戸惑い八景

見たり聞いたりしたモノを独自に味つけしました。
飛騨の高山から発信しています。

北陸のパワースポット巡り

2022年10月11日 | 自然界

石川県羽咋市にある、氣多大社にお参りしてきました。

車のナビに、「きたたいしゃ」、と打っても出ないのです。

それもそのはず、「けたたいしゃ」、と呼ばれるのですね。

ただし、スマホやコンピューターでは、きた、と打っても出ますけれど。

能登一之宮・気多大社です。

鳥居をくぐりまして、参道に入ります。

 

拝殿でお参りし、末社もお参りしまして、入らずの森に行きました。

といって、入ることはできません。

撮影も禁止されていました。

地図の真ん中、薄緑色の広い地域です。

立ち入ることはできません。

とても強い氣に満ちた場所でした。

氣の充電完了して、千里浜ドライブウェーに面したレストハウスへ。

バルコニーから、やや荒れた海を見ました。

風が強いので帽子が飛ばされたりして……

それから、モーゼパークへ。

駐車場には私たちの車一台のみ。

誰もいません。

モーゼのお墓がある山です。

迷いに迷って、お墓にたどり着きました。

大きな石が置いてあります。

なぜかモーゼの戒名を記した卒塔婆(?)。

お墓は直に写していません。

その場所から海が見えます。

故郷のほうへ向いているのでしょうか……

帰りの山道、一人の老人とすれ違いました。

駐車場へ戻ると、私たちの車のほかに一台。

大阪ナンバーでした。

大阪から一人で……

知る人ぞ知る、秘密の山なのです。

 

 

この記事についてブログを書く
« 雨の中で公開したら…… | トップ | 文春砲、にもなれないのでは? »

自然界」カテゴリの最新記事