実をこまかく切ったから「こまか汁」って名前にしてみた
◆出汁(煮干し・昆布・本枯れ)
◆手前味噌(2016・3月製・・・麹を多くしたもの)
◆あぶらげ・豆腐・茹で小松菜(みじん切り)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ごはん(白米)
◆こまか汁
◆納豆(ねぶか・和がらし・出汁わり醤油)
◆黒豆(おせちの・解凍)
◆人参と隠元のきんぴら(※下記事)
◆ぷちメンチカツ(お弁当と同じ・出汁わり醤油)
◆ゆでブロッコリー
・・・
◆ヨーグルト・苺・珈琲(あさげ前)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プチ弁を持っていくようになったし、お腹まわりがキツそうだしってんで
「少なく・軽く」って注文がでるから、そうしてるつもりなんだけど
気をつけないと残されてしまう................................
こっちもダイエット中だから、冷蔵庫ん中がご飯を中心に「残りもん」だらけだ
「しょっぱい、俺を殺す気かっ」とも言われたから、注意して注意して薄味で供すと
「もうすこし濃いほうが」とか言うし、気をつけて少なくすると「おかわり」って言うし
こんなもんかな~と盛りつけると、残すし............................
今朝も「晩めしは軽く」って言うから、つい「軽くって具体的に何をどのくらいですかっ?」と(怒)
あぁ~めんどくさっ、こちとら「空きっ腹」抱えて拵えてるだけでも拷問なのに
そんなに痩せたきゃ「食うな」、食べなきゃ痩せるんだっ、うぅぅぅ
・・・
・・・
あ~西洋かるたの「おちょぼ口」きもちわるい、それを解ってんのかそんな画像ばっかしだし
エロ芸人もきもちわるい、芝居じみた記者会見ばっかみたい、芸もないくせに何きどってんだか
ゆうべの「しくじり先生」は面白かった
マルシアのも面白かったけど、あっちゃんの「銀河鉄道の夜」が勉強になった
恥ずかしながら読んだことがないので、あんな物語だって知らなかったし
CGもステキだったなぁ、こんど読んでみようかな賢治
銀河鉄道で思い出したけど、999のほうの漫画家が、歌詞を盗作したって
歌手を訴えてたとき、相手が「読んだことがないので知らなかった」と釈明したら
「そんなはずない」って自信満々で言い切り、ひどくご立腹してた
申し訳ないけど、アタシも読んだことないです
名前くらいは知ってるけど、どんなお話か全く知らないし
その盗作したってセリフも、歌ではじめて聴いたし
怖いなぁ、漫画家大先生の世界って