注意
 毎日、書きたいことは色々とあるのです。議会質問についても、少しずつご報告するつもりでした。いつも、家に帰ってひと段落してからブログを書いていましたから、手元にパソコンがないと、なかなか……です。早く、パソコンが戻ってこないかしら……
   *        *        *
 今日は、造山古墳群に属する「史跡・千足古墳」の現地見学会にいってきました。
 この古墳は、岡山県で唯一の装飾古墳で、石室内に「直弧文」が彫られていますが、ふだんは地下水や雨水で覆われています。ところが、5日に調査のために水を抜いたら、この模様の一部が剥落していたことが判明したのです。私を誘ってくれた知人によると、これは考古学界にはかなりの衝撃とのこと。今後、劣化をとめるための何らかの対策がされる見込みです。国史跡ですが、岡山市教育委員会も関わってくるのでしょうね。
 写真の左下の穴から、直弧文を見つめました。被葬者を守り、慰める意味があるとのこと。九州の方で見られるとのことです。
 私は、元々、考古学見学やフィールドワークが好きです。高校のときは、郷土古文化研究会に入って、史跡巡りや遺跡の発掘調査に出かけていました。発掘調査で出土する土器(主に弥生式土器でした)にふれるとなんとも温かさが伝わってくる感じがして
   *        *        *
  今日は、京山公民館文化祭の2日目でもありました。大盛況で、人・人・人。〈健康おかやま21〉が、今年も健康チェック。タバコを吸った場合とそうでない場合の肺と双子の写真、ペットボトル飲料の糖分の量展示。二つとも、とてもリアルで衝撃的。ひぇ~、野菜ジュースも健康飲料もすごい砂糖の量です。これは気をつけないといけません。
  昨日は、子どものお茶席、今日はヘルシーカレーとハーブティー&ハーブ・スウィーツとポップコーン。いえいえ食べてばかりではありません。たくさんの発表でとてもにぎやかな文化祭でした。皆さま、お疲れ様でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする