最近、他のブログへのコメントが出てこない。
何の感想もわかないのではなく、
記事への予備知識や言葉が及ばないからです。
内容が充実されている方も多く、
何かを伝えておきたいとは思うだけにもどかしく、困ったところです。
伝えたいことを思いついても、文章にするのが、
手間取ることが少なくない。
会社員なので、報告や業務にともなう書類のため、
文面を考えることもある。
伝えるべき事実や状況は分かっていても、
書面にするのは、意外なほど、手間!!
書式や相手によっては使えない表現や制約があることも、
その理由の1つかも知れない。
さらに言えば、そんな時間と手間をかけて作成した文面でも、
誤字や脱字があって、修正や書き直しを命じられたりするのも、
まあ、よくある話?

報告書などに比べれば、比較的に力を抜いた表現が使えるブログでも、
記事やコメントを作成するのに手間取ってしまう。
うまいラーメンがあったと伝えたいだけで、
1時間以上、かかったこともある。
他人に、何かを伝えるのは楽しいが、
”楽”ラクではないのかも知れない。
・・・でも、何故か?
そうした文章を作成しているときに、
出てきた言葉をつなぎ合わせているうちに、
別の文章ができてしまうこともあるのです。
(2021年9月、カテゴリー変更)