先週の雑感・阪神&福島編~Roberto×Alydar×デムーロ×2

2012-04-11 15:50:52 | 血統予想

土曜阪神7Rは◎サンレイレーザーこそ会心でしたがガンジス抜けは、NETKEIBAのPOG特集「種牡馬クリニック ネオユニヴァース編」で推奨していた馬だけに二重にショック…
母ジュメイラビーチと母父Silver Deputyのダート短のイメージが強すぎて、芝と距離延長でこんなに人気になってるならいいかと安易に抜いちゃったんですが(^ ^;)、Halo≒Sir Ivorのニアリークロスでもあるしちょっと押さえといてもよかったかなあ…と
牝祖のSabinがLyphard×Vaguely Nobleですから前受けでしぶとい脚質に出たのは順当
サンレイレーザーは待望の外回りで伸び伸び走ってましたが、もう1Fあってもよさそうな感じはしました

白鷺はレースとは関係ないですがエアポートメサってなかなか好配合で、母ちゃんのリミウッドが驚愕的なアウトブリードで、地味な血統なのによく走ってる馬とか、地味な血統なのに仔出しのいい繁殖ってなんかそういう理由あるんですよね~
このDictinaのところがノー米血なのがまずすごいです
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008105887/

忘れな草の○キャトルフィーユは“12秒持続女”レディアルバローザの半妹で、母ワンフォーローズはカナダの古牝馬チャンピオンですが、娘2頭のレースぶりをみた限りではLa Troienne的パワーやKey to the Mint的スタミナを伝える繁殖とみていいでしょう
フラワー5着も後方からよく追い込んでいるように上がり12秒戦では①⑤②①、上がり11秒戦では⑥⑨という戦績も姉とダブりますが、おそらく姉よりは距離適性は長めで、オークスも上がり12秒戦になるかどうかがまずポイントじゃないかと
この馬のゴツゴツした前捌きはいかにもLa Troienne的で、Tejano Runに流れる4本のLa Troienneのライン、Keep a SecretとUncommittedのところに凝縮されたBimelech≒Belle Historie=BusinesslikeがONになっているのだなあ…と思わせますが、私はこういうのをLa Troienne肩と呼んでいて、ブエナビスタも前捌きがLa Troienne的なのがジョワドとの違いです
http://db.netkeiba.com/horse/ped/000a010a79/

阪神牝馬Sを逃げ切ったクィーンズバーンはワイルドソルジャーやダノンカモンの下で、母シンコウエンジェルもまた走る仔を出す繁殖ですね~
オジジアンってあまりにもパワーが勝ちすぎていて取り扱いが難しいところはありますが、Damascus×Francis S.で牝系がCequilloですからポテンシャルは高い血です
http://db.netkeiba.com/horse/ped/000a00025e/
マルセリーナはディープにMill ReefにSir Gaylordでナスキロ柔く斬れますから、ここ2走の阪神内回りでの好走は東京マイルにつながるという評価でいいんじゃないかと

日曜3Rはデムーロ兄弟の叩き合いとなり、馬の血統をみると思わず笑ってしまったので書いておくと、勝ったタマモデザイアがタニノギムレット×カコイーシーズ、2着エアラーテルがタニノギムレット×サンデー×Alydarで、どちらもRoberto×Alydarでダ1800mで捲ってくださいと言わんばかりの血統(^ ^;)
タニノギムレットは母系のフレンチなグレビオ斬れで走ったストレッチランナーでしたが、AlydarをもってくるとRobertoとAlydarのBull Lea的パワーがONになりやすい、キンセイポラリスとかマイネルギブソンとかやっぱり小回りの捲りになります

大阪ハンブルクの△ユニバーサルバンクは、母系の重厚さが出た体型走法なのにこれまで好走するのはスローの上がりの競馬ばかりで、デビュー当時に唱えていたステイヤー説が危うくなってきたかと思っていたんですが、今日はヴィクトリーバンクの仔らしいスタミナをみせての差しきり
渋った馬場が不得手なのもあるでしょうが、良ならスタミナ勝負で頑張りがきくということがわかったので、2,3着馬ともども春天でもスタミナ勝負なら食い込みも…という感じはしましたよ

日曜福島6Rは芝1200m戦としてはスローで流れ前の組の競馬になりましたが、内を突いてジワジワ追い込んでいたブラックオーキッドに注目しておきたいですね~
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008101365/
タイキシャトル×Be My Guestはあのウインクリューガーと同じで、体型や走りをみても似たタイプというか母系の粘り強さで走るマイラーというイメージですから、これは距離延長なら面白いとツバつけときます

吾妻小富士は前走◎のアフォードに相手を何にしようかとパドックと専門紙をみていたら、バクシンオー×ダンスインザダークというアグネスウィッシュと同じ配合のダンシングロイヤルが仕上がっていたので(この配合は前にも書いたようにNijinskyとGraustarkが入るのでバクシンオー×サンデーでも頑健スプリンターに出やすい)、これにくっつけて買ってみたんですが、2着はバクシンオー×サンデーのイトククリのほうでした…
イトククリがバクシンオー×サンデーながらグニャグニャの1400m型にならなかったのは、母母フォーリアがSadler's Wells×Shirley HeightsでBold Reason≒Never Bend3×4で、このNever Bend的な硬い体質がONになっているからだと思いますね
これはカノヤザクラ(母がWoodman×Sadler's Wells)やアドマイヤホクト(母父カーネギーがSadler's Wells×Riverman)が母からラトロパワーを受けて1200mで成功したのと同じで、ノーザンテーストにNijinskyや「Hyperion+Tracery」「Hyperion+Donatello」を合わせるのが「バクシンオー黄金配合」ですが、それ以外にスプリンターとしての頑健さを増す方法として有効といえそうです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンデー系種牡馬で皐月賞馬... | トップ | 皐月賞でも大威張りのBurghcl... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

血統予想」カテゴリの最新記事