14日から昨日まで出張で関東方面に出かけていました。
今回もフルに予定を入れていましたが、
先方様の都合で2件キャンセルになり、
ボロボロにならずに帰ってこれました。
今回の営業で「蜜ロウワックス」だけでなく
「木もちe-デッキ」「木もちe-外壁」「蜜ロウワックス仕上げ内装材」などが
大手ホームセンターで取り扱ってもらえることになりそうです。
色々と報告したいことがあるのですが、
それより下の写真を見てください。
帰ってみると、改装中の家の外壁を張っていました。
一番下の写真にある黒いトタン板のところを
「木もちe-外壁・下見板」に張り替えているところです。

▲木もちeー外壁 を張り付け

▲木もちeー外壁 実の部分に入れ、重ね合わせる

▲使用前 木もちeー外壁を張る前
壊しながらの工事で時間がかかっていますが、
何とか年内には工事が完了し、引越しできるでしょう。
予定していた木製窓を納期の関係で入れられなかったこと、
1階天井が低いこと(約2m)、
元の家が継ぎ足し継ぎ足しで作られていて
何本かどうしても取れない柱が出てしまったこと、
そのため、予定していたペレットストーブを入れられないことなど
残念なこともたくさんありますが、
私のこだわりが詰まった家が出来そうです。
後は、全体のバランスというか、
まとまりがどうなっているかが心配ですが・・・。
完成後には、リフォーム前と後の写真を公開していこうと思います。
今回もフルに予定を入れていましたが、
先方様の都合で2件キャンセルになり、
ボロボロにならずに帰ってこれました。
今回の営業で「蜜ロウワックス」だけでなく
「木もちe-デッキ」「木もちe-外壁」「蜜ロウワックス仕上げ内装材」などが
大手ホームセンターで取り扱ってもらえることになりそうです。
色々と報告したいことがあるのですが、
それより下の写真を見てください。
帰ってみると、改装中の家の外壁を張っていました。
一番下の写真にある黒いトタン板のところを
「木もちe-外壁・下見板」に張り替えているところです。

▲木もちeー外壁 を張り付け

▲木もちeー外壁 実の部分に入れ、重ね合わせる

▲使用前 木もちeー外壁を張る前
壊しながらの工事で時間がかかっていますが、
何とか年内には工事が完了し、引越しできるでしょう。
予定していた木製窓を納期の関係で入れられなかったこと、
1階天井が低いこと(約2m)、
元の家が継ぎ足し継ぎ足しで作られていて
何本かどうしても取れない柱が出てしまったこと、
そのため、予定していたペレットストーブを入れられないことなど
残念なこともたくさんありますが、
私のこだわりが詰まった家が出来そうです。
後は、全体のバランスというか、
まとまりがどうなっているかが心配ですが・・・。
完成後には、リフォーム前と後の写真を公開していこうと思います。