アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

8月3日の天塩岳登山の写真です。

2012年08月09日 19時49分10秒 | Weblog
自宅で腰痛になり、現在静養中です。

暫く順調に登山を続けて来たので、体の方が静養を求めたのかもしれません。

毎年、1~2度腰痛になるので、暫く静養すればまた登山を開始できます。

(天塩岳)
ヒュッテの入山届けの箱の中に、携帯電話の通話可能状態のMAPが入っていました。

表題が「au携帯電話 電波MAP」となっており、経路別のアンテナ本数が色別で表示されています。

作成者  不明
携帯電話会社 au

通話可能範囲
 前天塩岳本体の登りから天塩岳山頂過ぎまで  (緑色)アンテナ2本~3本
 天塩岳山頂過ぎから円山まで            (黄色)アンテナ1本
 円山から連絡道の上の分岐少し手前まで     (緑色)アンテナ2本~3本 

注意書き
 ※電波の状態は、地形・天候等の条件により一定ではないので、あくまでも目安として用いてください。

 ※黄色(アンテナ1本)の箇所は、電波が安定せず圏外になることもあるので通信は難しいです。

この資料を作成した人の携帯電話会社はauですので、ほかの電話会社の携帯電話での通話状態は不明です。

私はdocomoですので、残念ながら該当しません。携帯電話は常に携行しているので、一度試してみる価値はありそうです。

tjmount
ヒュッテを出発して暫くすると左手に小さなダムのような
ものが現れます。(水量は少ないですが天塩川本流です)


tjmount
天塩川を左右に渡りながら進みます。
増水しているときは、危険です。


tjmount
最初に現れる新道への分岐(右折)です。
連絡道の下側の分岐にあたります。
前天塩岳に向かう場合は直進します。

tjmount
次に現れる旧道との分岐です。
旧道は沢伝いに登るコースです。(詳細不明)
直進すると旧道、右折すると前天塩岳に向かいます。

tjmount
前天塩岳山頂にて
登ってきた登山道を見る。
濃い雲の中ですので、遠方視程は全くありませんでした。

tjmount
天塩岳山頂の標識です。
3文字で「天塩岳」と刻印されています。
良く見ると文字が判別できます。

tjmount
避難小屋の近くにある慰霊碑です。



tjmount
連絡道の上側の分岐です。
右折して連絡道に入ります。
直進すると、ヒュッテに通じる林道にでます。

tjmount
登山道にて




 私のホームページへ


人気ブログランキングへ</A> <br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする