蜜ロウワックス日記

小川耕太郎∞百合子社をとりまく日々あれこれ

行け!からくり流しそーめん。~木もちeーデッキソーメン、DASH村に触発?~

2011年08月16日 02時28分45秒 | 木もちeーデッキ(国産ウッドデッキ用材)
木もちeーデッキで流しソーメンを行った翌日のお話です。

テレビをつけると、偶然に

アイドルグループTOKIOの

DASH村という番組が放映されていました。

番組の中では

行け! カラクリ流しそうめん・・・・なにやら面白そうな。



家族3人で番組を見ながら
主人「コレ面白い!」

娘「こんどは、風鈴そうめんと鹿落としソーメン作りたい!」

私「一体、誰がつくり、終わった後誰が片付けをするのだろうか・・・・」





さてさてどんなカラクリかというと・・・・・・

例えばそうめんが流れる事によって鳴る風鈴や

そうめんの重さで傾く鹿おどし。

「球道くん」の仕掛けは、凄かったです。

力加減や高さの調整、球道くんが投げたそうめんを受ける板の位置。これら全ての要素が合わないとうまくいかないようです。

そんめんが様々なカラクリを通り流れていくのです。

しかし、風の影響をもろに受けるため、微調整しても試すたびに変わってしまうそうです。

その分成功すると、盛り上がりもすごく・・・・・とても楽しそうでした。




DASH村の近隣の人々は、東日本大震災後バラバラになっているそうです。

カラクリそーめんの企画は、猪苗代で開かれるお祭りに

久々にみな集まるということで

振る舞いとしてひっそり計画されたとか。

久しぶりに顔を合わせた人もおられるようで

其々とても厳しい状況なのに、

お互いに声をかけあい、互いを心配する優しさに、懐の深さを感じました。






みんな箸をつっつきあうと、なぜか楽しい気持ちになりますよ。

大袈裟かに思われるかも知れませんが

流しソーメンや鍋ってとてもステキな食文化だなと思います。

私自身もも子どもの頃、自治区のイベントやキャンプなどで

よく流しソーメンをしてくれたので

夏の思い出の1つとして記憶に残っています。





来年も木もちeーデッキで流しそうめんをやるのだろうか?

もっとも長い人生でみると

子どもがこういったことに喜んでくれるのも

ほんの少しの時かもしれませんね。まして我家は結婚10年目にして授かった一人娘。


一般の家庭より子育てに捧げる時間が少ないからこそ

今を楽しまないと、子育てのやり直しができません。

来年は娘も小学生になります。

夏休みの宿題も兼ね、一夜だけの工作?

カラクリ流しソーメンをつくってみようかなと思います。


























木もちeーデッキで流しソーメン

2011年08月16日 01時34分52秒 | 木もちeーデッキ(国産ウッドデッキ用材)

8月13日(土)6時より、我家の木もちeーデッキで流しソーメン大会をしました。

昨年同様、うばめ屋の浜口君に

竹を切るところから始まり、面倒な節取り作業をやっていただきました。

これが無いと始まりません。うばめ屋さんいつもありがとうございます。




流しソーメンは子どもが多くないと、すぐ終わってしまうので

今年は子ども12人!+親13名が集まりました。このくらい人数がいると

ソーメンを取るのも必死になりますので、盛り上がりました。




▲エアコンの室外機カバーをひっくり返すとテーブルに変わります!ここにソーメンセットをセッティング。


▲この室外機カバー、時には隠れ家に変身します。もちろん室外機カバーも木もちeーデッキ材でつくっています。





ちょっとしたプチ保育園状態。子ども達も楽しんでくれましたようです。

今回はパパの参加が増え、子ども同士で遊んでいる間に

珍しくパパ達同士でお喋りをしていました。

主人の一声?なかば強制?でパパ友は、この後飲み屋街へ

(幸い、パチンコで勝った主人の財布は厚くかったようですが・・・・・)

「男子会・・・・じゃなくて親父会へいく」といって去りました。




さて、ちょこっと商品PRのお話です。

なんだかんだいって、準備でバタバタしていた私は

この様子を撮るのを忘れてしまいました。あー広報 ・・・・・失格です

参加者のOさんのご好意に甘え、写真を送ってもらいました。

Oさんのブログでも流しソーメン大会の様子が書かれています。






木もちeーデッキ国産杉の3番玉、4番玉でつくられており

直に座っても痛くないので

ベンチスペースが要らないのも魅力のひとつです。




また水質、土壌汚染をしない木材保護剤ウッドロングエコを2度塗りしているので
素足で遊べます



8月いっぱいまで、木もちeーデッキ無料サンプル板キャンペーンを行っております。
是非!打ち合わせなどにご利用ください。


 
▲木もちeーデッキを採用した保育園様の施工例。 左:茨城県たんぽぽ保育園様  右:静岡県 N保育園様 設この物件で計士の村松篤設計事務所様は静岡県建設業協会優秀賞を受賞されました。

公共事業者関係の皆様!

これからの時代は、既製の遊具ではなく

木もちeーデッキガーデンをオススメです!

子どもの自由な発想で遊べる、木もちeーデッキガーデン。

地元の職人さんをつかって、新しい遊具をつくりませんか!

木もちeーデッキなら、日本の山林維持、循環にも貢献しますよ。

是非、一度サンプル板をご請求くださいませ。