goo

ハロウィン・・・でも寝ます。


ハロウィンの悪霊のせいか?
はたまた、同僚が職場にもってきたウィルスのせいか?
どうにも気分が悪い。
風邪薬を飲んで寝ます。
(ハロウィンに関する過去の記事)





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

そして、なにもない。


先週の夕方のテレビによると、韓流スターのリュ・シウォンが日本に来たら、
よく寄るのが「ドン・〇ホーテ」だと言っていた。
韓流スターへの興味はないが、ドン・キホー〇に関する話題が出たことで、
意識がテレビへと向いていた。
10数年前、深夜でも液晶テレビが買える郊外型の大型ディスカウントストア店を、
見かけたとき、NAも素直に喜んだものだった。
「見慣れないもの」「目新しいもの」。
それが、新鮮に思えた。
当時は、深夜にまで営業する大型店舗が持つ問題点に関して、あまりに無知でもあった。

数ヶ月前、米国の大型ショッピングストア「ウォールマート」の
ドキュメンタリー映画を見る機会があった。
郊外の都市や町に、安売りの大型ショッピングストアが出来ることで、
その周辺の小売店などは厳しい価格競争に破れて、衰退していってしまう。
このような大型ショッピングストアは、
地域に還元するようなシステムでもないので、地元の産業をも衰退させていく。
そうやって、仕事を失った人達には、次の雇用先を考えようにも、
ウォールマート以外の選択肢はなく。
低賃金での労働に従事する以外に、選択肢のない状況へと追いやられてしまう。
深夜にまで及ぶ営業時間に対して、人件費負担を軽くするため、
ウォールマートの従業員は少なく。
従業員、個々人の負担は、大きなものになる。
そして、深夜まで営業している店なのに、店員も少ないともなれば、
浮浪者などがフラフラと入り込んでしまう。
この状況は、店舗内の保安だけでなく、地域の治安を不安定にもするため、
店舗や買い物帰りの客を狙っての万引きや窃盗も多発させていく。
企業収益は高くても、店舗や地域の状況を改善されるために、還元されることはなく。
その恩恵は、経営者一族と株主だけが享受しているのが実態だった。
「そこしかない。それしかない。それだけしかない。」
「そして、なにもない。」
ウォールマートの問題は、米国(アメリカ)だけの話?
どうも、そうは思えない。




追記:
深夜でも、ハデな音楽が鳴り響く店内に、店員の姿はなく。
店外の駐車場や店内を、目的もなく、未成年の男女がフラフラと歩き回って、
予算もないのに、物色している光景などを見るようになってから、
深夜にテレビが買える店に寄ることはなくなった。
「需要」と「供給」?
「供給」を維持するためだけに、
意図的に「需要」を生み出しているだけの状況にも思えてしまう。
外国のスターを失望させたくはない。
しかし、実情も知って欲しいとも思ってしまう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ライ・トゥーミィ





数年前から、TSUTAYAなどで映画作品をレンタルすると、
海外ドラマ作品の第1話が収録されているものがあった。
プロモーション用でもあったのか、料金が加算されることはなく。
気になるタイトルや主演者の作品をチェックすることができた。
そんな中で、印象的な作品だったのが、ティム・ロス主演「ライ・トゥーミィ」。

ティム・ロスが演じるライトマン博士は、驚異的な洞察力と特殊な技能により、
他人のウソを見抜いてしまう人物(SFに出てくる”超能力”ではない)。
その驚異的な技能を頼って毎回、持ち込まれてくる相談や
特殊な事件を解決していく1話完結のドラマ。
残念ながら、シリーズ物の海外ドラマを、レンタルしていけるだけの余裕がなく。
第1話以降は、未視聴のままだったが、
テレビ〇京の深夜の時間帯での放送(土曜、深夜)が始まっていた。
正直、面白い。
ストーリー展開や人物設定によるものも大きいが、奇想天外で破天荒に見えても、
正義感を感じさせるライトマン博士は、魅力的で、物語へと引き込まれてしまう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

試験後にて・・・:あるコミック(マンガ)雑誌のこと


ドラマ化された「JIN仁」など、大人の内容に応えられる作品が、
いくつも連載されていたコミック雑誌SuperJumpスーパージャンプが、
廃刊になった。
(TVドラマ「JIN-仁-」に関する過去の記事)
http://blog.goo.ne.jp/na-094/e/1285795bc633f389e8eb270c48e387cc
http://blog.goo.ne.jp/na-094/e/8d7f3d0b7e764dcf861c5606a023f11a
社会的な認知度も高くなってきたとは言え、
コミック業界を取り囲む情勢が厳しいことも、あるのだろうか?
残念ながら、スーパージャンプを出版していた集英社で
廃刊になるコミック雑誌は、もう1つ、ビジネスジャンプがある。
この2つの雑誌で連載されていた作品は、
近日、新しく創刊される雑誌で継続されるらしいが、
一部の作品は、これを機会に連載終了となってしまう。

雑誌に掲載されるマンガには、色々な制約がある。
人気がなければ、連載は終わってしまう。
この人気とは、マンガ自体の面白さではなく。
雑誌購読者の性格に反映される部分も多い。
創刊されたころから知っている雑誌が消えてしまうのは残念ではあるが、
最近はコミック雑誌を買うこともなくなった。
面白いと思えるものでも、単行本が刊行されてから購入することの方が多い。
何かが消えて、何かが加わる。
そういうのも、日常なのですけど、ね。
ファンとしては、複雑な思いや残念な気持ちになってしまう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

試験終了。これまでのこと3


試験勉強に集中するため、
ブログ(はんぐおーば)の更新をやめていた9月の半ば、
信州にあるマルスウイスキーの蒸留所に行ってみました。
この日、東京では、台風が上陸し、大変な状況になっていた。
もちろん、信州に向かったNAも、”ただ”で済むはずもなく。
かなり厳しい思いをしましたけど・・・。
翌日は、気持ちがいいほどの晴天。
蒸留所の見学を楽しみました。
この体験は、無駄ではなく。
今回の試験には、マルスウイスキーに関しての設問もあったので、
結果として試験勉強にもつながった。

もう少し書ければいいのですけど・・・。
言葉及ばず・・・。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ