
メインは「牛ひきにく」、ついで粗挽きの「あいびき肉」
そして「鶏レバー」を細かく叩いて混ぜた.............
レバーを入れるとコクがでて美味しい、混ぜる量を調節して
隠し味的に使ったり、レバー味を全面に出したりとお好みで
今回は、言われても解らないくらいの分量だったけど
それでもけっこう混ぜた、思ってるより多く混ぜても解らない
リクエストだったので頑張ったせいか、とても美味しくできた
◆牛ひき肉(国産)
◆牛豚あいびき肉(国産・粗挽き)
◆鶏レバー(血ぬきして叩く)
◆高野豆腐(熱湯をかけボロボロにし絞る)
◆卵
◆赤ワイン
◆テーブルコショウ・クレイジーペッパー
◆塩・醤油
・挽肉が冷たいうちに急いで練る
・しばらく冷蔵庫で休ませる
・丸めて焼く
・両面を焼いたら、熱湯を注ぎフタをする
・最後はフタをとり、水分を飛ばす
◆つけあわせ野菜(※後記)
・野菜を盛りつけた皿にとる
※大きかったので蒸し焼きにした
◆ハンバーグソース(※後記)
・ハンバーグを焼いたフライパンに、ハンバーグソースを注ぎ
・かるく煮詰め、ハンバーグにかける
◆生クリーム・黒コショウ
・クリームをかけコショウを挽く
・・・【ハンバーグソース】・・・
◆デミグラスソース(缶)
◆赤ワイン(たっぷり)
◆水
◆牛スープの素(韓国・控えめに)
◆塩
◆きび砂糖
◆ケチャップ・醤油(控えめに)
◆ガーリックP・テーブルコショウ
・クツクツ煮たて、灰汁をとる
・照りがでたら完成
・弱火で温めスタンバイ
・・・【つけあわせ野菜】・・・
◆人参・ペコロス・水・アップルシロップ・塩
・薄味で30分ほど煮て休ませる
◆ブロッコリー・芽キャベツ・アスパラガス・スナップえんどう
・供す直前にサッと茹で、暖かいうちに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます