戸惑い八景

見たり聞いたりしたモノを独自に味つけしました。
飛騨の高山から発信しています。

世間はGWですね

2022年04月29日 | 生活

仕事場ですけれど、鮮やかだったので写しました。

なんてことないタンポポです。

ただし、西洋タンポポですね。

日本古来のタンポポは絶滅危惧種になっているのでしょうか……。

裏山の風景。

コントラストが見事でしたので、写しました。

ユキヤナギとツツジと黄色い花。

写真ではいまいちでしたね……。

さて、今日からゴールデンウィーク。

職種によっては、10連休もあるとか。

うちは関係ありませんが、今年のGWは、3年ぶりの例年通りのGWです。

一昨年・昨年と、マンボウがかかっていましたから、自粛要請が出ていましたから、とりあえずは移動しても良い、ということになっています。

なかには、3歳になる子どもを両親に見せにいくという親子づれもいるそうです。

経済的なことばかりでなく、家族間においてのコロナ禍のダメージは大きいのですね。

どうやって回復させていくのでしょうか。

GW明けて、数週間で、爆発的に増えるのでしょうか。

そうなったときに、どういう対策を取るのか注目します。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皺に染みいる雨の音

2022年04月26日 | 身体

昨日の天気予報では、100パーセント雨でありましたが、昼チョイ前から雨が降り出しました。

ひとによっては、ゴルフの予定をキャンセルしたので、午前中から降ってもらわなければ困るってのもありましたけれど……

結構な降りで、湿っぽくなっています。

湿っぽいといえば、いつも手が濡れているのです。

それは手を頻繁に洗うからですが。

というのも、3年前まで事業をしていまして、食品関係だということもあり、よく手を洗う習慣がついています。

昔は、すぐ乾いたような気がするのです。

それが最近は、例えばコンピューターをかまおうとしても、手が濡れているから乾くまで待つ、てな状況なのです。

なかなか乾かないのです。

それで、これは気のせいなのかな、と思っていたのですが……

数日前に気がつきました。

歳を取ってしまったからだということに。

どういうことかというと、手が皺だらけなのですね。

細かい皺が無数にあります。

当然のことなのですが。

若い頃は、手にけっこう肉が着いていましたから、皮もピンと張っていて、水はけも良く、すぐに乾いたのです。

それが現在は、水はけが悪くなり、細かい皺の間に水が凍みているため、なかなか乾かないのです。

そういうことに気がつきました。

けっして気のせいではなかったのです。

一件落着ですが、何となく寂しい感じが残りました。

数日前の丹生川、山口の桜並木。

毎年そうなんですが、誰も花見をしていません。

もっとも、今日の雨でほとんど散ってしまったでしょうが……

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止にする判断は……

2022年04月24日 | 想うこと

薄曇りの日曜日朝です。

太平洋沿いでは雨が降り続いているところもあるようですが、こちらの地方は、ここ数日降っていません。

今日もたぶん、曇り空のままでしょう。

北海道の斜里で、悲惨な事故がありました。

観光船が沈没したようで、子ども2名を含む、二十数名の方々が行方不明になっています。

みなさん楽しみにしているし、スケジュールが組んでありますから、なかなか中止にはできませんでしょう。

無理な出航だったかもしれません。

一人でも多くの方が助かるようお祈り申し上げます。

そういえば、こちらは大きな被害はありませんでしたが、ラグーナテンボスで、水上ショーの最中に、水上ボートが客席に乱入していまうという事故がありました。

慎重さに欠けていたということでしょうか。

まったく関係ない話かもしれませんが……

ロシアの軍艦が対艦ミサイルを受けて沈没した件で、艦隊司令官が逮捕されたとか。

そもそも対艦ミサイルを2発も受けてしまうということがおかしいことで、前線にいるにも関わらず、気が緩んでいたということでしょう。

もしくは、ロシアの軍艦は迎撃システムが脆弱だと知らしめてしまったか……。

思うに、当り前のことですが、緊迫した現場での決断てのは難しいですね。

とりあえず、停戦するっていう決断はないのでしょうか……。

猫は早いですよ。

日が強ければ、すぐに入りました。

もっとも良い隠れ場所でもありますが。

花が散ってしまった桜の老木。

こちらも早かった。

咲いたと思ったら満開になり、すぐに散りました。

その間、2週間。

そんなもんかもしれませんが……。

桜は散って、白い花が咲いた。

ユキヤナギです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉桜と言うには……

2022年04月19日 | お花

計画してましたから……

行かねばなりません。

よほどの物好きと言われようとも、日本人ですから。

桜の花が半分以上散った、緑地公園。

お昼過ぎに着いたときは、誰もいませんでした。

♪花びらの~散いったあとの~桜が~とても~冷たく~されるよおに♪

若い人は知らないでしょうお歌の状態でした。

しばらくしてぼちぼち3組くらい見えましたが、ご婦人方で、お握りでも抓みながら会話に興じている方々でしたね。

うちらは……

卵にウインナーを焼くぐらいですが、ビールはかかせません。

花びらも、少なくなったとはいえ、風が吹いてくると舞い散ります。

眺めていると……

どうでも良くなってしまいますよね。

ちっぽけな自分が佇んでいるだけです。

普段の生活のなかで、どうすればいいのかいつも悩んでいますが、桜の花びらが散っていくなかで溶けてしまいそうな自分など、そもそもないのではないかと……

開き直って、酔っ払って、フラフラ帰り道コンビニへ寄って宮前橋を渡れば、喫茶店がありましたから、コーヒーを頼んでしまうのです。

これがまた、心に染み入るのです。

クセがなく滑らかですがコクがある、ような、喫茶とりさんのコーヒーでした。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神回だって……まんだまんだ

2022年04月18日 | ドラマ

まずは桜から。

花は半分散りましたが……

葉っぱとのコラボも美しい。

赤い花とは……

桜の花が見えませんが……

さて、NHKの大河ドラマです。

『鎌倉殿と13人』の昨日、17日の放送です。

大河ドラマにしては、きつい目の演出で、けっこう辛い印象を持ちました。

良かったということですよ。

上総介さんが討たれるのは、意外中の意外だったではないですか。

反乱軍に入ってくれと依頼して、その依頼がおかしい気はしてたんですが、の首謀者扱いですからね。

なかなかの陰謀でしたよ。

描き方が大河ドラマにしてはエグくて、ショックを受けました。

とくに、上総介さんを演じていた佐藤さんがとても良かっただけに、これでお終いかと思うと寂しいですね。

小四郎の兄を演じていた愛之助さんもとても良かっただけに、次々と魅力的な役者さんがドラマの序盤でいなくなることに、残念さを感じています。

それだけ、各キャラが魅力的だということです。

何といっても、頼朝役の大泉さんが、おとぼけキャラのようで、凄みがあるのが素晴らしいですけどね。

今回の大河ドラマ、これからも期待して見ていきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は止んだけれど、寒いし、花はどこへ行った……

2022年04月16日 | 生活

はっきり言って、寒いです。

雨は降りませんでしたが、昨日よりも気温は下がっています。

現在、5℃です。

ストーブは片付けましたので、エアコンの暖房をつけて凌いでいます。

服を着れば良いだけだろう、ということもありますが、衣装替えしてしまいましたので、冬物は片付けてしまいましたので、着られないのです。

暑すぎた日々が続いただけに、今日の寒さは堪えます。

風も強かったお陰で、桜の花は半分散りました。

それを見越して、一昨日、祭りに誘われて出かけたということもありますが、舩坂酒造さんへ寄りまして、庭の桜を見ながら試飲を頂きました。

システムが分らなくて、コインを購入するのに手間取りましたが、いただいています。

コロナ禍ということで、販売機でコインを買い、一枚試飲用のお猪口と交換し、自動販売機のようなお酒注ぎ機械にコインを入れて、お猪口に注いでもらい、飲むのです。

説明はややこしいですが、こだわりがなければ、簡単に頂けます。

なんせ、オトモダチが勤めていたときには、昔の話ですけれど、座っていれば試飲が頂けましたから。

そんな時代もあったということです。

舩坂酒造さんは、杜氏さんが、いやいや、杜氏様が偉大な方でおられますので、とても美味しいお酒を造られています。

頂きました。

ユーチューブで新しい発信を行ないました。

https://youtu.be/X0RogH1Z-00

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の止み間に

2022年04月15日 | お祭り

午前中は、時おり小雨になる天気でしたから、降っていない間に、屋台を出して動かしてというのを行なっていたようです。

無謀にも、といったら語弊がありますね、勇気を出して中橋を渡った、龍神臺。

陣屋前で、カラクリ実演を行なったのでしょうか?

ほかの屋台は、組内を回るだけが多かったようです。

蔵からちょこっと顔を出している、屋台。(名前を忘れた)

獅子舞も披露されました。

子どもたちが、練習の成果を聞かせています。

しかし……

10分もしないうちに雨が降り出して……

こちらは三番艘臺……

急いで蔵にしまっております。

三年ぶりですからね、みなさん張り切って、出したり戻したりを行なっていました。

神楽臺です。

降り始めて、大太鼓が濡れては大変だと、急遽、子どもたちを降ろしています。

大変だ、と言いつつも、どこか嬉しげなお祭り関係者のみなさんです。

私も少しだけ、お祭り気分を味わえました。

雨降り模様のなか、みなさんご苦労様でした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外へ出ようかどうか……

2022年04月14日 | 

雨降りなので、花粉症がいくぶん治まっています。

雨降りなので……

今日、明日と。

祭り関係者は、なぜ両日に雨降りなのと嘆いているでしょう。

しかも寒い。

東京など、2月下旬の気温だということです。

高山はそこまで気温はさがっていませんが、屋台を蔵から出すことは無理でしょう。

しかも桜の花は散り続けていますし。

祭りとは直接関係ない話題ですが……

ここ一週間ほど低気温だということですが、それを過ぎれば一気に暑くなり、初夏の気候になるのでしょう。

花粉症も収まれば嬉しいですが。

ドラゴンズです。

昨日は、いくらタイガースが相手だといっても、サヨナラ勝ちで、勝ち越しも2になりました。

大事な試合でしたね。

負ければ勝率5割にもどったわけですから。

しかも、さよなら安打を招いたのは、根尾くんのファーボールですから。

そうです。

真のヒーローは、NEO7です。

間違いないです。

今夜もNEO7の活躍を期待します。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの花吹雪

2022年04月13日 | お花

風が強いということもありますが、桜の花びらが散っています。

時折、花吹雪になっております。

咲いたばかりなのに、満開になったばかりなのに。

生れていきなり大人になり、喜んでいたら老い始めた、というようです。

今年の桜は余裕がありません。

ですが、明日から気温が低くなるという予報ですから、一週間くらい現在の様子が保つかもしれません。

気が急くものですから、昨夜、ライトアップされた花を見に行きました。

ビールを片手に。

おつまみなしで。

近所の川沿いのベンチに座って花見をしました。

パンパンです。

お腹が急激に空いたため、30分もしないうちに近くの居酒屋へ行きました、とさ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日新聞がなかったものですから、知りませんでした。

2022年04月12日 | 野球

今日も良い天気で、気温も20℃を軽く超え、夏日になりました。

桜は咲き続けています。

春の高山祭りより先に満開になった、中橋傍らの桜の木。

屋台が中橋を通るとき、とても絵になるのです。

絵になるはずですが……

14、15日と雨予報ですから、当日、屋台がこの橋を渡るかどうかはわかりません。

それでも、祭りの準備はできています。

辻提灯も立っています。

奥にチラッと図書館前の桜の木が映っていますが。

さて、ロッテの佐々木朗希投手、日曜日のオリックス戦で、完全試合を成し遂げました。

おめでとうございます。

若干20歳で、最年少での達成であり、また、奪三振19(内、連続13奪三振)という前代未聞の記録も打ち立てました。

27個しかアウトはないのですから、いかにすごいか分ります。

高校3年生の夏の地方大会決勝で、投げさせなかったことが、ここへきての大記録なのかと考えたりします。

それを受けての、プロ1年目で身体作りに専念させ、2軍戦でも投げさせなかったことへつながったわけですから。

才能ある選手は、きちっと育てられれば、大成果を挙げるんだな、ということですね。

恵まれているんですね、大切に扱われない選手も多いですから。

本当におめでとうございました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする