アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

アラレ組み治具を改良しました。

2020年07月17日 21時57分37秒 | Weblog
日曜大工の「アラレ組み治具」の改良を続けています。

昨日、修理に出していた卓上スライド丸ノコが自宅に戻ってきました。

早速使用しましたが、やはり、卓上スライド丸ノコは便利ですね。

アラレ組み治具はトリマー台に載せて使用しますが、木材の切削状態はトリマーのストレートビットに大きな影響を受けます。

そのため、現在使用中のトリマービットよりも切れそうなストレートビット3本を購入し、今日から使用を開始しました。

所有しているトリマービットセットは10個組セット(ストレートビット3本を含む)ですが、値段は3,900円程度です。

今回購入したストレートビットは3本で5,700円もします。

今日アラレ組みで切削に使用しましたが、やはり切れ味はいいですね。

これで、耐久性が良好であれば、申し分がないのですが。

アラレ組み治具は、前回アップしたときよりも大幅に改良を加えています。

切削の位置基準となる部分に、前回は木材片を使用していましたが、今回は外径10mmのアルミパイプに変更しました。

切削時の発生誤差を減らすため、新たに鉄製のガイドも追加しました。

対策の結果、切削時の誤差はほぼゼロに近くなりました。

今回製作した箱にはまだ不完全な場所がありますが、手で材料を押さえる時に若干の緩みが出たりしたためで、人間側の問題です。

ただ、ビットが高速で回転しているので、木材がそれに耐えられずに欠ける場合があります。

現在は、比較的に軟らかい木材を使用していますので、欠けやすいのかもしれません。

対策としては、このような加工に耐えられる種類の木材をさがすことでしょうか。 


tjmount
トリマー用ストレートビットを新たに購入
しました。
高価ですが、切れ味は抜群です。

tjmount
改良したアラレ組治具です。



tjmount
位置決めの基準をアルミパイプに変更しました。
切削幅10mm、木を残す部分10.5mm前後の
繰り返しです。

tjmount
切削が完了した材料です。
無垢材(板)を購入して、カンナがけしています。


tjmount
組み立てた状態です。
底板も取り付けました。


tjmount
塗装後の状態です。



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上
4面の状態です。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする