goo blog サービス終了のお知らせ 
逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



三連休、初日は雨だったけれど、日、月は曇り時々晴れの予報。
リハビリを兼ねて、ほぼ半年振りにロードに乗ろう。で、行く先は定番の江ノ島へ。曇ってはいるものの、弱い北風の追い風にのって1時間半で到着。

車体が重く、ホイールの慣性モーメントも大きいグレートジャーニーでのんびり走っていた時は気がつかなかったが、軽いカヨちゃんで平坦な134号を30km巡航をしようとすると、自転車が左右にぶれてしまう。骨折から4ヶ月以上経つが、まだ右足の踏力が弱く、強く踏むと車体が左に逃げてしまうのだ。

134号を西に走って大磯へ。いつも大勢の順番待ちで入れなかった大磯漁港の食堂で、鰆の煮付けをおいしくいだだく。、


さあ、目標の片道50kmは走ったし、箱根から伊豆半島にかけて、雪雲が噴き出してきているし、まだ無理はしない方が良いので、この辺りで引き返そう。


久しぶりのサザンCにごあいさつして。


帰りは、のんびり海岸のサイクリングロードを。


ようやく、日の光が出てきたが、もう帰らねば。


あ、烏帽子岩の近くに、海上を歩く人が。


淡々と、少し向かい風の中を鷺舞橋まで、無理のない速度で走る。


天気予報ほど、晴れ間は覗かなかったが、あまり風も強くなく、気温も10度近く有ったので、なんとか100kmを走りきることができた。


Wadachi で作った走行地図



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )