◆ごはん(白米)
◆みだくさん味噌汁
・ゆうべの鶏団子鍋(ねぶか・とうふ・マロニーなど)
・出汁(煮干し・昆布・干し椎茸・鰹節)
・白味噌
・細葱
◆しらす納豆
・駿河湾の釜揚げしらす・細葱
◆豚肉のしょうゆ焼き(※下記事)
・脂身のほうの半分(赤身はお弁当へ)
◆塩あえ人参(※常備菜)
・・・
◆ヨーグルト・苺・キウイ・珈琲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この週末はひさびさに、かなり元気に過ごせた
お酒も「金・土・日」と、恐る恐る呑んでみたけれど
耳の調子が以前のようには悪化せず、まぁまぁな状態を保つ
久しぶりに呑んだせいか、ちょっと二日酔いしちゃったけど
けど気を抜くことはなく、早朝Wは休まず続けた(4時・6時・8時)
ついでに「ウォーキングステッパー?」なるものも買ってもらう
今はまだいいけど、この先、湿度と気温が上がってくると
さすがに1時間以上のWは辛くなるな~と思って..........
でも、連続して10~20分程度しかステップできないみたいだから
もっと室内でできる運動を考えないとな、なにやったらいいんだろうか
とにかく歩けるうちは頑張って歩こう
耳鳴りは相変わらずだけど、気づけば閉塞感がかなり軽減している
だからボ~ッとした感じも、聴きとり難さも軽くなっているし
気持ち悪さもダルサもないから、長々と寝ていることもなくなった
午後遅く、ちょっと読書しながらウトウトするくらい...........
この数カ月は最低限の家事をする以外、ほとんど寝ていたからな
もうここんとこ開き直っちゃってて、ちょっとでもダルクなったり
眠たくなったら、もうすぐおっとが帰宅するな~って時間でも
やってた家事をほっぽりだして、ベットで横になっちゃうんだ
そんで帰宅したおっとに起こされる、ってのが日常化している
そういえば朝も時間をかけて起こしてくれてるし、昼寝も起こされ
おっとはずっと起こしてて、あたしはずっと起こされている
結婚してから、おっとを起こしたことなんか数回しかないし
あたしは目覚まし時計を「鳴らす」って行為を、とうに忘れた
隠居生活になったら、起きるまで起こさないでほしい
元気になってきたのと、毎日5kmを歩いてるのも手伝って
お腹が空いてしょうがない、なので当然ながら全く痩せない
ただ筋肉がついたのか、お腹と背中のぶよぶよが消え、足も少しスッキリした
このまんま頑張っていたら、「いつか」は痩せるのかなぁ~めんどっちぃなぁ
痩せないといえば、週末ミュージックフェアをたまたま見て、ぎょっとなる
どうしたのさっ仲間ちゃん、妊娠したって話も聞かないし.........
びっくりしたぁ、どこか悪いのかしら、心配だわ
反対に「5時に夢中」のアシスタントの「漁師の娘」は
げっそげそに痩せてきて心配、新婚さんなのにさ~どうした
さ~白熊くん食べよっと