今日は、11時半頃に平岡公園を訪れました。
撮影時間帶の札幌市の気温は27℃台で、快適な撮影日和でした。
今日は、野鳥の撮影ができなかったので、蝶とトンボを中心に撮影してみました。(写真1,3~5)
写真2:上段は、シャクナゲの子房ですが、普段あまり見かけない緑色の昆虫がいました。
下段は、種類が不明ですが、クロスズメバチかもしれません。
グミの木が、小さな種子をつけ始めたようです。(写真6)
秋にまん丸い甘い実をつけますが、この種子がグミに育っていくと思われます。
台風10号が少し速度を落として、進路も南側に振れているようです。
スーパーコンピュータを利用した気象予想でも、未だこの程度の誤差は発生してしまうようです。
将来、量子コンピュータが実用化して、気象解析にも使用できるような構造にすることができれば、予測精度は大きく向上するかもしれませんね。
蝶です。
上:シャクヤクの子房と昆虫です。
下:蜂の仲間でしょうか?
赤トンボです。
同上
トンボです。
羽根の先端の模様が上と少し違いますが、
赤トンボでしょうか?
グミの木が種子を持ち始めました。
これから、まん丸いグミに育つはずです。
上:ツリフネソウです。
下:ツユクサです。
ミゾソバです。
開花の範囲が少し広がりました。
スイレンです。
今日は数も多く、とても綺麗でした。
写真をクリックすると拡大表示します。
私のホームページへ
撮影時間帶の札幌市の気温は27℃台で、快適な撮影日和でした。
今日は、野鳥の撮影ができなかったので、蝶とトンボを中心に撮影してみました。(写真1,3~5)
写真2:上段は、シャクナゲの子房ですが、普段あまり見かけない緑色の昆虫がいました。
下段は、種類が不明ですが、クロスズメバチかもしれません。
グミの木が、小さな種子をつけ始めたようです。(写真6)
秋にまん丸い甘い実をつけますが、この種子がグミに育っていくと思われます。
台風10号が少し速度を落として、進路も南側に振れているようです。
スーパーコンピュータを利用した気象予想でも、未だこの程度の誤差は発生してしまうようです。
将来、量子コンピュータが実用化して、気象解析にも使用できるような構造にすることができれば、予測精度は大きく向上するかもしれませんね。
蝶です。
上:シャクヤクの子房と昆虫です。
下:蜂の仲間でしょうか?
赤トンボです。
同上
トンボです。
羽根の先端の模様が上と少し違いますが、
赤トンボでしょうか?
グミの木が種子を持ち始めました。
これから、まん丸いグミに育つはずです。
上:ツリフネソウです。
下:ツユクサです。
ミゾソバです。
開花の範囲が少し広がりました。
スイレンです。
今日は数も多く、とても綺麗でした。
写真をクリックすると拡大表示します。
私のホームページへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます