アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園に撮影に出掛けました。

2014年05月21日 19時06分56秒 | Weblog
今日も、平岡公園に野鳥の撮影に出掛けてみました。

木々の葉が茂り始めたので、野鳥の撮影がだんだん難しくなっています。

野鳥の囀りは盛んに聞こえるのですが、姿を探しても葉が邪魔をして、なかなか見つかりません。

林の中で、カメラ3台を設置して撮影をしている人がいました。(写真3)

カメラ3台には迷彩カバーを掛け、撮影者も迷彩色の布状の物で身体を隠していました。

公園内の道路の近くでしたが、何を狙っているのかは判りませんでした。

もしかしたら、野鳥の巣(子育て)を狙っているのかもしれませんね。

勿論撮影者は、プロのカメラマンと思われます。

今日は、カワセミがかなり離れた場所にとまっていたので、デジタルズーム100倍で撮影をしています。

最近は、撮影する野鳥の種類が固定されてきています。

オオルリを撮影したいと思っているのですが、最近は姿を見ていません。

蝶を多く見かけるようになりましたので、撮影してみました。(写真7,8)


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩谷丸山に登りました。

2014年05月20日 16時38分21秒 | Weblog
塩谷駅から塩谷丸山の山頂を往復しました。

駐車場      08時37分
電波反射板   09時44分 (1時間07分)  
山頂着      10時06分 (0時間22分) (1時間29分)
山頂発      10時22分 (0時間16分) (0時間16分)
電波反射板   10時40分 (0時間18分)  
駐車場      11時42分 (1時間02分) (1時間20分)

合計所要時間  3時間05分

(GPS記録)
総上昇量   563m
総下降量   558m

累積標高(+)トラック   607m
累積標高(+)地形    599m

TP積算距離    7.97km

お天気が良かったので、塩谷丸山に登りました。

行きは高速道路を利用し、帰りは一般道を利用しました。

今日の山頂からの展望は、最高でした。

周辺の高い山にはまだ雪がたっぷりあり、羊蹄山も綺麗に見えました。

昨年は5月31日に丸山に登っており、その時は雪渓の上を歩いています。(一箇所)

今年も丸山山頂付近には残雪があり、短い距離ですが2箇所の雪渓の上を歩きました。(写真6、7)

上記以外の登山道は完全な夏道で、少し濡れている場所もありましたが、特に問題はありませんでした。

今日は沢山の登山者で賑わっていました。登山届けで確認すると約30名でした。(15名のグループを含む)

正式な登山道の始まる上の駐車場付近では、動力草刈り機で高速道路予定地の下草刈りが行われていました。

ネットで調べてみると、小樽~余市間の高速道路建設工事は今年から本格化し、平成31年3月に完成する予定になっています。

現在の朝里ICの札幌側に小樽JCTを建設して、そこから山側に入り、塩谷付近に小樽西ICを設置し、終点は余市ICになります。

上の駐車場付近が、地図上では小樽西ICの建設場所に該当しそうです。

工事が本格化したら、塩谷丸山登山は暫くできないかもしれませんね。

今のところ、詳しい情報は全くありません。


tjmount
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用

tjmount
GPS軌跡



tjmount
塩谷丸山の山頂です。



tjmount
羊蹄山です。
今日は非常にクリヤーに見えました。


tjmount
山頂からみた余市市街と積丹半島の山です。
中央左が余別岳、右側が積丹岳と思われます。


tjmount
塩谷丸山の山頂付近です。
数カ所に残雪がありました。


tjmount
2箇所の残雪の上を通過します。
15名のグループが登ってきました。


tjmount
登山道脇に高速道路工事用と思われる杭が設置されて
いました。
今日は、動力草刈り器で、下草刈りも行われていました。

tjmount
登山道にて





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園でカワセミの撮影をしました。

2014年05月19日 14時37分51秒 | Weblog
久しぶりに良い天気になったので、7時頃平岡公園にでかけました。

この時間でも朝の散歩を楽しむ人に出会いますが、いつもの野鳥撮影愛好者はまだ見かけませんでした。

今日は、カワセミを中心に撮影をしましたが、一箇所に留まらずに湿地の木道、梅林、林間の散策路をグルグル歩き回って、それ以外の野鳥の撮影も行っています。

カワセミは片側が崖で下が小川になってる場所で撮影をしますが、暫くすると居なくなるので、それを契機に他の場所に野鳥を探しに向かいます。

グルッと一回りしてくると大抵カワセミが戻っているので、再び撮影をしますが暫くすると居なくなるので、再び他の場所に向かいます。

2羽のカワセミが同じ枝にとまっているのを、初めて撮影しました。多分つがいなのでしょうね。

野鳥探索の途中で人工池に立ち寄りますが、今日初めてカワセミが池に飛来したのを目撃しました。

とまった場所が悪かったので、残念ながら良い写真にはなりませんでした。(写真8,9)

双眼鏡を持った野鳥観察のグループに出会いましたが、野鳥を見つけるのが早いですね。

私にしてみると、どうしてあんなに素早く野鳥を見つけられるのか不思議です。

経験なのでしょうか、それとも何か野鳥を探すコツがあるのでしょうか。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園で撮影した写真です。 (5月15日撮影)

2014年05月18日 18時06分22秒 | Weblog
(今日の写真)
今月15日に訪れた百合が原公園の「緑のセンター温室」で撮影した写真にしました。

サクラソウは鉢植えの小さな花ですが、種類が非常に多くて、みな可愛らしい素敵な花ばかりです。


(平岡公園)
ネット通販で注文していたCanon SX50HS用のバッテリーが今日到着しました。

今日は生憎の小雨模様でしたが、午後2時過ぎに空が明るくなったので、テスト撮影のために平岡公園に出掛けてみました。

曇り空でまだ風もあり、少し薄暗い感じでしたので、野鳥撮影には不向きな状態でした。

カワセミが前回撮影した時と同じ場所にとまっていたので、一応撮影はしましたが、木の枝が邪魔をしていたのと光量不足で、良い写真にはなりませんでした。

撮影中、空模様が怪しくなってきたので車に戻りましたが、帰宅前にまた雨になりました。


tjmount
「さくらそう」の展示です。



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
一番大きい温室にて



tjmount




tjmount




tjmount




tjmount




tjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻岩山に登りました。

2014年05月17日 15時13分37秒 | Weblog
旭山記念公園から藻岩山山頂を往復しました。

駐車場      08時42分
山頂着      09時58分 (1時間16分)  
山頂発      10時04分 (0時間06分)  
駐車場      11時20分 (1時間16分) (2時間38分)

合計所要時間  2時間38分

(GPS記録)
総上昇量   628m
総下降量   650m

累積標高(+)トラック   721m
累積標高(+)地形    645m

TP積算距離    6.61km

今日の札幌は寒い一日でした。

登山中の札幌の最高気温は7℃で風速は11m/sでしたが、藻岩山ではもう少し吹いていたようです。

台風並みに発達した低気圧が北海道の東にあり、大陸から強い寒気が入り込んでいます。

そのため、北海道の北や東の地域では雪が降りましたが、南に位置する札幌では雪が降ることはありませんでした。

今日は朝から小雨状態でしたので、自宅で雨具の上下を着て、雨中登山の準備をして自宅を出発しました。

登山中は、雨は時々降る程度でしたが、風は強く、かなり冷たく感じました。

登山中に出会った登山者は、男性2名、女性1名のみでした。

このような悪天候では、登山をする人はさすがに少ないですね。

私は、雨天の登山は趣があって好きなのですが、雨傘をさして歩ける程度に風が弱い時の方がよいですね。

今日は、雨天用のカメラ「PENTAX W90」を携行しました。

このカメラは、6m防水の本格的なアウトドア用ですので、操作性は通常使用している高機能なデジカメには及びません。

アップした写真はW90で撮影したものですが、水中撮影が可能な仕様のカメラとしては満足できる状態です。

ただし、私の場合は、光学倍率・操作性の面から、あくまでも雨天限定での使用になります。

tjmount
藻岩観音奥の院です。



tjmount
山頂展望台の屋上です。
私一人です。


tjmount
同上から見た札幌市街です。
降雨・強風・低温のため、登山には不適な状態でした。


tjmount
ロープのある小ピークにて
藻岩山です。すっかり木々に覆われました。


tjmount
登山道も、新緑に囲まれています。



tjmount
エゾエンゴサクです。



tjmount
スミレです。



tjmount




tjmount
ヒトリシズカです。





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園の写真です。 (5月15日撮影)

2014年05月16日 11時41分08秒 | Weblog
(今日の写真)
昨日訪れた百合が原公園の写真にしました。

昨日は、チューリップの花弁の中も撮影したので、その写真をアップします。

今日は雨が降っているので、久しぶりに自宅でくつろいでいます。


(純正バッテリー)
Canon SX50HSで使用中の互換バッテリーの撮影枚数が少ないので、昨日純正バッテリーをネット通販で注文しました。(5370円)

NB-10Lの互換バッテリーは、昨年3月に1270円(送料込み)で購入しましたが、性能は値段相応というところでしょうか。

これからは、純正バッテリー2個態勢になるので、一日程度の撮影では電池切れを心配しなくて済みそうです。

それにしても、純正バッテリーは高額ですね。使用していた互換バッテリーの4.2倍の価格です。

純正バッテリーは、内部に保護回路を持ち、性能が高く長期間使用しても劣化の少ない材料を使用しているためでしょうが、それにしても高すぎますね。

Canonからは、模造品バッテリーの警告が出ています。

こちらは、純正品を騙るバッテリーで、犯罪行為にあたります。

純正品と区別のつかない外観をもっているので、ネット通販で写真をアップされても真偽を判断できません。

安い純正品は、模造品の可能性があるので、手を出さないことが肝要ですね。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園でチューリップを撮影しました。

2014年05月15日 19時19分31秒 | Weblog
今日は百合が原公園に行ってきました。

例年1~2回訪れて、チューリップ等の撮影をしています。

チューリップは、現在見頃を迎えています。

撮影後、公園内の「緑のセンター温室」を訪れました。

温室では、現在次のイベントが行われています。

 キッチンガーデン展 5/08 ~ 5/25
 サクラソウ美術館  5/13 ~ 5/25

サクラソウは鉢植えの小さな花ですが、種類が非常に豊富で、大変綺麗な花をつけていました。

その後、丘珠空港の滑走路北側撮影ポイントで着陸機の撮影をしたあと、平岡公園で野鳥の撮影をおこないました。

曇り空でしたので、着陸機の撮影の出来映えはいまいちでした。

平岡公園は、時刻的に遅かったこともあり、野鳥撮影の成果はあがりませんでした。

自宅に戻ったら、留守中に所属している飛行クラブから電話があり、パソコン関係のことで再び札幌丘珠空港に向かいました。

パソコンの故障ではなく、飛行手続き関係画面へのログインが出来ない状態でした。

原因を調査して、正常にログインを出来るようにしましたが、どうやらオンライン側に原因があったようです。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園で野鳥の撮影をしました。

2014年05月14日 20時36分11秒 | Weblog
朝の天気が予報よりも良かったので、早めに平岡公園にでかけました。

白梅は既に終わっており、紅梅も大分散っていましたが、開花が遅かったこともあり、まだ見頃の木も少しあります。

今日は、4時間ほど粘って野鳥の撮影を行いました。

野鳥撮影に訪れている人のカメラを見ると、殆どが「一眼レフ+超望遠レンズ」の組み合わせです。

カメラの大きさだけでは、私のカメラは見劣りしますが、35ミリ換算で1200ミリの能力があるので、野鳥撮影では負けていません。

勿論、撮影した写真の出来映えは比較できませんが。

小さな川の流れている場所に撮影者が集まっていたので、そばに寄ってみるとカワセミが木にとまっていました。

どうやら、営巣しているようです。

人工池の方ではカワセミを見られませんでしたが、100m程度しか離れていないところで、カワセミを撮影できて幸運でした。

オオルリと思われる小鳥を撮影しましたが、距離のある背の高い木の先端にとまっていました。(写真7)

逆光気味でしたので、殆ど黒色で撮影されています。

次回は、青色の羽根を撮影したいですね。

写真9の鳥の名前は調査中です。

嘴と足がオレンジ色で、腹に黒の斑点があるのが特徴です。

この黒の斑点は、ツグミとは違う感じです。

日本の野鳥650で該当するのは「アメリカイソシギ」のみでしたが、写真の鳥は色が少し濃いようです。

アメリカイソシギは、日本には通常いない鳥なので、可能性は低いですね。


tjmount
白梅は完全に終わっていました。
紅梅は僅かですが、まだ見頃の木があります。


tjmount
ヒヨドリです。



tjmount
カワセミです。
今年初めて撮影しました。


tjmount
同上



tjmount
コムクドリと思われます。



tjmount
同上



tjmount
オオルリと思われます。
距離のある木の先端に止まっており、逆光気味でした。
青い羽根がほぼ黒く写っています。
囀りを聞いた人が、オオルリだと云っていました。
tjmount
ゴジュウカラです。



tjmount
鳥名は不明です。腹の黒い斑点が特徴です。
嘴・足がオレンジ色で、腹に黒い斑点のあるのは
「アメリカイソシギ」が該当しますが、日本には殆ど居な
い鳥のようです。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘珠空港の写真です。 (5月7日撮影) NO.2

2014年05月13日 19時37分51秒 | Weblog
(今日の写真)
5月7日に札幌丘珠空港で撮影した写真にしました。

百合が原公園のチューリップが見頃を迎えたようなので、近日中に出掛けてみる予定です。

明日の日中の天候は、降水確率50%と良くありません。

もし、朝のうち天気が持ちそうなら、平岡公園に出掛けてみる予定です。

tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount

UH-1J


tjmounttjmounttjmount

OH-1(国産)




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通公園でライラックの撮影をしました。

2014年05月12日 18時27分12秒 | Weblog
今日は、少し時期的に早いですが、大通公園にライラックの撮影に出掛けました。

今年の大通公園のライラックまつりは、5月16日~5月25日の10日間実施される予定です。

ライラックは、白色が少し開花が進んでいますが、紫色は一分咲き程度でした。

ライラックの見頃は、まつりの期間の後半でしょうか。

ライラックまつりの準備が開始されていました。


(敬老優待乗車証)
今日は、地下鉄を利用しました。

最近は、札幌市の「敬老優待乗車証」を有効に活用しています。

札幌市では70才以上の市民に、1万円の敬老優待乗車証を、1/10の千円の個人負担で希望者に提供しています。

市電、地下鉄、バスを自由に利用できます。

昨年は、1/3程度しか消化できなかったので、今年は半分程度までは使いたいと頑張っています。

有効期間は4月1日から翌年4月30日で、期間が過ぎると乗車証の効力は消滅します。


tjmounttjmounttjmount
白色
ライラック


tjmounttjmounttjmount
紫色
ライラック


tjmount
花壇も綺麗でした。



tjmount
モクレンです。



tjmount
桜が咲いていました。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする