岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

9月2日-4 8月の出来事、一挙更新(その4) 〝チューリップの会〟(子どもの社会参加を考える会 in 京山)の犬島研修に、日帰りで参加をしました

2023-09-02 | おにき日記
 
 
 
 
 8.20、〝チューリップの会🌷〟(子どもの社会参加を考える会 in 京山)の犬島研修に、2日目だけ日帰りで参加をしました。
 今回も何組もの親子が参加をしておられました。
 私はサポーターとしての参加ですが、犬島研修は、みんなとゆっくり過ごすことができるのが嬉しい私です🤗
:::
 2日目は、子どもたちとトランプやゲームをしたり、だるまさんが転んだをしたり、大きなシャボン玉作りをしたり。
 お昼ご飯は、自分たちで手作りした釜焼きピザ🍕
 小学校の頃から仲良くしていて高校生になったお友達には目を細め。初対面の小さな友達がかわいくて💖
 子どもたちが、スモールステップを重ねながら、ぴょんと大きなステップで乗り越えることができる犬島研修。
 一家族だけでは難しくても、何家族もで一緒に取り組む。楽しい時間を過ごしながら、子どもも大人も自分自身の新しい発見ができたり、エンパワーになったり。
 犬島研修が積み重ねてきた経験や知恵、保護者の皆さんの力やがんばりにすっかり頼り、学んでばかりの私です。
 来年も来たいな。と、子どもたち🛥
:::
 会場の犬島少年自然の家には、スタッフの田中しんや・元市議がおられ、いっしょにパチリ。元気いっぱいの田中さんでした💚。自然の家が過ごしやすくなっていましたよ✌️
 お天気も最高でした🐠。海、大好きです❣️。 
:::
 8月の出来事、一挙更新と思いましたが。ここまでです😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日-3 8月の出来事、一挙更新(その3) 「虹とみどり全国政策研究集会2023」に参加をしました

2023-09-02 | おにき日記
 
 8.18〜19、「虹とみどり全国政策研究集会2023」に参加をしました。
 写真のシンポジウムのテーマは「市民の命に責任を持つ 一番、身近な政府から」。
 コロナであったり、気候危機であったり、ウクライナ侵攻・平和のこと、そして私たちの暮らしに与えた影響、……。
 パネリストとコメントは、
 廣瀬克哉さん(法政大学総長)
 保坂展人さん(世田谷区長)
 岸本聡子さん(杉並区長)
 平尾道雄さん(米原市長)
 基礎自治体こそが住民の命を守ることができる。自治体がもつポテンシャルを改めてしっかりと受けとめました。
 
【前真之さん(東京大学大学院教員)です。】
 
【リアル岸本区長にようやく会えました💚。】
 
【愛ちゃん、雨宮さんと💚。】
 
【大好きになった、せんちゃんこと、鈴木ちひろさん。】
 
 分科会は、次の2つに参加。
 ✳︎雨宮処凛さんの「コロナ禍と物価高騰での困窮のリアルと生活保障」。
 ✳︎前真之さん(東京大学大学院教員)らの「気候危機対策待ったなし!自治体からの取り組みこそが重要」。
 岸本聡子区長、雨宮処凛さん、鈴木ちひろさん(国分寺市議会議員)とのショットをアップします。
 鈴木ちひろさんは、27歳。この春、初当選。宿泊の部屋も同じでした。伸びやかでステキなセンスの方。
初対面なのに、「鬼木さんですよね」。「えっ」。「鬼木さんのリーフレット。参考にしました」と。わっ、嬉しい。みんなに伝えたい💚
 若い、女性の自治体議員の皆さんの参加が多くて、嬉しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日-2 8月の出来事、一挙更新(その2) 岡山市、岡山県学校給食会に、土田議員と宿女議員と伺いました

2023-09-02 | おにき日記
 8.17に岡山市学校給食会に、8.22には岡山県学校給食会に。土田議員と宿女議員とお話を聞きに伺いました。
 宿女さんが、岡山県学校給食会での話のご様子をわかりやすくまとめてくださっています。
 来年春から公会計になっても、地産地消をさらに進めてほしい。オーガニック給食を一歩でも進めることができないか。という思いからの訪問でした。

* 宿女和子議員のFacebook投稿です。
=====
8/22
岡山県学校給食会へ鬼木議員、土田議員と一緒に訪問。
岡山市の小中学校の学校給食、牛乳や主食のご飯、パン、麺などの調達管理は「岡山県学校給食会」が担っています。
ホームページもあります↓
こんな大きな施設ですが、職員さんは14名でまわしています😮
主な委託先
製パン委託加工→8工場
炊飯委託加工→11工場
製めん委託加工→6工場
精米加工→岡山パールライス(株)
配送・倉庫管理→岡山通運(株)
牛乳→オハヨー乳業(株)
S22年から始まった岡山の給食事業、地元の企業と連携したシステムがありました。
研修や衛生管理事業もしっかりあります。
今後、岡山市の給食会を通しての調達になるのですが、その辺り具体的な流れはまだ聞けませんでした。
写真は入口にあった掲示板と、いただいたパンフレット資料です。
ホームページに掲載している情報以外にも、細かな決算資料や、給食会の概要、令和4年度の事業報告書など詳しい資料をいただきました。
ちゃんと目を通すだけでも時間が必要です💦
パンや麺の小麦の80%はアメリカ、カナダのものです。
せめて国産にしてほしいことや、無理ならわざわざ外国の物を食べなくても、ご飯の日数を増やしては?と伝えました。
津山市は麺の小麦は100%津山産小麦になってます。
市として地元産業を応援するためにも、値上がった分は給食費の値上げでまかなうのではなく、市が負担しているそうです👀👀👀✨
やっぱり行政の姿勢が問われますね〜
子どもたちの食へ予算をしっかりつけてほしい!
=====

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日-1 8月の出来事、一挙更新(その1) 会派「みらいえ」で、区役所巡りをしました

2023-09-02 | おにき日記
 9月になりましたね。
 大切なので、きちんと書きたいと思いつつ、でも、時間が取れなくて、アップできていない写真や出来事があります。
 一挙に、簡単説明でアップします😆
 
 
【中区を知るために。】
 
 
高校生が考えた。東区考案のお土産の一つ。西大寺会陽にまつわって。
 
 
 会派「みらいえ」で、区役所巡りをしました。北区役所は6月議会前に行ったので、8.7に東区役所。8.8に中区役所、南区役所に伺いました。
 私自身は、身近な区をベースにした街づくり推進に関心がありますが、新人の方々には、広い岡山市の様子がわかるかなとも。
 事前に同じ質問項目をお渡ししているのですが、区ごとに雰囲気やお話内容がそれぞれなのが、面白かったです。
 今年度から、①市民の利便性の向上にむけて、区でできる手続きを増やす、②区のまちづくり・地域の絆づくりを進めるため、独自の取り組みを行うということで、そのご様子を知りたかったです。
 予算は4区で300万円増え、職員は北・正規職員1、東・中・南は会計年度職員1名が+で配置されています。一歩一歩ですね。
 ②の事業内容については、今後もご様子を見ていきたいです。
 どの区でも、区長をはじめ、ていねいにお話をしていただき、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする