goo

STARWARSストーリー ローグワン:週末はテレビもいいね。


TV番組表によると、明日(2/1:金)において、
「STARWARSストーリー ローグワン」が TV放送される。
世界的に大ヒットした映画「STARWARS」のスピンオフ作品になる。
さて、正直なところ。
STARWARSのシリーズ映画4作目「エピソード1」以降の作品から、
違和感があったのは…。
「STARWARSって、フォースとジェダイだけの物語だったかな?」
…ということ。
もちろん、映画版の第一作から、
フォースとジェダイは物語の重要の設定ではあり。
シリーズ作品の都合上、エピソード1からエピソード3は神話的で、
ちょっとキレいな物語になるのも分かるのだけど。
ローグワンでは、それ以外の描写でも、
見どころがあったことを思い出させてくれる。
とくに、ローグワンには”七人の侍”を思わせるような演出もあり。
本人自ら、黒澤明の映画に感銘を受けたと言っているジョージ・ルーカスから、
継承されているものがあるのだな…と感じさせられました。
もちろん、近年のスターウォーズ作品は、
ルーカスの手を離れているのですけど、ね。
(一部、以前のコメントを引用)
STARWARSは、フォースとジェダイだけの物語ではないのだと、
楽しませてもらった映画だけに、またウレしいところです。

2019年2月2日追記:
今回のテレビ放映にともなって、
資料を漁ってみたところ、映画公開は2年前の2017年1月頃。
シリーズ映画作品でありながら、スターウォーズは、
印象的で魅力的な登場人物が、あっさり退場というときもあり。
もうちょっと、この登場人物の活躍が見たかったのになぁ!
…というところも少なくない。
そういう意味でもスピンオフ作品への期待感は大きく。
その期待を裏切らないものでした。
…でも、ローグワンでは、物語の展開上、
主演のフェリシティ・ジョーンズを含めた俳優(登場人物)が、
今後、スターウォーズの物語に出演されないのだと思うと残念なところ。
※個人的には、ソウ・ゲレラを演じたフォレスト・ウィテカーが、
とくに残念なところ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金栗四三物語:…と、イベント会場での言い訳?


コミック雑誌を定期的に購入していたとき。
週刊少年サンデーの誌面にて、若手の漫画家による新連載が始まった。
それが「拳児」(原作:松田隆智、作画:藤原芳秀)であり。
藤原芳秀の作画作品として、強く印象に残っている。
その後、「闇のイージス/暁のイージス」「JESUS砂塵航路」などにも、
ハマっていったこともあり。
今回、本屋に、こんなコミック作品を取り寄せてもらうことにしました。
この物語の主人公、金栗四三は、実在の人物。
今年から放送となる大河ドラマの主人公でもあり、気になっていた。
ついでだから、テレビ番組の番組情報から、
配役や物語のあらすじをチェックしてみることにしました。
おっ!
なんと脚本は、宮藤官九郎。
この方が、脚本を書いたドラマ「木更津キャッツアイ」や
「タイガー&ドラゴン」などは、大変、楽しませてもらった覚えがある。
コミック作品だけでなく、
テレビ番組の予約も忘れないように
レコーダーをチェックしておくことにしました。

蛇足:(2019年1月8日作成)
バツの悪いマネをして、後ろめたい気分を引きずってしまうときがある。

先週末、浅草で行なわれていたミリタリーイベントに寄ることにしました。
最近、あまり時間に余裕が持てなくなってしまったけど。
こういう機会こそ、色々と調べておきたいこともある。
それにイベントがもつ雰囲気から受ける刺激もあり。
(悪い影響を受ける方も、稀(?)にいますけど…。)
どれも興味深い。
もちろん、このようなイベントブースは、
物販がメインだから、ただ1つのブースに長居するのも申し訳ないところ。
おやっ!?
なにやら珍しいパッチ(所属や階級などのミリタリーワッペンのことです)が、
置かれているブースがある。
近年では、映画や海外ドラマ、コンピュータゲームで、
登場した架空の軍隊などで使用された制服や所属ワッペンを
アパレルメーカーが製作し、商品化されることがある。
ブースに近づいてみたところ。
なんと!
コミック作品「JESUS ジーザス」に登場した特殊部隊ナイトゴーンツと、
外人部隊デザートラビットのもの。
どちらもコミック作品上の架空の部隊。
つまり、コミック作品のファンのために作成したことになる。

どうにもウレしくなってしまう。
(関連する過去の記事「JESUS砂塵航路」)
ブースには、眼鏡をかけた40~50代くらいの男性が腰かけていた。
パッチ(ワッペン)を製作されたアパレルメーカーの方かな?
それとも雑誌関係者の方だろうか?
ブースの前で、色々と話していると、デザインが考案される経緯から、
色が2種類あることが聞けるなどがあり。
いつの間にか長居していた。
コミック作品「JESUS」の個人的な感想を話したりしながら、
どのパッチにするかで迷っていた。
他のイベント会場内のブースを回らずに、
軍資金(予算のこと…)が足りなくなれば困ってしまう。
まずはブースを離れることにしました。

いつの間にか、時間が過ぎていた。
片付けを始めているブースまである。
このようなイベントでは、予算以外にも、もう1つ購入に迷う理由がある。
それは購入したものが手荷物となって、
会場内を移動していくのが負担となること。
そこで後回しにしていれば、買い忘れてしまったときもある。
急いで、会場を後戻りして、目的のブースを回っていく。
予算的にあきらめないといけないところもあるけど。
パッチなら買えそうだった。
迷った末、ナイトゴーンツを購入することにした。
ブースの男性が、紙袋にパッチが入れると、なにやら書き込んでいた。
アパレル用サイトのアドレスだろうか?
一旦、ブースを離れたあと、
今後、どこかの販売店やサイトなどでの販売もあるかが気になり。
もう一度、戻って聞いてみる。
またイベント会場で会えるのが、いいのだけど
そうはいかないかも知れない。



数時間後、帰宅してから、
紙袋には「ふじわら よしひで」と書かれていたことに気付いた。

あれっ?
あの方が「JESUS ジーザス」を作画した藤原芳秀先生だったのか!?
著名な方であっても、
それほどメディアに露出することもない漫画家や作家の方には、
作品のイメージなどから勝手な人物像を持ってしまっているときがある。
もちろん、俳優やタレントではないから、当たり前とも言えるけど。
「JESUS ジーザス」や「闇のイージス」での大胆ながら、
細かい描写がされた迫力のあるコミック作品の印象から、
職人気質でカミソリのような雰囲気をもった人物で、
不用意なマネをすれば、Gペンでバッサリ!!

…などと勝手に思っていたのですけど。
実際には、非常に話しかけやすい方でした。
漫画家さんに対して、マンガ的でステレオなイメージを持っていたのは、
笑えないところ。
それにしても、コミックの作画をされていた先生を前にして、
コミックの内容や感想をするなど。
我ながら、恐れ多いマネをしていたことに気付いたもの、
どうして、いいものやら。

今回、本屋さんへ、取り寄せをお願いすることとなったのは、
まあ後ろめたさが、大きな要因…というところ
正直、猛省しているところです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「亥の一番!?今更ながらの年明けうどん」


年が明けて、2019年の1月となっても、
“おめでたい”という気分には、ほど遠いけど。
まずは食わねば生きていけない。
そう言えば、いつも利用している店で、
今年も“年明けうどん”でも、いただきたいところ。
(去年の記事「虎の店で、戌の年を祝う」)



食べ終わってから、気が付いた。
画像を撮るのを忘れていた。
…ということで、後日、また撮りにいくこととなりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )