goo

5月病気味の社会にキックしろ!


1年前、あれだけ自〇党叩きにまわっていた世論が、
いまや、民〇党叩きへと転じている。
ヒドいところでは、自〇党の回帰まで願っているところまである。
あまりに節操がなさすぎる。
たしかに民〇党の坊ちゃん首相が、後先も考えずに、
世界に公言した二酸化炭素の削減などは、時代が、時代なら、
”縛り首”にされても、おかしくないほどのもの。
それなのに、いまだに政権復帰を考えているところなどは、
”頭が弱いんじゃないのか?”と、本気で思いたくなってくる。
そもそも、野党勢力となる”〇民党”に対して、
対応策がなされていなかったのだから、結果が見えていたとも言える。
民〇党にしても、〇民党にしても、
”どこに民意があるんじゃい!”と言いたくなるほど、
”民”のことなど考えていない。
・・・とは言っても。
かなり、政治に疎いものでも、”首相や政権がコロコロと変わる”のが、
対外的にも望ましくないのは分かる。

追記:
ここ1~2ヶ月、連日の震災報道によって、気分的にも、
ゴールデンウィークや連休気分にはなれない。
(そうでなくても、仕事なのです。)
そんな連休初日、英国王室のロイヤルウェデイングが、無事行われた。
”はんぐおーば”としては、スコッチウイスキーなどとの関連からも、
興味を覚えるニュースではあったが、当日は、仕事でもあり、
テレビ報道も見れなかった。
格式ある王室のロイヤルウェデイングとしては、
比較的、落ち着いた挙式になったという話を聞くと、
「世界的な経済危機は、まだ去っていないのだな・・・」と感じてしまう。
日本より、失業率が高い欧州では無視できないところなのかも知れない。

多くの人が、震災以前の日常を取り戻しつつある。
それは、”まだ被災地のなかでの生活を余儀なくされている方々”を、
置き去りにしていくことではあってはならない・・・とは思っているのですけど。
そのような想いを汲み取ってくれないのも、世の常。
だから、NAは忘れないように、ここに記しておきます。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

こちらの”日常”、そちらの”連休”!?


さてさて・・・。
会社員というものは、休日でもない限り、
なんだかんだと言いながらも、出社しなくてはいけない。
うん。
”会社員”に限らないかな?
ある程度、痛みが引いたのは、幸いだった。
色々な方のアドバイスにより、インターネットを検索をしたり、
病院に行ったりしたこともあってか、病欠するような事態は避けられた。
有給休暇を申請するのは、イヤではない。
しかしながら、多くの職場がそうであるように、
”病欠”で休んだりすると、事後処理が面倒なのです。

明日から、世間は連休のようですが、NAは変わらずに、仕事です。
なんか気が付いたら、4月も終わり。
部屋は散らかっているし、勉強は進まない・・・と、困ったところ。
それでも、仕事のため、もう寝ます。
(なんか、我ながら失礼なヤツで申し訳ないです)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

暗がり


震災後の原発トラブルによる影響で、節電対策が望まれる風潮になってきた。
NAも、無駄な電力消費としか思えない街のネオンなどは、
消して構わないとは思っているのだが・・・。
それは夜でも、光があふれた都心の街での話。
「人通りの少ない路地の街灯など、点けていても、仕方がないだろう」などと、
一方的な意見で、郊外の街灯が消されてしまいそう雰囲気には、
不安を感じてしまう。
・・・と言うのも、”痴漢”や”引ったくり”などの犯罪が多いのは、
人の目が届かない暗がり。
そのような犯罪が多発すれば、より大きな犯罪を起こすものが、
潜り込んでくるのが、常だからだ。

古くから、頭の悪い乱暴者が、犯罪に手を染めていく構図は珍しくもない。
自身の欲求を満たすのに、安易な手段しか思いつかないからだろう。
不幸な事態というのは、このような倫理観の欠落したものによって起こされる。
それに巻き込まれる人間こそ、本当に不幸な話しで、
かなりの負担を強いられることも少なくない。
うーむ。
調子が悪いせいかな?
どうもネガティブな思考になりがち。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

出来ること、出来ないこと・・・でも、やってみること?


ここ数年、かなり運動不足でもあり、基礎体力が一気に落ちてしまった。
空いてしまった時間にでも、ランニングぐらいしないといけないのですが・・・。
近所の公園の周囲を、2~3周、軽く走っただけで、息があがってしまう始末。
(一周、700メートルもない。)
震災以降、目黒のスポーツチャンバラ教室の練習が、
中止になってしまったこともツラいところ。
関連する記事
そんなとき、なんか知らないけど・・・。
身体がイタい(腰痛)がひどくて、
思考がまとまらない。
「痛い!痛い、痛い、痛い・・・」
という感じである。
それも、何か兆候があったというわけでもない。
ある朝、起きたら、かなりの痛みになっていたという状況である。
幸い歩くなどの動作にこそ、影響はないが、
腰をかがめるなどの動作に際して、痛みがあり、
色々な日常行動に負担が出ている。
起きあがるなどの動作が出来ないのだ。

飲みたいウイスキーやワイン。
醸造所や蒸留所への見学も、満足に出来ていない
それに日本酒。
バーやパブにも行っていない。
話題の映画に、見そびれた映画。
撮り溜まったテレビ番組。
(これは、今、見てますけど、ね)
友人からのオススメのサイトにコンピューターゲーム。
時間もそうだけど。
保有している行動力では足りないらしい。










コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

気分は不健康!


まるっきり、言葉が出てこないときと言うのもあるもので、
朝から、何も思いつかない。
身体の調子も崩したようで、ちょっと外出できる状況でもなく。
仕方なく、撮り溜めたテレビ番組を見ている。
「CSI NYシーズン3」「コールドケース シーズン2」など、
昨年の放映中に見れなかったものが、
ハードディスクレコーダーを圧迫していたこともあって、
いい機会なのかも知れません?









コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ