戸惑い八景

見たり聞いたりしたモノを独自に味つけしました。
飛騨の高山から発信しています。

乗鞍と上高地です

2021年07月28日 | お出かけ

『乗鞍、上高地ワンデーツアー』なるものに言ってきました。

一人4800円という格安のツアーです。

通常料金の半額になっています。

だから参加しようと思いました。

宣伝するわけではないですが、超お得なツアーであることは違いないです。

午前中、乗鞍スカイラインを上り、畳平まで連れてきてもらいました。

十何年ぶりです。

乗用車の規制になってから初です。

それまでは10回くらい来ています。

驚いたことに、人がいません。

いつも混んでいて、駐車場まで渋滞が2、3キロ続いていたのが当り前の時に訪れていましたから、これだけ観光客がいない乗鞍は初めてです。

そのためか、バスに乗っているときから硫黄の臭いがして、実際、ここに下りてみると、硫黄の臭いがするのに驚きました。

畳平周辺は、硫黄の臭いがするのです。

初めて気が付きました。

乗鞍は、まだ活動しているのです。

滞在時間が一時間半程度でしたので、近場の『魔王岳』に上りました。

15分程度で登られますが、周りの景色は素晴らしいものがあります。

天候が微妙であったため、台風も近づいているためでもありますが、雲海が地平線の彼方まで見られました。

それはそれで感動的です。

下ってから、いわゆるひとつの『お花畑』を回りました。

ご覧の通り、お花畑になっています。

というのは、十数年前に、規制がされる前に訪れたときは、印象として、半分くらい剥げていましたから。

ほぼ復活したと言っていいでしょう。

おまけは、映っていませんが、雷鳥が何羽か目撃され、珍しいことに、鳴き声を聞くことが出来ました。

それは、人間の赤ちゃんが激しく泣いている声に似ていました。

お昼時に乗鞍を下り、平湯のバスセンターで昼食を戴きました。

ツアーの料金が安いため、商品券も500円分ついているし、そばを戴くくらいなのだろうと思っていたら、なんと、飛騨牛の蒸し焼きがメインのランチでした。

大丈夫かしら、と、ありがたいですが戴きまして、さて午後から、上高地へ行きました。

実は私、飛騨に住んでいるのに、上高地を訪れるのは初めてなのです。

上高地は近いと言っても長野県にありますし、飛騨で上高地へ行っていない人は多いと思います。

初めての上高地は……雨でした。

この写真は本格的に降る前の河童橋を写したものですが、後ろにあるであろうアルプスの山々が見えません。

雨も強くなったため、この付近からあまり離れることが出来ませんでしたが、とりあえず、上高地を訪れることが叶いました。

ちなみに、上高地の混み具合は、通常の半分くらいだと思われます。

もっと少ないか……。

関西からのお客さんが多かったように思われます。

東京は非常事態宣言がなされていますから、関東からのお客さんが少ないでしょう。

ソフトクリームを戴き、高山へ戻ってきました。

ちなみに、このツアーに参加された人々は中年以降の方々が、私たちを含めて全てですが、お一人様のお客様もけっこうおられました。

雨には降られましたが、堪能できたツアーでした。

 

 

 

 

 

 

 


筋書きのないドラマ

2021年07月26日 | オリンピック

オリンピック、やはりドラマを見せてくれます。

スケボー女子、13歳の西矢さんが優勝しました。

中学二年生で、日本選手の中では最年少記録だそうです。

快挙ですが、何より、楽しそうに滑っていた姿が印象的です。

スケボーが楽しくて、その楽しさが見ているみんなに伝わる滑りをしていたのではないでしょうか。

変わって、柔道です。

73キロ級で、大野将平選手が連覇しました。

大野選手、インタビューで、「オリンピックですから、楽しむなんてことはないです。生きるか死ぬかですから、戦場ですから」と答えています。

このストイックさが、覚悟の強さが、連覇を呼んだのでしょう。

しかも、聖地と崇めた、武道館での金メダルです。

両極端ですよね。

一方では、何より選手が楽しまなくては、その楽しさが伝わらなくては勝てない競技があり、他方では、命をかけて戦わなくては勝てない競技もあると。

どちらも正しいと。

真剣勝負であることは違いないです。

ですけれど、やはり、勝負は時の運でしょう。

女子柔道、芳田選手が銅メダルになりました。

本人は悔しくてならないようです。

気持的には、大野選手と変らないでしょう。

ですけれど、準決勝で敗れました。

何の差だったのかとは簡単には言えません。

見ているこちら側としては、応援している身としては、厳しいドラマを見させていただき感謝するしだいです。

勇気を与えられるとかいうのではなく、もちろんジジーになっているからでもありますが、人生をより深く味わうことができるような気がします。

そんな中で、印象深かったアナウンサーの言葉としては……

「お兄ちゃんも強かった」

でしょう。

 


オリンピック観戦

2021年07月25日 | オリンピック

今日は休日でしたので、午前中からテレビでオリンピックの中継を見ていました。

現在も見ているのですが、けっこうハラハラしながら応援しています。

柔道の試合を中心に見ていたのですが、なんと、今オリンピックで採用されたスケボーの競技で、堀米くんが金メダルを採ってしまいました。

若い人達への希望になりますね。

閉塞的な日常の中、特に若い人達はストレスに苛まれているでしょう。

そこに希望の光を与えるような気がするのです。

そうなってくれると嬉しいですね。

スケボーという競技自体が若者文化から現れたものですし、スケボーに限らず、コロナに負けずどんどん発信してほしいのです。

もう一つ、上野さんが、ソフトボールのレジェンドですが、なんと金属バットをへし折ったとか。

さすがです!

硬式ボールでもなかなかへし折ることはできないのに、ソフトボールですからね……。

そういう領域まで行ってしまいましたね。

ぜひアメリカを破って優勝してもらいたいものです。

応援します。

 

 

 

 


開会式の日を迎えました

2021年07月23日 | オリンピック

今夜8時から『東京オリンピック2020』の開会式が開かれます。

2021年ですが、2020のままのオリンピックです。

ようやくここまでこぎ着けた、というのが関係者の実感でしょう。

日本国民も、ここへ来て、ようやく始まるのかと、関心が一気に増えた気がします。

そういう私も楽しくなっております。

色々あったため、どんな開会式になるのやら‥‥

ところで、四連休だとか。

昨日の木曜日から日曜日までの四日間です。

実は私、四連休というのを一昨日知りました。

カレンダーに記されていません。

聞くところによると、昨年の終わりに作られたカレンダーには載っているそうですが、うちの貰ったカレンダーには記されておりませんでした。

それはいいのですが、高山は賑わっています。

今日の朝から入ってくる観光客の車が多く、今現在、夕方になりましたが、東山から安川通りに入るメイン道路は渋滞しております。

週末、多いに賑わうでしょう。

一昨年までの観光都市高山に戻ったような気がします。

 


参加することに意義があるとしておきましょう

2021年07月21日 | オリンピック

東京オリンピック、直前になって取り止め、という事態もあるかと心配していましたが、始まりました。

開会式はまだですが、競技が、ソフトボールの試合が行われました。

夜には女子サッカーの予選も始まりますし、予定通り開催されるでしょう。

ソフトボールの試合は、日本がオーストラリアに8対1でコールド勝ちしました。

上野さんが先発しまして、1点に抑えました。

リアルレジェンドです。

ぜひ金メダルを採っていただきたいものです。

今回のオリンピックはコロナ禍での大会のため、皮肉なことに、「参加することに意義がある」、大会になりそうです。

オリンピックの基本理念だと思いますが、昨今のオリンピックは商業主義に侵されていましたから、少し戻ったわけです。

外国の選手団は日本に来られても、練習どころか、外出もままならない状態になるところも多いでしょうから、コンディションを整えるのに苦労するでしょう。

結果、日本選手団の大躍進に繋がるかもしれません。

もっとも、金メダルラッシュになっても、素直に喜べるわけではありませんが。

こうなったら、無事に終えられることを祈るだけです。

始まったばかりなのに‥‥

 


もうすぐオリンピックじゃないですか

2021年07月18日 | イベント

猛暑になるかと思えるほど暑くなっています。

用事でちょっと外へでましたが、汗だくになりました。

マスクなんかしておられません。

鼻出しマスクで歩いていましたが、顎の辺りに汗が溜まり、外してしまいました。

みなさんもお気を付けください、コロナの前に熱中症で倒れてしまいます。

パリも毛をすいてくれと寄ってきます。

さて、オリンピックまであと5日とか。

本当に開催されるんだな、という他人事のような感じを抱いています。

過去のオリンピックでも、もうすぐ開催なのに、施設ができあがっていないとか、インフラが整っていないとかありました。

それを聞くたび、日本だったらそんなことにはならないだろうにと気の毒に思っていました。

ですが、今回日本開催のオリンピックは、施設はとうにできあがっていてインフラも問題ないのに、開いて良いのか悪いのか直近まで悩むという、ちょっと残念な大会になってしまいました。

望むことは、選手の皆さんが競技に集中して自分の能力を最大限まで出してほしいということです。

そういう点では、日本がいくつメダルを採るか、などということはどうでもいいような気もします。

思い切って競技に挑んでほしいと思います。

夏の日差しに輝いているグラジオラス。

お隣の畑ですが‥‥

 

 


でかい大谷くん

2021年07月14日 | 野球

昨日、今日の話題は、大谷くんでしょう。

コロナ、ワクチンを少し忘れて、彼の活躍に心躍らせた日本人はたくさんいます。

二刀流で大リーグのオールスター戦に出場するのですから、信じられないほどの快挙です。

誇らしいかぎりです。

昨日のホームラン競争はテレビで観ていたのですが、明らかに息が上がっていました。

かわいそうというか、言っては何ですが、笑えるくらいに苦しそうでした。

たぶん、手足も痺れていたのではないでしょうか。

彼ほどのスターでも、ボールパークの雰囲気に飲まれてしまったのでしょうか。

分りませんが‥‥。

延長戦を二度も行い、結果、一球で敗れましたが、それもなんだかほほえましいシーンでした。

今日の試合では、一回を三者凡退で抑えて、打者としては二打数無安打でしたが、とにもかくにも、先発投手で指名打者出場するという栄えある記録を作りました。

楽しませてもらいました。

ありがとうございます。

大リーグのホームラン競争は、記録を争うのではなく、二者で対戦する形で行われるのですね。

観ている者を興奮させて楽しませる仕組みになっています。

エンターテインメントのお国ならではです。

さて、日本のプロ野球はというと、オリンピックのために一月ほどお休みになります。

途中オールスター戦もありますが、中休みです。

負けが込んでいるドラゴンズは調整期間として活かしたいところです。

 

 

 

 


長雨でも‥‥

2021年07月05日 | お天気

なぜなんでしょう。

雨の中で、鮮やかな色合いはのぞめないはずなのですが、晴れの日に見るより美しく見えます。

紫陽花の花。

緑の葉っぱも花の色と相まって美しいです。

この季節は、雨が一日中降っていても、豪雨にならなければ、割かし良い気分で過ごせます。

コロナ禍で、自由に遊びに行けないということもありますが。

ぼんやり外を眺めています。

一昨日の熱海の土石流災害は悲惨な状況になっていました。

現時点で、連絡の取れない人は80名にも上っているそうで、家も100軒ちかく流されたようです。

山津波は、山の上から海までながれていったのです。

大変な災害になりました。

聞けば、豪雨にはなっていなかったようで、長雨が続いていた状態だったとか。

言ってみれば、日本全国同じような天候です。

どこで起きても不思議でない災害なのでしょう。

ただし、危険地域ではあったようで、山の上まで造成のために山林を切り開いていたとか。

木々はただ切れば良いってもんでもないのですね。

昨日も記しましたが、うちの裏山の竹林も、景観のためにこの春から何十本も切りましたが、考え直さないといけないようです。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

仕事場で造っている花がたくさん咲きました。

 

 

 


やく一月ぶりの更新です

2021年07月04日 | 生活

ブログを長い間更新しませんでした。

前回の記事が5月22日ですから、40日余り書いていませんでした。

書き出すと毎日更新する時期もあり、それが1年も続くこともあるのですが、書く気が湧かないとこうなってしまいます。

これも熱しやすく冷めやすい気質にあるのかもしれません。

前回の記事はドラゴンズのことでした。

あれからドラゴンズ、かつては、『我が栄光のドラゴンズ』と銘打っていましたが、それも10年も前のことで、ドラゴンズは、やっぱり負けが込んでいます。

昨日までで、10負け越しています。

こうなってくると、気になるのは根尾くんのことですが、残念ながら最近はレギュラーで使ってもらえません。

トレードで取ってきた選手が外野に入っているため、はみ出してしまいました。

加藤翔平選手ですか、言っては申し訳ありませんが、パッとしない感じです。

ただし、取ってきたばかりなので、使い続けなければなりませんよね。

交換で出した選手が、なんと、加藤捕手なんですから笑えません。

三年前、ベンチが『加藤バズーカ』として売り出そうとした選手なんですから‥‥

相変わらず、一貫性がないと言うか、我慢しないというか、迷走しています。

まあいいでしょう、ドラゴンズの話題は。

世間は相変わらずコロナ禍で、パッとしない日々を送っています。

ワクチン接種を大々的に進めているのですが、現在は在庫が尽きたとかで、待ったが掛かった状態です。

それでも、医療従事者はほぼ二回目も打ち終わって、65歳以上の高齢者も7割ほどが一回目摂取を終えたようです。

聞くところによると、出所不明の情報ではありますが、若い人ほど副作用が大きいようで、副反応ですが、ワクチンを打って亡くなった人もいるとか‥‥。

若い人は、コロナに罹っても大丈夫なのに、ワクチンを打って亡くなるんですから、本末転倒どころか、悲劇的なことですよね。

情報が本当ならば‥‥。

昨今は、色々な情報が出回っていて、何が本当なのか、何に気をつけなければならないのか、分らなくなっています。

三週間ほど前ですが、アメリカの情報機関が、UFOに関しての情報を公開しました。

何気に報道されて、これと言った世間の反応もないのですが、取りようによっては画期的なことです。

ずうっと隠し続けていたのですから、何十年も前からちまたで噂になっているだけで、都市伝説のような扱いであったUFOが実在すると認められたのですから。

存在を認めたのです。

どういうものか分らないが、実際に飛んでいると認めたわけです。

これは、要するに、為政者側の態度が変わったというより、隠し続けることができなくなった現状を表しているのだろうと。

それは、スマホ等の普及とSNSの発展により、色々な事件、事故等が個人レベルで報道されるようになった結果かもしれません。

昨日、熱海で大規模な災害が起きました。

土石流が家々を押し流しながら落ちてきたのです。

山津波となって、家、車等を押し流していきます。

東日本大震災の時の津波を思い出してしまうほどのものでした。

その映像がテレビで流れるのですが、それは個人がスマホ等で撮った映像です。

色々な場所から撮られています。

間近で目撃している映像が角度を変えながら流されるのです。

中に、積もった土石から必死に脱出する車の映像がありました。

車が脱出した数秒後、土石流が押し寄せたのです。

間一髪、その車は山津波から逃れることができました。

記録された映像ですが、ハラハラしながら見ていました。

このように、間近で写されているのです。

昨日の熱海の災害は、家が10件ちかくも流されてしまい、現時点で死者が2名、行方不明者20名ほどいます。

災害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます。

考えてみますと、このような大災害は、どこの地域で起きても不思議でなくなっているのですね。

うちの裏も山になっているので、ここ数日雨が続いていることもあり、他人事に思えないどころか、心配になってしまいます。

竹林でもあるものですから、昨年の秋からせっせと竹を切っているのですけれど、見栄えだけでなく、防災を考えるなら、切りすぎるのは良くないのだと知りました。

空はどんよりし、時折雨が降ります。

昨年の7月は雨が降り続きました。

現在まだ梅雨です。

気分が盛り上がらない日曜日の午前です。