
おいしい「まんぷくじゃこ※下記事」を覚えたので、さっそく
◆ごはん(新米・魚沼産こしひかり)
◆胡瓜とセロリの甘塩
◆まんぷくじゃこ(※下記事・じゃこ・うすくち醤油・粉山椒)
◆梅みょうが(梅干し・みょうが)

◆チャーシュー煮(豚肉・卵・玉葱)
・豚肩ロース(厚切りを半分に切った)
フライパンで強火、表面に焦げめをつける
・茹で卵・玉葱(小ぶりを丸まんま)
・うすぎり生姜(数枚)
・昆布
・水・酒・根昆布だし
・味の母・こいくち醤油・塩
・黒つぶ胡椒
たっぷりの煮汁で、火加減は強めで煮た(はやく寝たかったので)

煮汁の味がよくなったら火を止め(20分くらいだったと思う)
蓋をしてそのまま一晩やすませる(余熱調理).............
翌朝あたためなおし、豚肉だけ小鍋に移して、煮汁をお玉2~3杯いれ強火にかける
煮汁を煮詰めつつ豚肉にからませる、仕上げにテーブルコショウをふって火を止める
適当に切って詰め、煮詰まった煮汁をかける
卵と玉葱は、半分にカットして一緒に詰める
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただいまの気温は6℃(9時)、冷たい雨、落ち葉が濡れそぼっている
藻岩山のむこうの山は、とうとう白くなってしまった!
4月に越してきたときも真っ白だったな、半年間は見るんだな
暗くて寒いけど、よく考えたらあたしはこの季節が大好きだったんだ
紅葉もおわり(かけ)、みぞれになりそうな冷たい雨が降る、あんにゅい
あいかわらず引きこもってるけど、気分がわるくないのはそのせいか
やばい、まだ靴かってない、オーバーもない
マフラーは急ピッチで仕上げている(右手が腱鞘炎ぎみ)