あ~ひさびさの「連夜飲酒」してしまった
先週の木曜日から「月曜日」の1日だけ除いて、10日間のんじまう
あしたっから禁酒だなっいつものように、断食も再開しないとなっ
今日のブランチは、オットの要望でグラノーラと茹で卵..........
普通の食事はしないって言うもんだから、アタシも付きあった
◆フルーツグラノーラ◆ヨーグルト◆バナナ(半分づつ)◆牛乳
◆半熟ゆでたまご(1人2個づつ)・岩塩
◆インスタントコーヒー
けっこう腹持ちもよく、これで夜までガマンできた
苦手な「茹で卵」、とうとうツルンと剥ける方法を見っけたっ
それは「ぐらぐら沸騰してる湯に入れる」ってだけのことでした
冷蔵庫から出したての冷たい卵で大丈夫、恐れず「沸騰してる湯」に投入
あとは普通に茹でるだけ、7分で半熟加減かな................
冷水に浸して冷めたら剥く、失敗なし、ふっふふ~
あ~やっとボロボロから解放されそう
・・・
うに豆腐の「ねっちり加減」を研究中で、3日連続で仕込んだけど
まだ成功してない、けど消去法でやってるから何となく答えが見えたきた
やっぱ睨んだとおり単純ではなく、組み合わせの妙みたいだ
飽きたからちょっと休もう、でもまたトライしてみよっと、後で
・・・
それにしても急に暑くなったな、窓全開で真夏の恰好で過ごし
ゆうべは寝室の窓も少し開けて寝た、あんまり暑くって
・・・
今日は「ガリ」を漬けた、富山風に切り昆布を忍ばせて
下拵えしながら、あ~初夏っぽくなってきたな~と思う
だけど隣にはコゴミやヤマニンジン、まだ春の山菜
葉つき人参に、細っこいアスパラガス...........
へんな季節
しかし風がきもちい~、いまのうちじゃ~
もうすぐ梅雨がくる~、そして猛暑がやってくる~
今年は暑い、いや熱いぞぉ~アタシの予想では.........
転勤する年(3年おき・今年は引っ越しない)が暑い年にあたってて
上京した年も暑くて、でもそんときは初めてだから知らなくて..........
暑いとは聞いていたけどこれほどとは、と、マジで半病人になり1ケ月で5㎏のダウン
オットは仕事に夢中でアタシのことなんか無視だし、東京というものに慣れずひとりぼっち
今から思うと、オカメ達がいなかったら北海道に逃げ帰ってたと思う、離婚だったと思う
オットにも不信感いっぱいだったし、すごく嫌な男になってて幻滅してたし
その数年前からの怒りの蓄積と、180度かわった生活に疲れ果ててるのと
もう限界
怒鳴り合いの喧嘩してぶっ飛ばされたのは次の年だったか
ま~今となっては笑える思い出だがな
上京したのは2001年の3月、9・11の年でもあって、その夜はちょうどTVをみてた
ハッと画面をみたら貿易センタービルが映ってて、煙が出てるから火事か?と友人にメールした
そしたら違うと教えられて仰天
そのあとは未曽有の恐ろしい生中継の連続だったけど、そのころの心細かった心理状態と相まって
危うくバランスを崩すとこだった、その不安定さは翌年いっぱい続いたけど何とか乗りきった
思えば、1995年の大震災・オウムあたりから個人的な問題も重なって最悪の連続だったな
だけど救いは、立ち止まってる暇もなく動いていたのが良かったのかな...............
次々次々、暮らしも人生も目まぐるしく変わっていって落ちついて考えてる余裕もなかった
それが良かったんだと今はわかる
なんつ~ことを、酔ってダラリと書いてみた(笑)
そうそう、責任転換が責任転嫁だと今日知った、バカである
しかも「雪辱」の「雪」の意味も正しく知った、恥辱を雪ぐ(すすぐ)
しらんかった
なんの話じゃ