goo

進行状況


有益性のあるカテゴリーを封鎖したためか、訪問者数47IPへと落ち込んだ。
まあ、当然だ。
アクセス数を上げる努力でもするかなとも思ったが、やっぱりマイペースでやることにした。
今晩も、マ○ドナルドで受検対策を予定している。
改めて、ウイスキーの製造工程を勉強すると、間違った認識をしていたことに気付かされる。
特に「浸麦」、「糖化」、「蒸留」など、水に関わる工程が多く、それぞれの工程での用語や手順に関して、認識しきれていないのだと思い知る。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マルトースは「麦芽糖」だよ。


ウイスキーエキスパート試験まで、ついに20日を切ると、焦りを感じる。

「ヘブリデェーズ諸島が西側で、オークニー諸島が北側、シェットランド諸島は、何処だっけ?」
日本で言えば、沖縄諸島と伊豆諸島の違いが分からないのと同じだ。
地理への認識だけではない。
「糖化酵素であるアミラーゼなどが働いて麦芽中のデンプン質が、グルコースやマルトースなどに分解する」
うん?
グルコースは「ブドウ糖」だったな。マルトースって、何?
こんな調子である。
アミラーゼは、総称。
つまり、アミラーゼと呼ばれるものは、
αアミラーゼ、Βアミラーゼ、グルコアミラーゼ、α-グルコシターゼ、イソアミラーゼなどがある。
ここまでは出ないと思うが、本当に化学への知識もない。
さすがに焦る日々である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日常?非日常・・・少しノンフィクション?


深夜のマ○ドナルドは、相変わらず、変なヤツが多い。
NAが入店する前からいるカップルの女性は、職場の同僚の悪口雑言を続け、
男性は答えになっていない返事をする。
「かみ合っていないよ」と思ったが、3時間以上も続くと、少し感心してしまう。

どこで買ってきたか知らないが、バナナを持ち込んで食べようとする老人。
その場で、注意する。
「なんで、だぁ?」
非常識な行為を、なぜ非常識かを説明するのかは、意外と難しい。
少し考えてから、言った。
「ここは飲食店でしょう!持ち込みの許可を、もらってから食べなさい」
・・・と言うより、こんな当たり前のことを、なぜNAが注意しているんだ?

そんなに長くもない階段を、”フーフー”言いながら、上がってくる中年女性。
帽子にメガネ、マスクで覆われた老人と思われる人物。
「2人そろえばダース○イダーみたいだ」と、思ってしまう。

(2021年元日、行間訂正)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

超能力?正義の味方?・・・でも結構、大人のドラマです

ここ数ヶ月、楽しんでいた海外TVドラマ「HEROS」が放映終了(最終回)となった。
近年の米国のTVドラマは、次回シーズンへのストーリー継続を想定した構成となっている。
伏線程度なら、まだ良心的。
ほとんどのものが、最終回にクライマックスを迎え、なんと物語が終了しないまま、次シーズンへと続く・・・となる。
「プリ○ンブレイク」や「LOS○」の最終回も、物語に張り巡らされた伏線は、まったく解明されないままクライマックスを迎える(次シーズンをお楽しみに・・・って、あのね?)。
制作側が、スポンサーに予算を出させるための常套手段とは言え、視聴者に対して良心がないとも言える。
そんな中「HEROS」は、一応、物語終了。
なんとシーズン1だけでも、物語を楽しめる。
もちろん、次シーズンへの伏線も用意され、今シーズンでの未解決の設定も残っている。

童顔のメガネ青年のヒロ(マシ・オカ)が、未来では、殺気満々のテロリストって?
なんともステレオ的な日本人描写。
そのヒロの父親が、スタートレックのミスター・カトウ(ジョージ・タケイ)。
ヒロがスタートレック好きなのは、こういう伏線だったの、ね。
「剣聖タケゾウって・・・武蔵のこと?」など、突っ込みどころにも、はまってしまう。

ピーターに超能力の制御方法を教える透明人間は、クリストファー・エクルストン(BBC放送TVドラマのDr.WHO)など、うれしい配役。
すれ違っていたピーターとネイサンの兄弟が、最後、空へと向かうシーンは、ベタだなと思いつつも、はまってしまう。
(サイボーグ009みたいだ?とも思った)

日本人のヒロ(マシ・オカ)は、感情移入しやすいキャラクターだが、個人的には、ちょっとメタボ気味な警官役のパークマン(グレッグ・グランバーグ)が、お気に入り。
もう少しスリムなら、ハンサムなのだが・・・とも感じてしまう風貌と、声優さんの実力もあるのだろうが、お人好しの警察官という配役にあっている。
彼が保有する超能力への不人気度は、ダントツ(人間の心が読める)で、現実の生活では超能力は、大変かもと思わせてしまう。
「エイリアス」などのTVドラマにも出演されているようだが、「HEROS」での次回シーズン登場が楽しみである。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

「教養」って必要なのね。



NAはデイトレーダーのように、いつもPCの前に座っているわけではない。
ウイスキーエキスパート試験のため、ネット上を検索したついでに打っている。
「ウィキペディア」や「Google」、「excite」へのアクセスは受検勉強前と比較して、ケタ違いになっているハズである。
つまり、毎日のように記事投稿しているのは、それだけ「ウィキペディア」に依存していると言うこと。
困ったものだ。
受検勉強で、NAが苦労しているのは、専門用語ではなく、一般常識や基礎学力。
例えば、「播種」・・・”はしゅ”と読む。
種を播くことだとは、理解できたが、読み方がわからなかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ